鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1528212
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ほのぼのノルウェー暮らし
スコットランド編 エジンバラ
2008年の夏、おかん様がノルウェーに遊びに来てくれたんやけど
前からスコットランドへ行きたい、行きたいとゆーとりまして
ノルウェーから近いし、ワタシらもスコットランドは行ったこと
なかったんで、ほな、行こか~ ってなノリで、行ってまいりました。
イギリスとかスコットランド、あの入国審査が面倒くさいので
あまり頻繁に出入りしたくない域なんやけど、エジンバラの入国審査は
ロンドンなんかと違い、なぜかアットホームで入国審査官が気さくな事に
ビックリした。
おかん様が入国審査で英語が聞き取れず、トラブルになった時のために
ワタシが助け舟出せるように後ろにいてくれというので
そのつもりでいたら、入国審査の案内係みたいなおじさまが
二人一緒に入国審査受けていいよと言うので、二人同時に一丁あがり~。
その後、空港バスで町の中心部まで行き、そこから徒歩でホテルへ。
8月のエジンバラ、色んな催しが開催される時期でもあり、大混雑。
何とかホテルにたどり着き、ホテルのフロントのお兄さんと
雑談しながらチェックイン。
このフロントのお兄さんが、これまた気さくな人で、エジンバラでの
予定を聞かれたので、これからアーサーズシート (古い火山)
に行きたいんやけど、てっぺんまでどのくらいかかるのか聞いたら
2時間半だと言う。
何でも、このてっぺんからのエジンバラの眺めは素晴らしいそうで・・・。
に・2時間半????
たった標高250mやのに?
まあ、多分、ホテル出てからのトータルの時間やと思うけど。
うちのおかん様付ではちょっと無理そうやな。
でも、雰囲気だけでも味わおうとプチ散歩に行ってみました。
う~~ん、素晴らしい!
てっぺんまで行けないのが無念で、何度も後ろを振り返りながら下山。
まあね、雨が降った後やったみたいで足元が悪くて
それに対応できる靴を持ってきてなかったので、どちみち
登るのは無理やってんけど。
翌日、おかん様がホテルで一休みしてる間にでもサーーーーっと
行ってみようかとも思ったんやけど、翌日は他に予定が満載で
今回のエジンバラ滞在はフェスティバルシーズンということもあり
宿泊費が普段の2倍で、2泊が限度やったし、ワタシらは
また別の機会に来ようと思ったらいつでも来れるので
今回はおかん様優先ってことで。
アーサーズシート
実際の写真はこんなに暗くないんやけど、ここに記載したら
なぜか真っ黒になった。 なんでやろ?
と、この夜、ホテルの部屋で寝てたら夜もふけた頃
どこからか何か怪しい声が聞こえてくるわけですよ。
『 あっ、あっ、あっ、あ~~~~~~~ん 』
初め、寝ぼけまなこだったワタシは、何の声? と思ってたんやけど
頭がハッキリしてくるにつれ、これってもしかして
誰かがエッチしてる喘ぎ声ですか??
と、うちのダンナもこの声で目覚めたらしく、イヒヒヒヒーーー と
笑いながら
『 これって、アレの声やんな? 』
ったく・・・・・・・ 誰やねん!!
耳を澄ますと、ベッドのきしむ音も聞こえてくるし
一回では終わらず2時間ぐらいの間に3ラウンドはしてたような・・・。
ったく精の出るこって。
翌朝、目が覚めると、うちのおかん様が
『 なんか夜中に変な声してへんかった? 』 とかゆってたものの
何の物音かはわかってなかったみたいなので教えてあげました。
翌朝の朝食の席で、ワタシとダンナは
昨夜の犯人は誰や! と推測ゲームをして遊んでおりました。
朝食後、ショッピングも兼ねて町の中心部へ行き
エジンバラ城へ。 ここからのエジンバラ市内の眺めは
素晴らしかったけど、ここも人・人・人~~。
えらい高い入場料取る割には、中には特にこれといって
興味をそそるものはなく・・・・。
このあと、パブで食事をして、公園なんかを散歩してたら
すでに夕方で、一旦ホテルに帰ってシャワーを浴びて
ミリタリータトゥーに行く準備。
エジンバラ城前の特設会場まで再び徒歩で。
このミリタリータトゥー、この年はノルウェーからの参加もあり
期待も倍増。 スコットランドのバグパイプの演奏も良かったけど
ワタシ個人的にはニュージーランドとノルウェーの
パフォーマンスが一番良かったです。
うちのおかん様は、このミリタリータトゥー、過去にカナダで
見てるんやけど、ここスコットランドで見るのが夢やった
んよね。 世界的にも有名なんがここエジンバラでの
ミリタリータトゥーやし。 まあ、おかん様的には
カナダで見たミリタリータトゥーの方が良かったらしいけど
ワタシらは初めての体験やったし、8ヶ月前にチケット予約して
来た甲斐はあったと思う。
ライトアップされたエジンバラ城
ミリタリータトゥー
興奮冷めやらぬ状態でホテルに帰り、床について暫くたった頃
また
『 あっ、あっ、あっ、ああ~~~~ん 』
またかーーーーーーーーっ!!
前夜は、この怪しげな物音、上の階から聞こえてくるように思った
んやけど、今夜は隣の部屋から聞こえてくることに疑いの余地は
なかった。
もういい加減にしてくれ!! と、今宵、うちのダンナは
キレました。
英語で 『 うるさいんじゃ、ボケッ! 』 と叫ぶと
『 あっ、あっ、あっ、ああ~~~~ん 』 という声が
ピタっと止み、しーーーーーーーーん。
しかし、最後まで終わらせたかったのか、暫くすると
再びベッドのきしむ音が聞こえ始め、今度は殿方がご昇天あそばされる
雄叫びまで聞こえてきたけど、この日はダンナの一喝が功を制し
1ラウンドで終了。
と、こんな災難にも見舞われはしたけどエジンバラは
また行きたいところの一つです。
エジンバラに2泊したあと、電車でグラスゴーに移動。
単にエジンバラの宿泊費と帰りの航空券が高かったからやねんけど
でも折角スコットランドに来たので2泊で帰るのもな~
って事で、エジンバラから比較的近くて帰りの飛行機の便が
あるところ・・・・ っつーーんでグラスゴー。
グラスゴーの第一印象は、訛がきつくて人のゆってることが
皆目わからん! まあ、これはイギリス人でさえわからんらしいので
気にしないことに決定。
でも今回、スコットランドに行って思ったのは、イギリス本土より
スコットランド人の方が言葉遣いが丁寧。 Sir付けですよ、Sir付け!
グラスゴーは、まあショッピングや美術館巡りが好きな人には
パラダイスやろうけど、ワタシらみたいに自然の中にいるのが好き~
という人にはあまり魅力ないかも。
でもパブなんかでの外食は安くておいしいところが色々ありました。
グラスゴー
しかし、この夏はノルウェーも冷夏で寒かったけど
スコットランドも、どんより曇ってて、晴れててもいきなり雨が
降ってきたりノルウェーよりも天気悪かったわ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
温泉旅館
5月の高峰温泉の夕食
(2025-10-14 18:00:06)
タイ
2025タイ紀行 ①置かれた場所でかが…
(2025-09-13 10:00:11)
旅の写真
【茨城旅】日帰りで行く、石岡のお祭…
(2025-09-23 21:46:48)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: