VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.07.17
XML
カテゴリ: 横浜ベイスターズ
横浜・広島13回戦(7/16、横浜スタジアム)

 広島7勝6敗

広島 0 = 000 000 000
横浜 4 = 012 010 00X

【バッテリー】
 (広)青木高・長谷川・岸本・シュルツ・大島―石原
 (横)小林―相川

【責任投手】
 (勝)小林(19試合、4勝5敗1S)


【本塁打】
 (広)なし
 (横)ジェイジェイ2号ソロ(2回、青木高) 村田24号ソロ(5回、長谷川)


小林、チームとしても初完封
 小林が好投した。立ち上がりの初回先頭打者・東出にヒットを許すが、一死後アレックスを二ゴロ併殺に、また、2回やはり先頭打者栗原にヒットを打たれるが続く嶋を同じく二ゴロ併殺。3回.4回は三者凡退に退け、5回にまた先頭打者栗原に2打席連続のヒットを許す。しかしここでもまた嶋を一ゴロ併殺に仕留めるナイスピッチング。

 結局、小林はそのまま9回を投げ切り、広島打線を95球4安打散発に抑え、自身初完封。もちろんチームのとっても初の完投・完封。小林投手の制球が光った試合でした。

攻撃陣も援護!
 攻撃陣も小林の好投に応えた。2回にはジェイジェイの2号ソロで先制すると3回、先頭打者大西のヒット、二死後村田・ビグビーが四球を選び満塁とし、このところ打撃不振の吉村が左前にタイムリー、2点を加えた。
 そして5回、主砲村田が2試合連続となる24号ソロを大きな放物線を描いてライトスタンドへ、好投する小林を強烈に援護。投打が噛み合い快勝です。

【ひとこと】
 小林の完投はチームとしても今季80試合目にして初の完投投手です。これで少しは中継ぎ陣が休めたかな・・・小林に続く投手がどんどん出てきて欲しい。予想では今日、那須野投手が先発のようだが?那須野にも見習ってほしいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.17 07:26:48
コメント(2) | コメントを書く
[横浜ベイスターズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


小林投手、ナイス!!  
☆ひめ☆ さん
こんにちは☆

小林投手、最後まで落ち着いた良い内容でしたネ!
貴重なルーキーの先発投手となりました。
素晴らしいことデス☆

不振だったモンチくんも良いところで2点タイムリーヒット!!
このまま好調期に入ってくれることを祈ります☆
ジェイジェイ選手も、遅れている分、これからバリバリと取り返して
ほしいデスネ♪

那須野投手も、ルーキーに先を越されても、追い抜く気持ちで
必死に頑張ってほしいです。。。
首脳陣の期待が大きいのですから…。 (2008.07.17 12:18:52)

新人王を狙え!  
☆ひめ☆さん、こんにちは

小林投手、良かったですね、
実は昨日は浜スタへ行く予定だったのですが
我が町のお祭りの行事の一つでカラオケ大会があり
世話役(機械担当)で行かれず、ネット裏SS席チケットを泣く泣く娘夫婦に譲り、代りに行ってもらいました(生で観たかった)

夜、家に帰りビデオでじっくり見ました(おかげで寝たのは1時過ぎ)
小林投手素晴らしいピッチングでした。
完投、完封。それも無四球で…
いま一つ負け越してますが、これから勝ち星を積み重ね
新人王を狙ってほしいですね、彼なら取れます!
那須野投手、本当にビシッとしてほしいですよ。。。
(2008.07.17 16:41:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: