ほぼ月刊わかまつのRS経過報告

ほぼ月刊わかまつのRS経過報告

PR

プロフィール

ワッカー・マーツ

ワッカー・マーツ

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

©2008 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2008 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.

当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

ばなー
2010年04月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }




さて、当ギルドではgvでの裏切り使用をすすめて行こうという話になりました。
そこでいろいろと動いてみたのですが、出だしでいきなり私の対応の悪さにより
つまづいてしまいました。
あれはまずかったなー。そりゃ相手さんも怒ります。
この件については相手さんのお怒りがおさまるまでgvをしないということになりました。
ほんとに申し訳ありません。これからは誠心誠意対応するよう努力し、今回のことは反省してま~す。


さて、裏切りを使用することについでなのですが、これを決めてからそろそろ1週間がたちます。
そこでわかったことなのですが、裏切りを使うことを気にしていないギルドさんもちらほらいることと、裏切りを使用することについていまだに抵抗を持っているギルドさんがいること、使用に抵抗感のあるギルドさんに対して強硬な姿勢で対応しても好転しないということも今回の私の失敗によって痛感しました。

そこで、裏切りの使用を出来る限り転送前に提案するということにしました。
「禁止してくれ」「解禁してくれ」だと断りづらく受け入れづらい感じがするのでなるべく断りやすく受け入れやすい提案という形でやっていこうと思います。
仮に断られた場合はそれを受け入れていくことにしました。




「こちらが一方的に裏切り禁止を受け入れるのは不公平ですのでこちらからも一つ禁止スキルを指定させていただくということでいいでしょうか?」みたいな。

それくらいは大丈夫です・・よ・・ね・・・。


今では常識となっていることに異議を唱えることになるので、さまざまなご意見をいだくことになるとおもいます。
もしご意見などをお持ちになりましたら遠慮せずにこちらのブログのコメントやJAPAN BLUEのギルドホールにお越しいただくことや、直接耳打ちをくださいませ。できるかぎり対応させていただきます。

とにかく、こういうことは続けていくことが大切だと思いますので、とりあえずいろいろと試しながら裏切りの使用について考えていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月24日 16時04分08秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【字ばっかり注意】裏切りを使ってみよう  
ロマンサー さん
この1つ禁止を設けるという事で、裏切り解禁か霊術スキル禁止かを天秤に掛ける方向にするのが、ワカマツさんの狙い何ですかね?
禁止がつまらないと言う理由で裏切り解禁に向けて動いていたと私は認識していたので、さすがにその矛盾した提案には、私はガッカリです。 (2010年04月24日 17時58分58秒)

Re:【字ばっかり注意】裏切りを使ってみよう(04/24)  
1eAk  さん
でかい釣り針だなぁw (2010年04月24日 19時28分48秒)

はんぱねぇ  
翔鶴&SLS  さん
がち掘るんです^o^
流石っすねwwwwwwwww

色々とあるでしょうが、好きなように頑張ってください^^ (2010年04月24日 21時16分25秒)

無題  
>>ロマンサー
いろいろ考えてみたうちの一つだったのですが、改めて考えてみるとこれは我ながら頭の悪い案でした。
やはり、裏切りの使用を少しずつ主張していくべきですかねー


>>1eAk
でかい釣り針をつけたつもりは微塵もありません!


>>翔鶴&SLS
世間の反応を見つつ色々とやってみます! (2010年04月25日 15時36分45秒)

Re:  
noname さん
相手側の後入れならJB全スキル解禁でも相手は文句言えない。

JB側から後入れしたなら出来る限り相手側の禁止に合わせるべきなのは確定的に明らか
この場合はあらかじめ相手側のGMに禁止スキルのことを話すなり、もしくは事前にブログなりで相手の禁止スキル情報について調べるなり。
いくらでも防衛線は張ることが出来ますしね。
後入れをしておいて、いきなり自分の考えを相手に強要するのは失礼です。

また、全スキルを解禁し全職に平等にというならばなぜ団子が批判されるのか、そして叩かれるのかの理由も自ずと分かってくるのではないでしょうか。

なんにせよ、今回の件は今までのJBに対する不満が、あの動画が火種となったわけですから
単に禁止スキルを相手に合わせればいいというだけではなく
それ以外で相手に不快をあたえることをしないようにするのがベストではないでしょうか。 (2010年04月26日 18時59分37秒)

返信  
>>noname
私どもは先入れと後入れの関係について、先入れしたギルドは自分に有利な時間帯とマップを指定しているため、後入れしてくる相手に何をされてもかまわないという覚悟のもと先入れをするという考えを持っていました。
ですので、先入れをしたギルドに使用スキル規制などの何かしらのルールがあった場合、後入れしてきたギルドに強制的に合わせさせるのではなく、先入れ側から率先してルール規定を申し出るべきだと考えておりました。
実際のところ私どもはそういう考えのもとで先入れをしてまいりました。
しかし、今回の一件で方々からお話を聞いたところ、私どもと同じ考えを持っていらっしゃる方もいれば、nonameさんのような考えをお持ちの方もいるという見解の相違があるということを知りました。
ですので、これからは先入れであれ後入れであれ、極力こちらからgvのルール設定をgv転送前に申し出るようにいたします。

また、動画やSSの件については軽はずみで浅慮な行動であり、全面的にこちらに否があることを認め、当事者となった方々には時間をかけて深くお詫びをさせていただきます。 (2010年04月26日 19時38分31秒)

うーん・・・  
ごまぞう さん
某掲示板で騒がれている本質は、Gv時のルール云々ではないと思うんですよね・・・。あの動画を観た方及び相手方は、JBの人達の言動や対応について疑問を抱いたのではないでしょうか。
きつい言い方ですが、いくらGMさんが丁寧な言葉で謝罪したとしても私は信用できません。裏でどう考えているかは本人にしかわからないわけですし。人の信用とはそういうものなのです。
まだルール云々言ってる場合じゃないんじゃないでしょうか?まず相手方ならびにJBを応援してくれてた方々に対し精神誠意謝罪し、JBメンバー、もちろんGMさんも含めオンラインゲームに対する意識等について考えて、実行すべきだと思います。
これだけ影響力のあるGですので、もっと視野を広くして、是非黄鯖全体のGvを活性化するような新ルールを提唱していってほしいと願います。 (2010年04月26日 23時12分21秒)

Re:【字ばっかり注意】裏切りを使ってみよう   
noname さん
冒頭のAAならびに謝罪文での軽率な印象を与えるような文。
これではいくらまじめに謝罪しようがもう信用はもどってきません。一度失った信用はそうそうもとには戻りませんし、今回の騒動はあなた方JBが起こしてるものだと自覚してください。
GVでの発言や、その当日の対処の仕方がどうもふざけていて楽しんでるようにしか感じられませんでした。
もうすこしマシなギルドさんだと思っていただけにとても残念です。
「一方的に禁止を受け入れるのは不公平」というのは幼稚な発言に思えます。
禁止云々言う前にギルドとしてのあり方を考えた方がいいのでは? (2010年04月26日 23時38分15秒)

お願い  
888 さん
禁止スキルに関しては
なんでもありでおkってGもあれば、諸事情により厳しいですってGもあると思います。
別に直ぐに全面解禁にこだわる必要ないのでは?

Gチャの件に関しては
これは出してはいけないものですよね。
あなたがたの人間性を問われるのも仕方ないと思います。
JBには昔知り合いが在籍していたこともあり、悪い印象は持っていなかったんですが・・・
そちらの紋章を見るたびに嫌な気分になってしまうのは非常に残念です。

動画についてお願いがあります。
名前、Lv、Gチャを隠してアップして頂けないでしょうか?晒されるのはあまりいい気分ではありません。しかもバカにしたような内容のGチャは見たくありません。
前に耳でお願いした時に相手にしてもらえず、一方的に断られたままです。
現在アップされている動画を含めてご検討頂けないでしょうか?
お願いします。 (2010年04月27日 10時47分48秒)

Re:【字ばっかり注意】裏切りを使ってみよう  
noname さん
お前ふざけすぎ。
調子乗った結果がこれだ。

もっと丁重な対応しろ・・・なんて言っても無駄か(笑)
最低なギルド(笑)

まず即刻に謝罪文だすべきだろ。
お前GMだろ?こういうときだけ適切な対応できないとかほんとゴミだな。
露店も即刻中止させろ。
あれ見るたびに気分悪くなるわ。 (2010年04月27日 12時31分35秒)

お願いです  
黄鯖住民 さん
簡単な事だ。ワカマツ君よ!!
ギルド解散ボタンをクリックして懺悔したまえ。
JBの存続価値はもうないだろww (2010年04月27日 18時00分09秒)

わお  
こきひ さん
久しぶりにきたら荒れてる\(^o^)/
ブログ再開しました。 (2010年04月28日 00時22分53秒)

裏切りの浸透は中々厳しいと思うなぁ  
黄サバ古参G所属 さん
裏切り推奨Gって今は無いと思います。
普通に裏切りを使用許可出来る戦いと言えば攻城戦くらいじゃないでしょうか?
攻城戦での戦いでは裏切りを使用しても目的が城落しなので何度も復活出来ますが、GVとなれば所属のGのプライドがあり難しいんじゃないかな
攻城戦にプライドが無いわけじゃないですが、GV>攻城戦と言う考えが強い人が多いと言う事ですかね。
何か抵抗手段があれば裏切りOKとでもなるとは思うんですが、今何かありますか?
抵抗装備で何とかなるんでしょうか?
私は分からないんですが・・・(勉強不足ですかね?)
逆に同じ立場でJBさんが、ネクロのGV参加が無いGで裏切りをバシバシ使われたらどんな気分でしょうか?
今の体裁では、使ってもらってOKですよと言うかも知れませんが、G内部で倒された人は心中穏やかでは無いはずです。ましてや1回でも裏切りが掛かり、これは面白い!と粘着され続ければ、電源も切りたくなるんじゃないでしょうかね?
それとですね、最近のGV場所入れは秘密の時間までに終わらせたいと言うGが多いので、0時前には終わるところが多いと思います。
日曜日なんては隙間が無いくらいです。
楽しくGVしたい人が多いので、戦力差を開くようなスキルの使用は今後も認められないのかと思いますよ。
GV転送後、禁止スキル確認が定番で、それが定着した今、GV前に確認とかは無理だと思います。
ましてやGMの名前も分からなければ耳も出来ません。
一人大将みたいな行動はつつしむべきですね。
今後のJB生き残りを掛けるなら暫く自粛したGvにする事をお勧めしたいです。
私達も色々と叩かれた時のあるGなので、心中は察しますが、今回のこれはやり過ぎでしたね。 (2010年05月19日 15時22分46秒)

無題  
>>ごまぞう
>>noname
>>888
ごもっとでございます。返す言葉もございません。
これからは自分たちの犯したことを反省し、態度と行動でみなさまの信頼と信用をとりもどせるよう努めてまいりたいとおもいます。

>>黄鯖住民
そこまでおっしゃりたくなるほど気分を害してしまったことを心よりお詫び申し上げます。しかし、申し訳ございませんが、さすがにそれは聞き入れかねます。今後、そういった事を言われるような事態にならないよう、努めてまいります。

>>こきひ
さっそくリンクしてもよろしいでしょうか。

>>黄サバ古参G所属
>逆に同じ立場でJBさんが、ネクロのGV参加が無いGで裏切りをバシバシ使われたらどんな気分でしょうか?
ここでおっしゃっている「同じ立場」という部分がいささかわかりかねますが、当ギルドではこちらに参加していない職のスキルを相手側に使われた場合に気分を害する者はいないと自負しております。
実際、裏切り使用を推奨していこうという案をギルド内で提案した際に、「自分たちが使われてもなんともおもわない、むしろ燃える」という意見の一致をみたので現在の私どもの対応に至っております。

>GV転送後、禁止スキル確認が定番で、それが定着した今、GV前に確認とかは無理だと思います。
ましてやGMの名前も分からなければ耳も出来ません。

現在、私どもは露店看板などでgv転送前のスキル規制の相談を推奨していく活動をおこなっております。
最初から無理と決めつけず、どうにかしたいという気持ちでやってみたほうが今後の発展につながると思っての行動でございます。
貴重な意見をわざわざ長文で寄せていただき、ありがとうございまました。
私どもはこれを真摯に受け止め、今後の参考にさせていただきます。 (2010年05月21日 22時42分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: