2009年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやまぁみんな知ってる身内ですが。

ヤッベェ、超遅くなった。。。
早速ですが各動画の点数と寸評を。
ちなみに評価のポイントは
1).してやられた感
2).キャラクターが際立っているか
3).背景やCG、効果音など補助効果がマッチしているか
4).独創性のある個性的なものか
5).曲


Wolf's Rain OP 『stray』
1).6 2).7 3).8 4).8 5).7
動画の主役は狼さんですがそれを主人公とリンクさせることで、逆に主人公というキャラクターを視聴者に想像させる構成は見事。
曲・演出・狼含めたキャラクター達もアングラ感を醸し出すファクターとしてしっかり機能しており、総じて完成度の高いOPでした。

SLAM DUNK ED3 『煌めく瞬間に捕われて』
1).4 2).3 3).7 4).7 5).9
個人的な感想として、このEDの主題って「試合後の会場の、独特の寂寥感」だと思うのですよ。
それを表現した構成は良いのですが、その反面、キャラクターがたっているとは言いがたいです。
また、あまりにも有名どころの作品なことも加味し、曲・構成は秀逸ながらもこのような配点と相成りました。

1).に関連して、リンクの貼り方には一手間欲しかったのです。
いずれもその点で個人的に若干減点としました。



1).6 2).8 3).8 4).8 5).8
OP中にアバンを挿入する構成はなかなかに独特。
ノリ・テンポもよく、疾走感があって良い。
キャラクターたちも、個々の出番は少ないながらワンカットで個性がちゃんと表現されている。その辺りは
いのまたさんのキャラメイクによる部分も少なくないかも。


スクライド ED 『Drastic my soul』
1).7 2).7 3).6 4).5 5).8
かなみエロかわいいよかなみ(高評価)。
ED部門で熱カッコイイやつで来るとは。。。
なかなかラディカルでグッドなチョイスでしたが、
淡々とした画像がが淡々と流れる構成のため残念ながら思ったよりも点数が伸び悩みました。


実況パワフルプロ野球8 OP 『Little Soldier』
1).8 2).8 3).7 4).7 5).9
なによりも、1:40の曲と映像で「一人の少年がプロに憧れ、プロを目指し、ついにはプロになる」という
ドラマが表現されているのが秀逸。
「ストーリー性」の採点項目が残っていたら10点入ってました。
あとやっぱ米倉千尋はええなぁ・・・。

ヒカルの碁 最終回ED 『Get Over(Special Mix)』
1).8 2).6 3).7 4).4 5).9
異端……っ、異端の思考……っ!!
常人は思いついてもまずやらない……いや…できない!
それを実行に移してしまえる、異端にして王道の発想……っ!!
とまあファウルラインすれすれの見事な選択。
選択自体は肯定ですが、残念ながら他のEDと同じ基準で採点はできないので
「最終回のED」用の評価基準です。
最終回の構成としては主題歌をバックに後日談のエピローグというのは珍しくないしキャラも立って当然。
また尺も他の3倍以上使っていることも加味しました。
ただその分当たり前ですが丁寧に作ってあり、特に2番の和矢&伊隅さんのくだりの歌詞とのリンクはぐっと来ました。
意外性・曲はそのまま付けました。
惜しむらくは曲が半分だったのが(笑 この前フリ部分も熱いのに。
まぁさすがにフルだとくどいですが。


以上、遅くなりましたが各作品の評価と寸評でしたよ、と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 01時21分39秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: