初心者大家のDIYリフォーム日記

PR

プロフィール

逓信省航空隊

逓信省航空隊

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

たかp@ Re:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) こんにちわ! 外壁塗装等々、、すごすぎる…
逓信省航空隊 @ Re[1]:安全帯の種類と使い方(05/29) 美脚のたむりんさんへ おぉ〜!まさに安全…
美脚のたむりん@ Re:安全帯の種類と使い方(05/29) 足場だ!安全帯だ!!に興奮してしまいま…
逓信省航空隊 @ Re[2]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) 七右ヱ門さんへ 絶賛ご入居中でしたが、工…
逓信省航空隊 @ Re[1]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) SatoruNakamoriさんへ 店子さん、なんと居…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.26
XML
カテゴリ: DIY

本日も恐る恐る不動産活動。


家内:キャー!!あんた〜、大変や〜!ウッドデッキが白蟻に食われとる〜!!


僕:マジか〜。。。


僕:うんっ???これは、白蟻では無いぞ!



この、途中から食われるのは、そう!キクイムシの仕業や!


鼻の無い、小さなゾウムシ科の生き物です



木の中で孵化した幼虫が、木の柔らかい部分だけを食べ、成虫になって木から出てくる時に穴を開けて出てきます。あまりビビらなくても大丈夫。そのうち出て行ってくれたら終了です。


大きくなって帰ってきた時は、お薬の出番です。


一方、白蟻くんはこちら


土の中に巣穴があり、幼虫も成虫も木を食い尽くします。同時に菌を植え付け、菌ごと美味しく頂きます。木は腐り放題!!食べられ放題!!柔らかい、硬いなんてお構い無し。


お風呂場付近の湿っている所が大好き。縁の下からやってきます。



そんな白蟻くんの天敵は、こちらの方々




家守(ヤモリ)の皆さんと、黒蟻ファミリーです。


毎年春になると、ガレージに置いてあるマットの隙間から家守家族が這い出てきて、害虫どもをパクリ!!


梅雨時になると、女王様が新しい住処を探して、何処からとも無く奴隷どもを引き連れブーンと。


白蟻どもをパクリ!!(姿を見てませんが)



守ってもらえないお家にはこれ



白蟻用薬剤と噴霧器。ホームセンターでも売ってますが、ツテの有る方は業者用を使えば強力です。


強力すぎて、薬剤の付いた手袋で服を触ると、内側の皮膚の色が無くなりました。


体のあちこちに手の平の跡が…


防毒マスクをしていても、喉が痛い…


見たら分かるような、安っすいやつは止めましょう。


本日もお安全に!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.26 20:57:15
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: