わかのん

わかのん

わらべうた


私の出会ったわらべうたはそれとは少し違ったものでした

いないいないばー や てんこてんこてんこ
と言った赤ん坊に対する声かけも全てわらべ歌だと言うのです
正直ビックリしました そこで
わらべうたを教えてくれる 遊びの会(百町森)に通い始める事になったのですが
最初は聞きなれない歌や 言葉の連続で ほとんど覚えられずに
2週間がたち もう一度聞きなおしてはまた忘れ(笑)の連続でした。

具体的に教えてもらったうたや手遊びには 
先人達の知恵が満載で一口にどうと語れるものではありません。 子供とのコミュニケーションのとりかたや
玩具や絵本の与え方 はては子供のことがわからなくなった時の
ちょっとした対処法や 方向性など色々な面で
勉強させてもらったと思っています。
実際 わかなにばかり目をかけていて かのんの事は叱ってばかり・・
なんて時にも 遊びの会に参加しただけで 少し豊かな気持ちになって
ママ自身に余裕が戻ってきて 優しくなれたりなんて事もありました!

まずは 歌ってしまえ!そして一緒に向かい合って適当に踊って見ましょう!
それだけでも 子供の笑顔が見られて楽しくなったりします


2006.10.25追記

わらべ唄の会は以前開催されていた百町森を飛び出し
現在は ここあのいえ
にて開かれています


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: