全日本ベテランへの道(テニス道)

PR

プロフィール

ねこぢるz

ねこぢるz

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

徒然

(4)

練習

(3)

用具

(3)

試合

(41)

ダブルス

(1)

(5)

海外遠征(ITF)

(3)

バイク

(1)

コメント新着

38才男性@ Re:【第36戦】九州選手権(06/09) こんばんは。 はじめまして、偶然このブロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.10
XML
テーマ: テニス(3467)
カテゴリ: 試合


EとかFはポイント上位1試合ずつしかカウントされないのに対し、
ランクA~Dは上位3試合がカウントされるから重要度は必然的に上がります。
しかも今回は第8シードを獲得し、32ドローだからシード守れば、202ポイントの絶好機。

大阪の大会は土日が被るように設計されているので、サラリーマンにはやさしい大会なんです。
(東京の関東オープンとか、毎トーの月曜開催っぷりがやばい)

場所は大阪毎日のくせに、神戸のしあわせの村という幸せなんだか、
不幸なんだかよくわからないところでやります。

義経の鵯越(「馬も四つ足、鹿も四つ足って体重違いすぎだろ」)に極めて近いので、
鵯越公園とかにすればいいのに...

で、結果は初戦は6-4,6-3、次戦は6-4、6-2、
準々決勝は第一シードでひっくり返っても勝てない人なので、Def。
仕事を優先させるという目標達成な結果でした。

ただし、自分より格下の相手に競ってしまうと疲労の蓄積があるので、
コンディショニングが重要になってくるが学びでした。

どんな相手でも、公式戦で3セットやると練習の時とは違って、色んなところに来るものなんです。

しかし、Cの大会ベスト8で202ポイントGET!

A-C:600ポイント(200×3)
E:150ポイント
F:60ポイント810ポイントで

これだと全日本当落線上なので、
どこかでラッキードローとかDef等でポイントを積み増す必要があります。

あくまで200ポイントは最低ライン。そして、ふるさと村好きになりました、三宮もあるし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.10 19:30:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: