うらじさん
ご教示ありがとうございます。
早速注文してみます。

ところでP・マークさんは生前はモーツァルトとシューベルトの演奏には定評がありました。
またフンガリカは例のハンガリー動乱の時に西側に已む無く亡命した音楽家で組織され(確かドイツが本拠)ドラティ指揮のハイドン/セットは彼らの金字塔を飾る演奏だったと思います。 (2004年11月24日 12時52分55秒)

極お気楽CD日記

極お気楽CD日記

PR

Profile

うらぢ

うらぢ

2004年11月23日
XML
カテゴリ: CD
シューベルト:交響曲第3・4・5・6・9番、序曲変ロ長調
マーク指揮 フィルハーモニア・フンガリカ [Quadromania]
(あとの曲は下部に記載)

 ペーター・マークは注目されること自体少ない指揮者なのだが、そうもそのはずDECCAと契約していた時代に忙しいのが嫌で表舞台からドロップアウトしたのだ(商業主義が嫌だったとしましょう)。晩年にARTSから安いCDが出てにわかに注目された人なのだ。私は彼の死後すぐ購入したメンデルスゾーンの交響曲がかなり気に入っている。このシューベルトを買ったのは彼が指揮だからか忘れてしまったが、シューベルト3-6番の交響曲は目立たないがいい曲揃い。ベートーヴェンの1・2番が大丈夫という方には気にいただけることでしょう。彼の演奏は結構遅め、そこがまた良ろしいのだ。オケが得体の知れないところだが演奏には問題ないようだ。しかし実力を持ちながらそれを発揮できずに埋もれてしまうというのも勿体無い話だとこういう話に触れる度に感じてしまう。ちなみに録音は1969年です。

ペーター・マーク参考サイト
クラシック音楽研Q室 - ペーター・マーク1
ペーター・マークの資料室



シューベルト:アルペジョーネ・ソナタD. 821(オーケストレーション:Z.スタインバーグ)
パウル・ノイバイアー(va)シムカ・ヘレド指揮イスラエル・フィル団員
シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」D. 667
ローナン・オホラ(P)ロイヤル・フィルハーモニック・チェンバー・アンサンブル

ローナン・オホラ(P)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月23日 19時55分16秒
コメント(3) | コメントを書く
[CD] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マークのシューベルト(11/23)  
のり2  さん

Re:マークのシューベルト(11/23)  
のり2  さん
うらじさん
訂正 うらぢさん
すみません、間違えました(^^; (2004年11月24日 12時56分04秒)

Re[1]:マークのシューベルト(11/23)  
うらぢ  さん
のり2さん

4枚組とは思えない安さです。マークは未完成と1・2番も同時期に録音していたらしいのですが、なぜかこのCDに収められていません。探すしかないのかな。
それとフンガリカの情報ありがとうございます。晩年のマドリードとは訳が違うのですね。そのレベルを想像していました。 (2004年11月25日 00時15分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さいたま市と千葉市… New! CAPTAINさん

クラシカル・・・ クラシカさん
子育て税理士受験生… おつかれおつかれさん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん
オトキチ日記 *オトキチ*さん
あんずの高の原お散… あ・ん・ずさん
つづりがき ノーシスさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
Norikunの趣味的ペー… Norikun1221さん
螺旋の白昼夢日記 タラナイさん

Comments

うらぢ @ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) のり2さん コメントありがとうござい…
のり2 @ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) うらぢさん こんばんは!お久しぶりです…
うらぢ @ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) 会長0804さん > お久しぶりです。オラ…
会長0804 @ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23)  お久しぶりです。オラモの指揮はいかが…
うらぢ @ Re[1]:ごぶさた(08/22) 会長0804さん >ノリントンといえば来月…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: