全日本ベテランへの道(テニス道)

PR

プロフィール

ねこぢるz

ねこぢるz

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

徒然

(4)

練習

(3)

用具

(3)

試合

(41)

ダブルス

(1)

(5)

海外遠征(ITF)

(3)

バイク

(1)

コメント新着

38才男性@ Re:【第36戦】九州選手権(06/09) こんばんは。 はじめまして、偶然このブロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.31
XML
カテゴリ:
テニスで翌年の全日本を目指すに当たって、基礎強化を決めました。

ネットで色々探したんだけど、結構高くて、日程も合わず、
決めたのはここ。

ビラステニスアカデミー

スペインのマヨルカ(マジョルカ)島にあって、ここには大坂なおみが合宿してる、
ナダルテニスアカデミーもあるんだけど、日程合わずで、ビラス(アルゼンチン人、
クレーの勝率及び勝数NO1)の方にしました。

1週間で7万くらい(宿別)。


海はあるけど、泳いでいる人あまりいないし、レストランもバルもたくさんあるし。

合宿メニューは以下の通り

9時~11時:レッスン
11時~ スペイン人は怠惰なので昼からモーニング。
14時~15時:トレーニング
15時~17時:ジュニアに混ざってレッスン OR フリーコート

ヨーロッパの赤土クレーは初めてで、日本のクレーとは違い、
ボールが死にます。
フレンチオープンのクレーと同じですね。

1日4時間テニスと1時間のトレーニング
間はホテルやビーチで寝たり、夜はホテルやカフェで食べたり、


おすすめは、スーパー(LIDL)で生ハムとぶどうとかイチゴ買ってむしゃむしゃ食べること。
スペインの生ハムはまじでおいしい。

ハモンセラーノにもランクがあって、純粋かどうか、どんぐり食べてるかどうかで
値段が10倍以上変わる。
ただ、日本の生ハムは生ハムじゃないと思うし、パルマハムとハモンセラーノも塩気の違いが顕著です。



スペイン語もなんとなく理解してきました。

詳細の旅程は次の回にて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.31 21:07:41
コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: