鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
245193
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わかのん
2月
お勉強! 2005,2,2
私に似ず..パパにも似ず。。。何故かお勉強が大好きなかのんちゃんなので
時々かのんがやりたい!と言い出すとお勉強につきあってあげることにしています。
今日は今年に入って初めてお勉強したと思うのですが
久しぶりにやったら ひらがなの読みは完璧!パパに“お勉強は一人でやるものだよ!”
と言われ夕食後に食卓でちまちまと何やら一人で始めたので
パパに時々見てくれるようにお願いしながら 片づけをしていたら“見て見て!”と強く言われ 片づけを終わらせてから
見てあげると ちゃんと数を数えて線でつないであったり迷路をしりとりをしながら進めてあったりとかなりよく出来ている!
すごいなーー何処で覚えたのやら。。。あっ!病院の待合室にあった絵本だ!数を数えたりつないだり。。。こどもってなんでも吸収して覚えちゃうのねー
ちなみに音楽もその手で基礎をやって見ようと今日は近くの楽器やさんで 音楽教室の先生が買うテキストを仕入れて来て見ました
こっちは教えるほうも手探りなので まだまだ少しずつ!うまく身につくと良いなー(笑)
***********************************
豆まき! 2005,2,3
今日は豆まき!幼稚園では出前鬼が登場するというので
見に行って来ました!どうせ1人か2人かなーーなんて思っていたら
赤鬼青鬼合わせて6人も出てきて
子供達には迫力満点!4歳になったばかりのもも組さんは恐かったらしく
最初は一生懸命お豆を投げていたけれど 途中から
園庭の隅に避難!かのんはその更に隅に逃げこんでいました(笑)
ちなみに鬼はローソンからの出前だそうで
お昼にはローソンの恵方巻きとから揚げポテトフライをたくさん食べたそうです!
多分宣伝を兼ねて来てくれているのでは??
なのでしっかりテレビカメラつき!ちゃんと放送時間を教えてくれる
連絡網まで幼稚園から回してくれてしっかり夕方の放送をチェックしたら
かのんがみんなの逃げた先に既にいたのがしっかりと写っていました(笑)
***********************************
早お帰り! 2005,2,4
今日は午後から幼稚園の来年の新入園児の父母会があったので
早お帰り!1時30分頃には家に帰ってきました!
バスの先生もいつもの先生ではなくてクラスの担任の先生でした。
そして午後時間をもてあますので 久しぶりにお友達に遊びに来てもらいました
総勢4人来訪 内3人がママが一諸!しかし!かのんも含めて5人ともなると
あっちでぶつかりこっちでぶつかり 結構大騒ぎ
すごいパワーー!!殴り合いの喧嘩になる前に仲裁にばかり入っていました(笑)
先生は偉い!うーーんこうやって見るとかのんはおとなしい方だし
ちゃんと上手にお友達と遊べているのかなーと思うヾ(゚▽゚*)ルン♪
感が強くて~~~~(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁぁぁぁ~~~~(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁぁぁぁ言うので
止めに入った事は数回あったけど かのんは絡んでなかったもんねー
わかなちゃんは今日は公民館で“英語で子育て”の講座の日
今日はクッキー作りだったので
楽しみながら今まで話したことの無いママ達といっぱいおしゃべりしながら
楽しかった(笑)クッキーは午後の幼稚園のお友達でみんなで仲良く食べましたヾ(゚▽゚*)ルン♪
***********************************
マラソン?ジョギング? 2005,2,7
年明けから幼稚園では朝10時頃から隣にある緑地帯の回りを走る
ミニマラソンをはじめたというので今日は様子を見に行って来ました。
毎日順位を3番まで発表してあげているので、いつも早く走ってくる子供のママ達には
早いですよーー見に来てあげてください!というご案内が来ていたらしいのですが
家にはそんな話しは1度も無いので 多分マイペースで走っているんだろうなーー
と想像はしていましたが..行って見てやっぱり(笑)
なんだか楽しそうだなーーと思ったらお友達のたまちゃんと仲良く手をつないで
1週走ってきました(笑)順位は。。。後ろから5番目くらいかしら?
まあ 楽しそうだったので良しとしましょう!
ちなみにビデオカメラを抱えてゴール付近で待っていたら
しっかりカメラ目線でにこにこしながら通り過ぎていきました。。。欲が無いのよねーー(笑)
ここ数日やたらと仲良く遊ぶようになった姉妹です。
なにやらごっこ遊びが楽しい様で
わかなはバックを3つくらい持たされかのんに手を引かれ
“さあーーわかなちゃーーん幼稚園に行きますよーー”と言われると
手を引いてもらって居間からキッチンへーーまた戻って
今度はお弁当を作ってもらったり はたで見ていると
とっても微笑ましいです!
***********************************
かのん 貝を作る? 2005,2,9
“今日はねーかのんは貝を作ったの!
かにを作る人と貝を作る人どっちが良いって?先生が言ったから
貝を作ったの!”
“貝????(あーー作品展にだすのだな)へーー誰が貝を作ったの?”
“しょうたろうくんと かねいわはるとくんと ひらつかはるとくんと
たくちゃんと・・・”え男の子ばっか??
“かのん?おんなのこは?みんなかにだったの?”
“うーーんワカンナイ・・・!それでー貝を作っちゃったよーって言ったら
じゃーーかにを作ってねーって言ったから作ったの”
。。。.分かるような分からないような(笑)
今週末は幼稚園で作品展です!はてさてどんな作品を作ったのかな?
楽しみ楽しみヾ(゚▽゚*)ルン♪
***********************************
作品展準備! 2005,2,10
昨日今日と先生たちが週末の作品展の準備の為に早お帰り!
2日もかけて準備するなんてすごいなーーと思っていたら
“今日はお給食を年長さんの部屋で食べたの!”
とかのんが言い出した・・?
よくよく聞いたら もも組さんの教室はもう飾り付けをはじめてあるらしく
ほとんど教室がつかえなくて 一緒に食べさせてもらったらしい
ちなみにもも組さんがテーブルと椅子を占領して
年長さんが床で食べてくれたそう!さすが!
午後は兼ねてから誘われていた ゆいちろうくんのお家に遊びに行かせてもらって
今まであまり話したことの無かったママ達といっぱいおしゃべりできて
楽しかったーヾ(゚▽゚*)ルン♪
***********************************
気付いたら 2005,2,12
かのんは3連休 といっても11日12日は幼稚園で作品展があって
どちらかには行かなくちゃ行けないので 完全にお休みでは無いのですが・・・
ちなみに昨日は一家で幼稚園に行って来ました。
去年は入園が決まって初めてパパを幼稚園に連れていったなー
なんて思い出しながら 見に行ったのですが。。
1人1人作品をたくさん作っていたことに気付きました。かのんは9点くらい。。
恐竜とその卵と恐竜のぬりえとお魚と翼竜
自画像のカレンダーと 鬼と ペンたてと 象の絵でした。
以外と上手に作ってあって感心しました。
そして今日は実家のバァバを連れて再度園へ・・昨日と違って
今日は展示されている場所が分かっていたのですんなり見て回って
お休みは明日で終わりです!
***********************************
作品展のお片付け! 2005,2,14
今日は帰りに大きな紙袋を抱えて帰ってきました
中身はなにかなーと見てみたら 週末の作品展で展示してあった作品達でした。
かのんによると今日先生たちが天井につるして展示してあったものを
はずしてくれたとか?多分週末だけでは片付けきれないので
子供達にもお片づけを手伝わせたんだろうなーー
そこで発見!2回も見に行ったのに見つけていなかった貝が出てきました
そう言えば先日のここの日記にも
“貝を作ったの”って話しを書いたよなーーと思いましたが
結局何処においてあったか分からない。。。。(笑)
かなりちゃんと見ていたつもりだったのに。。。
夕食前の夕方いつも教育テレビをつけて姉妹二人はテレビに見入っているのですが
最近は二人で“お母さんといっしょ”や“からだであそぼう”等の
身振り手振りを真似するようになってきました
かのんはかなり完璧に!わかなはそれなりに(笑)
それが 見ていると微笑ましくて
今日はビデオにおさめてみました。。。大きくなったら見せてあげよう!
***********************************
席替え 2005,2,16
今日はかのんが幼稚園から帰ってきたとたんに
“席替えがあったの!たかおくんのお隣だったんだけど先生とかえてもらって みもちゃんのお隣になったの!”
というのでよくよく聞いてみるとたかおくんと口喧嘩をしたらしくかえてもらったとか・・・
慌てて先生にお手紙を書いてみました。
“席替えがあったそうですが 無理言って席を替えてもらっちゃったのでしょうか?”
ってな感じで。。。真相は果たして?
それにしてもかえてもらうなんてそんな事までかのんが主張したのかな?
***********************************
お返事 2005,2,17
先生からお手紙のお返事来ました!
“今回初めてくじ引きで席替えをしたのですが
午前中のうちに2回ほど言い合いになったので
こちらの判断で席を替えました。くじ引きについても反省しています!”
との事。。いつもながら丁寧な先生に感心してしまいます。
でも別に先生が悪いわけでもなかろうと思うので。。。。
先生もサービス業並の対応を迫られる時代なのかな?とも思いますが・・
ひとまず“やって見なくちゃ結果は分からないものですお気になさらずに!”
と返答して ついでにかのんから口頭で聞いた席代え後の
席順を書いて あっているかどうかもう1度お手紙を出しました はてさて結果は???
***********************************
いつの間にか。。。 2005,2,28
2月が終わる。。。
そしてもうすぐ進級なのねーー早いです
今日は かのん達の朝のマラソンを見に行って来ました
冬に入ってほぼ毎日走っているようですが 見学は自由なので
いつもお母さんたちの数はまばら・・・先日は 同じクラスのママさんは
一人もいなくて ソサクサと帰ってきたのですが
今日は当り日!同じクラスのママさん達が5人ほどいて
すっかり世間話!と言うか幼稚園話に花が咲いてしまって
10時に行ったはずなのに 気付いたら11時30分!
さすがにもう帰ろうと思っていたら 年長さんが鼓隊の練習をはじめて
それまで見て帰ってきました。
マラソンはスタートの時だけはやる気マンマンで1番前に陣取って
行くのですが。。。一周してくる事には 先生と手をつないでなにやら苦しそう。。。
2週したら 8番目くらいになってました。。ちなみに1番さんと2番さんは
先生がたかいたかいをしてくれるのですが そんなのは夢のまた夢(笑)
ところが今日は“転んでも最後まで頑張った”さんとして先生に抱っこしてもらっていましたこの前見に行った時は転んじゃった子と手をつないで走ってきたし
欲がないというか(笑)
欲と言えば食欲はある様で お昼の給食は1番さんで何やらご褒美マークをもらったらしい(笑)
夕食時にも
かのん“わかなちゃん?から揚げ辛いからいらないの?かのんが食べてあげようか?”
わかな“・・・・・”ブンブンと首を振る。。
かのん“いらないの?はいちょうだい!!”
わかな ブンブン首を振っているのに 何故か食べかけのから揚げをあげる(笑)
かのん“そっちのは?いらない?かのんはから揚げがだい好きなのヾ(゚▽゚*)ルン♪!”
わかな“ない!”と言ってかのん寄り遠くに遠ざける(笑)
今日の一言
もも組さんところはね お雛さんが飾ってないんだけど3月になったら飾るんだって!
他のクラスは飾ってあるの!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生ママの日記
お弁当〜20
(2025-11-19 21:18:37)
子供服ってキリがない!
【 コストコ購入品 】ブラフラに向け…
(2025-11-20 13:04:41)
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: