鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ほのぼのノルウェー暮らし
ぺリッサビーチとサントワイン
暑いので、さっそくビーチに繰り出しました。
フィラのバスターミナルからバスで行けます。
サントリーニは火山島なので、白い砂浜のビーチはないんよね。
黒い砂利のビーチ。 珍しいよね。
溶岩が削られてこのような色になったんやて。
しかし、歩きにくいし砂利がかなり熱いので素足で歩かない方がええよ。
水温は今回行ったビーチの中で一番低かったです。
海に入るのも、岩がぬるぬるしてて滑るので、注意が必要。
ここは子連れの家族には向かないかも。
泊まってたホテルのオーナーに火山&温泉ツアーに参加するといいよ
と薦められたけど、サントリーニに来る前にやった人の体験記を
ネットで読んでそれほど興味をそそられなかったのでスルー。
サントリーニ島の真ん中にあるネア・カメニ島にある火山は活火山で
未だに活動を続けていて、この火山は昔から数千年おきに噴火を
続けてるんやてー。1956年、この火山は大噴火を起こし、街は壊滅的な
状態に。 実は現在の街並みはそれ以降にできた新しいものなのだそう。
最近、また火山活動が活発になっているらしいというサントリーニ島。
この影響で地震も頻発してるとか。 幸い、ワタシらの滞在中に
地震は起こらんかったけど。
ぺリッサビーチの近くにある教会
ぺリッサビーチにはレストランがあるので、ランチ~
大好きなギリシャワイン、イミグリコス発見!
いつもは、これの赤を飲んでたんやけど、白もあるんやー。
初めてイミグリコスの白飲んだけど甘口で好きな味。
暑い日はよく冷えた白ワインが美味しい。
ダンナはムサカ、ワタシはスブラキ
ランチのあとレストランのプライベートビーチで一泳ぎ。
このビーチではレストランで食事をするか飲み物をオーダーすると
ビーチチェアとパラソルを無料で借りられるシステムのようです。
ぺリッサビーチの横に、もう一つぺリヴォロスビーチというビーチ
があります。 ベリッサと繋がってる感じ。
こっちの方がぺリッサより良さげで見に行ってみようかとは思った
んやけど、暑くて歩く気力が失せた。(笑)
サントリーニはヨーロッパワインの発祥地ということで、いくつかワイナリー
があります。 火山性の土壌では害虫が生きられないとかで
ワイン造りに適した土地なんやて。
そんな訳で、ぺリッサビーチとフィラのちょうど中間辺りにある
サントワインへ行ってみました。 バスのチケット売りのお兄さんに
サントワインへ行きたいと伝えると、着いたら教えてくれます。
でもサントワインのまん前がバス停ではないので、ちょっと戸惑うかも
しれへんけど、ちゃんと見つかるので慌てんでええよ。
ここの景色がまた素晴らしい。
サントリーニは結婚式を挙げたり、ハネムーンを過ごす場所として人気
があるので、このサントワインで結婚披露パーティーをするカップル
も多いみたいです。 ワタシらが行ったときも披露宴の準備中でした。
中のバーカウンターで、おつまみ付きのワインテイスティングセットの
注文をします。 3種類、6種類、12種類の中から選べます。
ワタシらは酒豪なので、もちろん12種類のを注文。 17.40ユーロ。
外のテラスの好きな場所に座っての試飲。
最高の贅沢やね。
ここで夕日を見るのも悪くないかも。
試飲して気に入ったワインを3本購入。白2本とデザートワイン1本。
赤より白のほうが美味しいです。
ノルウェーではギリシャワインは酒屋で特別注文しないと
手に入らないんよね。しかも高い。
まあ、もともとギリシャ産のワインは生産量自体が少ないので
あんまり海外へ輸出してないっちゅう話やけど。
帰りはほろ酔い気分でサントワインからフィラのホテルまで歩いて
帰りました。 夕方の気温が下がってくる時間帯やったし
ほとんど下りなので気持ちいいですよー。前半は景色もいいし
フィラまでは3kmほど。
ドンキーを連れたサービス精神旺盛なおっちゃんに遭遇
カメラ向けたら親指立ててポーズをとってくれました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催第七回歩いて巡拝 知多四国 …
(2025-10-18 00:00:09)
英語のお勉強日記
2025年第4四半期にビットコインの次…
(2025-10-17 20:09:25)
皆さんの街のイベントやお祭り
令和7年 貝塚太鼓台祭り 宵宮運行…
(2025-10-18 06:23:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: