鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わかのん
12月
予防接種! 2004,12,1
ママは先週 インフルエンザの予防接種を打とうと病院へ行ったら
“喉に膿がついている”と言われ 注射の変わりにくすりを出されて
帰ってきたので 今日のわかなの2回目の接種と一緒に今日こそ注射を打ちに行って来ました!
久しぶりの注射は痛い!わかなが先に打たれて 打った瞬間よりも抜く直前の方が
痛かったらしく ビーーと泣き。。。その後わかなを膝に抱えたまま
今度はママが接種。。。わかなが泣く訳だよ。。打った瞬間より 抜く直前の方が痛い!
思わず“先生痛いですねーーインフルエンザは痛い注射だと記憶してたけど やっぱり痛いや!”
と言ってしまいました。。大人気無い(笑)
さて夕食後 わかなをベビーチェアーに乗せたままママはご飯の片付け
わかなの座っていたまわりもこぼれたご飯だらけ。。ヨゴレ防止の為にしいてある
新聞紙よりも散らかっているので座って飛び散ったご飯を拾い集めていたら
上からわかなが空のお皿をぽいっと投げてきて ママの左足の薬指辺りに直撃・・
痛かったので泣いたフリをしながらわかなの方を恨めしそうに見ていたら
居間にいたかのんが聞きつけてきて
“ママ?痛いの??どこ?”と言ってくれた。。
“ここにね わかながぽいってしたお皿が当ったの。。(p_q、)”
“ここ?痛いのいたいの飛んでけーー治った??”
“まだ・・・”
“いたいのいたいの飛んでけーーわかなーーめっだよーーママ治った??”
“治ったよーーありがとう!”
本気で嬉しくなってしまったひとこまでした!わかなちゃんはいつになったら
ペンと叩かなくなるのかなーーー??
***********************************
発表会前日! 2004,12,3
お友達のうちでいっぱいあそばせてもらって
帰ってきたかのんですが 明日は発表会!
早めにお風呂に入って 布団に入ってから
“ママにお休みのチュー”と“大好きのチュー“をしてくれた後
もう1つ“明日は大きい声で頑張るよのチュー“をしてくれました(笑)
***********************************
発表会! 2004,12,4
今日は待ちに待っていた発表会!11月に入ってから連日練習を続けてきたかのん達です
3才の年少さんは 始めて尽くしの1年の中で一番の大イベント!だったのですが 今日はどうしてもパパとじぃじとばぁばが仕事で見に行けない・・・
実家のじじばばはリタイヤ組なので 朝からきてもらってママは わかなとかのんを連れてビデオを抱えて行って来ました!
かのんは劇ではリスさん役!合奏ではウッドブロック担当 このウッドブロックがクラスの中で2人だけ 小太鼓の子は1人大太鼓も1人
その他は鈴とタンバリンなので結構重要!どきどきしながらビデオを構えて待っていたら
最初の劇の前説で担任のさちのせんせいが感極まって言葉に詰り。。それを撮影していたママもじっと聞き入りながら思わずもらい泣き
先生のワンショットを撮影しながら まだ幕も上がっていないのにポロポロと泣いてしまいました。。成果はママが思って以上に
もも組さん全員が頑張っていて 数ヶ月前のプレイデーの時とは全然違う!よその子の事まで自分の子供の様に思えてきて
更にポロポロ・・・何だか涙もろくていけませんねーーー
合唱は午前の部のクラスの中では一番元気に歌っていました 音程は・・・・とにかく元気いっぱいで
合奏は 淡々と(笑)ヒヤヒヤしながら見ていたのですが 結構いけてました!帰りに担任の先生に声をかけたら
“皆一生懸命やったのでいっぱい誉めてあげてくださいね”と先生も力が入っていました!
ホントみんながとっても成長していて うれしくなった一日です帰ってきてからも今日とったビデオを何度と無く鑑賞!
更に昔とったビデオもついでに!丁度今わかなが着ている洋服を着ているかのんが映っていて
更に感傷に浸ったママです。。。大きくなったねーー
***********************************
発表会! 2004,12,4
今日は待ちに待っていた発表会!11月に入ってから連日練習を続けてきたかのん達です
3才の年少さんは 始めて尽くしの1年の中で一番の大イベント!だったのですが 今日はどうしてもパパとじぃじとばぁばが仕事で見に行けない・・・
実家のじじばばはリタイヤ組なので 朝からきてもらってママは わかなとかのんを連れてビデオを抱えて行って来ました!
かのんは劇ではリスさん役!合奏ではウッドブロック担当 このウッドブロックがクラスの中で2人だけ 小太鼓の子は1人大太鼓も1人
その他は鈴とタンバリンなので結構重要!どきどきしながらビデオを構えて待っていたら
最初の劇の前説で担任のさちのせんせいが感極まって言葉に詰り。。それを撮影していたママもじっと聞き入りながら思わずもらい泣き
先生のワンショットを撮影しながら まだ幕も上がっていないのにポロポロと泣いてしまいました。。成果はママが思って以上に
もも組さん全員が頑張っていて 数ヶ月前のプレイデーの時とは全然違う!よその子の事まで自分の子供の様に思えてきて
更にポロポロ・・・何だか涙もろくていけませんねーーー
合唱は午前の部のクラスの中では一番元気に歌っていました 音程は・・・・とにかく元気いっぱいで
合奏は 淡々と(笑)ヒヤヒヤしながら見ていたのですが 結構いけてました!帰りに担任の先生に声をかけたら
“皆一生懸命やったのでいっぱい誉めてあげてくださいね”と先生も力が入っていました!
ホントみんながとっても成長していて うれしくなった一日です帰ってきてからも今日とったビデオを何度と無く鑑賞!
更に昔とったビデオもついでに!丁度今わかなが着ている洋服を着ているかのんが映っていて
更に感傷に浸ったママです。。。大きくなったねーー
***********************************
発表会! 2004,12,4
今日は待ちに待っていた発表会!11月に入ってから連日練習を続けてきたかのん達です
3才の年少さんは 始めて尽くしの1年の中で一番の大イベント!だったのですが 今日はどうしてもパパとじぃじとばぁばが仕事で見に行けない・・・
実家のじじばばはリタイヤ組なので 朝からきてもらってママは わかなとかのんを連れてビデオを抱えて行って来ました!
かのんは劇ではリスさん役!合奏ではウッドブロック担当 このウッドブロックがクラスの中で2人だけ 小太鼓の子は1人大太鼓も1人
その他は鈴とタンバリンなので結構重要!どきどきしながらビデオを構えて待っていたら
最初の劇の前説で担任のさちのせんせいが感極まって言葉に詰り。。それを撮影していたママもじっと聞き入りながら思わずもらい泣き
先生のワンショットを撮影しながら まだ幕も上がっていないのにポロポロと泣いてしまいました。。成果はママが思って以上に
もも組さん全員が頑張っていて 数ヶ月前のプレイデーの時とは全然違う!よその子の事まで自分の子供の様に思えてきて
更にポロポロ・・・何だか涙もろくていけませんねーーー
合唱は午前の部のクラスの中では一番元気に歌っていました 音程は・・・・とにかく元気いっぱいで
合奏は 淡々と(笑)ヒヤヒヤしながら見ていたのですが 結構いけてました!帰りに担任の先生に声をかけたら
“皆一生懸命やったのでいっぱい誉めてあげてくださいね”と先生も力が入っていました!
ホントみんながとっても成長していて うれしくなった一日です帰ってきてからも今日とったビデオを何度と無く鑑賞!
更に昔とったビデオもついでに!丁度今わかなが着ている洋服を着ているかのんが映っていて
更に感傷に浸ったママです。。。大きくなったねーー
***********************************
なんかねー 2004,12,8
園バスから下りて 家に入ってから一言目
かのん“なんかねー今日はりなちゃん怒るようなことを言ったんだよ”
マ マ“りなちゃんに言われちゃったの?”
かのん“うん。。。。明日もその次もかのんちゃんちには行かないよ!って言ったの・・”
マ マ“そうなの?りなちゃんご機嫌悪かったのかな?”
かのん“うーーん。。かのんは今日はみことちゃんとローラーおすべりでいっぱい遊んだの みんなと遊ぶと楽しいよーー”
そうか・・りなちゃんとはとっても仲がいいけどご機嫌が悪くなると
みさかいが無くなるかならねーーそれもいつもの事だしその辺はかのんもマイペースなのでいつも気にしてないし まあ良いや(笑)ちょっと気になったみたいだけどあんまり気にしていないみたいだしよしとしましょうヾ(゚▽゚*)ルン♪
**********************************
前にもあったけど。。。 2004,12,17
よほどつかれたのかな??夕食を食べた後 かのんが“ママーうんちー!”と言ってトイレに入ったっきり暫らくたっても出て来ない???
不審に思ってトイレの前でドアを叩いたり叫んだりいろいろしたけど音沙汰無し仕方がないので10円玉で外から鍵を開けて見ると
便座の上にうずくまってかのんが寝てた。。。機用だな・・・パンツは脱いで 横になって丸く収まってた。。ヾ(ー。ー; )ォィ便器の中に落ちるよーーー
***********************************
お餅つき! 2004,12,18
今日は幼稚園のお持ちつき会!去年“ここはあんこが入っていて美味しいのよねーー”
と大きな声で言っていたのが印象的だった!その場に出席していればその美味しい大福餅がもれなくいただけて すごく嬉しかったので
今年も迷わず参加!美味しかった--どさくさに紛れて2個も食べてしまいました(笑)ついでにわかなの分もしっかりもらって
更にかのんもお土産を持って帰ってきて もうV(○⌒∇⌒○) ルンルンお餅ってあんまり食べないんだけど 今日はよく食べた(笑)
ちなみにお土産にもらったお餅は パパと 義母と実家のバァバのお腹の中に納まりました!
実家のバァバとかのんの会話
バァバ“かのん今度はバァバのお家にお泊りしてくれるかな?”
かのん“ママと一緒なら良いよ!”
バァバ“かのんが一人でお泊りできるかな?”
かのん“かのんは一人じゃ嫌なの バァバごめんね!”
***********************************
クリスマス会 2004,12,20
今日は幼稚園のクリスマス会!家に帰ってきたら大事そうにディズニ-プリンセスのトランプを見せてくれました。
加えて お絵描き帳とクレヨンも出てきてビックリ 早速お絵描き帳とクレヨン使ってお絵描きをして午後から面接の為に幼稚園へ・・
先生曰く “今学期はとってもかのんちゃんとの距離がちぢみました!いっぱい色んな話をしてくれて嬉しかったです!
発表会もプレイデーも楽しんでくれた様ですんなり済んでしまって驚きました!。”と言ってくれました。
他の子供達は発表会の練習が嫌でお休みすると言い出したり結構大変だったとか(笑)
かのんはプレイデーよりも発表会の楽器演奏の練習がとっても楽しみだったらしく家でも毎日練習してくれたので ママも何も苦労はありませんでした!
きっとかのんは発表会の練習が大好きだったみたいですヾ(゚▽゚*)ルン♪先生と面接中にりなちゃんママから電話が入って 話をしてみたら
今日のクリスマス会にテレビカメラが来たという情報 先生に確かめて見たら2社入って新聞社も来てましたよーー
というので家に帰ってから夕方大騒ぎ!ビデオのリモコンを持って 5時頃からうろちょろ。。。
そしたら6時30分頃チャンネルをかえた瞬間 画面いっぱいに見覚えのある遊び着が見えて かのんがドアップで映っていました(笑)
後からお友達のママがHDDにとってくれたのを聞いて後日DVDをもらう事になりました(笑)たった数秒なんだけどね・・・・親ばか・・・
***********************************
終業式 2004,12,22
いよいよ終業式!かのんが午前中で帰って来て午後からママと再度幼稚園へ..大掃除のお手伝いに行きました!
大掃除は長いおやすみの前に3回!クラス全員のままが3チームに分かれてお手伝い!
2時から始めて終わったのは4時すぎ--はー-疲れた。。。
その掃除の最中かのん他の子供達は園庭で遊んでいたのですが
机を磨いていたらブランコの方でかのんの大きな泣き声。。。 へっ!?と思って覗いたら すぐに先生が見に行ってくれたので
そのまま掃除を続けていたら いつまでたっても職員室から出て来ない。。。掃除も終わり頃になったら
他のクラスの先生がやってきて “お漏らししちゃったので濡れた物をおわたししますね”ともってきてくれてそれでも戻ってこないので
お掃除が終わってから職員室までお迎えに行ったら唇がはれあがってる。。。。。。
どうやら ブランコの上からつるんと落ちてその時に地面に口近辺をぶつけたらしく 一番柔らかかった下唇が腫れてしまったらしい。。
ついでに先日ぶつけて脱臼して応急処置をしてあった前歯の 接着剤が吹っ飛んで 前歯がちょっとグラグラに戻ってました。
自分が悪いんだから仕方がないけど どうしてそう同じ所ばかりぶつけるかな・・・丁度24日の朝一に歯医者に行く事になっているので
歯も心配いらないし..先生はすごく心配そうにしてくれていましたが もうママはこの位では驚かない(笑)
***********************************
お友達クリスマス会! 2004,12,24
今日は毎年やっていたかのんのお友達合同クリスマス会!今年で3年目にして初めて主催にたって開催しました!
なんと会場はグランシップ会議室!こんな所で個人的なクリスマス会が出来るなんてちょっとビックリですが 結構楽しかった!
子供達にはのりを使わせたりはさみを使わせたり いろいろやらせて
自分で作った箱の中に駄菓子をつめこんでお土産にして 紙芝居を読んだり ちょっと走りまわったりして良い時間潰しになったらしいです!
今日は連休の合間の平日のせいか会議室はがら空き!多少騒いでも誰にも迷惑もかからず本当に丁度よかった!お料理は館内にあるレストランからケータリングして1時から5時までいっぱい時間を使って遊んできました!
何より子供達がすごく楽しんでくれたみたいでよかった!来年もここかな??
朝9時から歯医者に行って来ました とれてしまった接着剤は 無理につけなくても大丈夫と先生にお墨付きをもらったので
暫らくそのまま様子を見ることになって ついでにとっても小さな虫歯を レーザー治療してもらってきました!
小児歯科のせいか ちゃんと一人で診察室に入る練習もしてくれて ちょっと頼もしい先生です(笑)先生も白衣じゃなくてトレーナー姿なの
はじめて見た時はちょっとビックリした(笑)子供って白衣を見ただけで泣出す子もいるからかな?医者も変わっていく時代ですねー
就寝前のかのんとママの会話
マ マ“かのんの所にサンタさんがプレゼントをおいていってくれるかな?”
かのん“かのんはね-園長先生にプレゼントをもらったからもういらないの!あとはねーパパとママとわかなだよー”
マ マ“かのんはもういらないの?”
かのん“うんいらないの!”ちなみにその数秒前に一瞬
“かのんはドレミちゃんのおもちゃが欲しいの!”と言ったのですが幼稚園でもらったトランプの事を思い出して以上の会話に!いつまでそう言ってくれるのかな??
***********************************
サンタクロース! 2004,12,25
昨日“かのんはプレゼントがいらないの”と言っていたのですが 枕元にちゃんとサンタクロースのプレゼントを置いておいたら
最初は“これはママとわかなとママとパパのだよ!”といってくれたのですが
“わかなのもあるよー!かのんが良い子にしていたからくれたんだよ-!”と言ったら 嬉しそうに“開けても良い???”
やっぱり嬉しかったのよね--
ちなみにかのんのプレゼントは 木製のお月様と星の駒の入ったボードゲーム!わかなは白雪姫のストーリーにそった布の人形セット!
早速夕食後にパパを相手に8ゲームほどやってました!パパ曰く“ずいぶん疲れる物を買ってきてくれたじゃん!(笑)”
でもねーーわかなが近寄ってくるとバラバラにされるのでわかなちゃんが触れない夕食後にパパとやってもらうのが一番良いのよ!
今日はママの弟から電話があって かのんとわかなの誕生日プレゼントを
買いに行ってくれたらしい!何が良いかわからず悩みぬいて電話がかかってきました(笑)さて何を持ってきてくれるかな???
***********************************
お預かり! 2004,12,27
夏休みのお預かりの時には 泣いて叫んで それ以降一度も行かなかった お預かりですが、今回は“かのんは行きたいの!”と乗り気!
念の為“みんな来る訳じゃないよ?”と確認したのですが“幼稚園にいきたいのよ!”と主張するので
連れて行って見ました。行ってみると丁度クラス担任のさちの先生がお当番でいて
仲の良いお友達もいてくれて 夏のあれはなんだったんだろうと拍子抜けするくらい
すんなりと行ってしまいました。。。帰ってきたら鼻水と咳。。。明日は無理かな??
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
●購入物品お披露目~~●
【ダイソー】110円で華やかに◎息子た…
(2025-11-19 12:44:49)
中学受験のお母さん集まれ
解答欄が埋まらない…
(2025-11-18 20:00:06)
子供服ってキリがない!
40%OFFジャケット&スカート セット
(2025-11-19 15:20:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: