2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
現場で不足していた部署に新しい人が入ります。2人来るんですが、1人は女性で58歳です。簡単な検査の仕事ですし、58歳の女性でも出来ますから問題ないでしょう。そしてもう1人が男性でなんと64歳です!それに梱包作業でボルトを小箱に入れて、それをまた大箱に入れます。その大箱を木製のパレットに積んでいくんですが、大箱の重量は30Kgくらいになります。64歳でそれを持つ作業は大丈夫なんだろうか?雇う会社も会社ですが、作業内容を知って来る人も人。体格をみてもそこらへんにいる普通の人と変わりない。何事もなければいいんですが、ギックリ腰等になれば労災になりますし今から心配です。それにしても64歳を新規で雇うとは・・・
January 29, 2007
コメント(6)
新年会のイベントも無事終わり、また普通の生活に戻りました。知り合ってまだ日も浅いこんな僕を招いて下さり、おまけに泊めてまでしていただいたgenko.さんには感謝の言葉もありません。花盗人αさんやpapamamanさんも2度目の再会にもかかわらず、すでに旧友であるかのように接して戴いて有り難かったです。ダーさんもこんな何処の馬の骨ともしれん僕に、自室を提供して下さって申し訳なかったです。皆さんのおかげで楽しい1日を過ごせたと思います。次は健康的にテニス大会でもやるとかどうとか・・・(少し記憶がとんでたりする)本当にやるんなら是非とも参加したいです。その為には今から体を鍛えておかねばならんとです。あっ!ラケット買わねば・・・
January 23, 2007
コメント(4)
昨日は定期検査の日で変わらず異常なし。週末の新年会へ向けて絶好調です。新年会なんて、この会社へ来てから6年なかったから楽しみです。前の会社は、毎年あったんですけど今はないんですよね~おまけに友達少ないもんで、個人的な新年会もナシ!しかし友達は減りましたね~学生時代のツレは結婚してから、会ったのはそのツレの1人の結婚式で皆と会ったきりです。今では年賀状のやりとりだけで、連絡さえしてません。前の会社関係もスッパリ切れてますし。今となってはネットの友達だけだったりします・・・この会社の人は皆親父くらいの人ばかりだから泣けてきますよ。。。
January 18, 2007
コメント(6)
先日ラジオで聞いた話です。一言質問するだけで、その人が関西弁を使うかどうか解ります。相手に向かって手を出して『これは何?』と聞くだけです。関西弁を喋る人は、殆ど『てぇ』と小さい『ぇ』が入る筈です。しかし他の人は『て』とちゃんと言います。関西弁は『え』とか『ん』とかが好きらしい。文字にすると解りづらいですが、確かにそう思いました。僕も関西弁はあまり話してないつもりでしたが、知らず知らずに話してます。個人的に標準語より関西弁の方が好きなんですが、人と話す時はあまり使わないですね。関西人の見分け方というより、関西弁と言った方が正しかったですね。
January 9, 2007
コメント(6)
とは言ってもすでに6日目ですが・・・何はともあれ無事に新年を迎える事ができました。昨年の今頃はそれどころじゃなかったので、久しぶりの正月気分でした。ところで年賀状について思うんですが僕は一度相手に出して返事を貰うと、必ず毎年出すようにしています。年賀状を出して2年以上返信が無ければ出すのをやめます。そうしてると序々に毎年出す枚数が増えるんですね。一時期には200枚くらい出してました。そのうち友達と呼べる人に出したのは20枚ほど。。。中学や高校の先生も未だに出してます。傑作なのは、前の会社の社長にまだ出してます。前の会社を辞めるきっかけになった社長に出してるなんて可笑しいでしょ。それも、もうその人も会社を引退してるのに・・・今年の年賀状も今の会社の人には10枚足らずしか出してなくて、前の会社には50枚出してます。もう前の会社の人との交流も殆どないのに・・・性格なんでしょうか、なかなか改善できないです。
January 6, 2007
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


