原発 大丈夫?

原発 大丈夫?

PR

プロフィール

my_reik09

my_reik09

コメント新着

アナログ盤ムード好きな男@ Re:アナログLP盤デヴィッド・キャロル 『オリエンタル・ナイツの誘惑』(12/02) おそらくサンプル盤を手に入れたと思われ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Bochibochi@ チェルノブイリから学びましょう 5月9日より順次放送予定 NHK・BSにてチェ…
hikaru@ 感じた・・・ 目に見えることは人間の力で改善できるが…
2011年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本のような地震国は

原発の耐震設計が重要です。

原子力施設耐震設計審査指針に
「発電用原子炉施設は想定されるいかなる地震力に対してこれが大きな事故の誘因とならないような十分な耐震性を備えるように設計すること」とあります。

明治の三陸沖大地震は巨大な津波をともなったと記録にあり、当時の朝日新聞も報道しています。
昨夜の民放テレビが取り上げていました。
その事実を東電が知らなかったはずはないし、「想定外」を連発するのは
言い訳にしかならないと思うのは
私だけでしょうか。



プルトニウム 鈴木篤之 ERC出版
日本の原子力発電ここが論点 グループ・テクノ・ルネッサンス 日刊工業新聞社
暴走する原子力開発 日本科学者会議編 リベルタ出版
地震と原子力発電所 藤井陽一郎編 新日本出版社
大地動乱の時代 石橋克彦 岩波新書






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月07日 21時29分18秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: