わかのん

わかのん

2歳児の“いやー”



2歳は魔の時!どんなにカワイイ子でも親が怒鳴りたくなっちゃう位の反抗期!
“かのんーー○○しようかぁ?”“いやーー”
と言う会話は日常茶飯事!
そんな時
実家のジジは 
“○○出来ない子は悪い子だなーー今度から一緒に遊んであげられないなーー”
ってな感じに交換条件を持ち出して従わせようとしているけど
はっきり言ってかなりその交換条件が魅力的な物じゃなくちゃ効果が無い!
聞こえていても全く聞こえないフリをされる(笑)
実家のババは“かのん○○しなさい!”と強要しようとする。
勿論効果は全く無い!
義父はもっと直接的“かのん○○するなーー!”と笑いながら言う
義母は全く強要せずかのんに従う
全く持ってみんなバラバラ!
どっちにしても効果は無い!

ので私はかのんのお気に入りの歌を歌いながらまず“いやー”と言う事を防ぐ
上手く歌に乗ってきたらそこから改めてさせたい事を始める
例えばパンツをはかせる時は
歌を歌いながら“右足だしてーーはい!次左足ーー”
ってな具合に!案外これが効果がある
全て終わったら“今度はちゃんとはこうねー♪”“うん”
と来る事が多い!勿論例外ありですが(笑)
反抗期にはそのくらいに対応しておいた方が良いかなー?
もうちょっとしっかりわかるようになってから
叱りつけるようにしようかなと常日頃自分に言い聞かせてたりする


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: