好奇心ネットワーク

好奇心ネットワーク

2010年08月08日
XML
カテゴリ: 健康
出産後しばらく経ちますが、顔を天井に向けると首の筋が妙に痛くてゆっくりとしか動かせない日々が続きました。

歳か?運動不足か?

と考えていましたが、

姿勢の話題をテレビで見て、分かりました。



昔から気をつけていたつもりでしたが、授乳などで首をもたげることが多くなって固定されてしまったようです。

今では大分軽減されました。

一日数回、鏡でチェックと、

これ↓を使った後、ストレッチをしています。


寝ころんでできるからいいね~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月08日 21時50分49秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:首筋痛の原因(08/08)  
こんばんは。

 あー、猫背!
 猫背は色んな痛みの引き金になるんですものね。
 早く気が付いて良かったですね。
 ストレッチも早く始めれば効くのも早いんですものね。

  (2010年08月08日 19時59分56秒)

Re[1]:首筋痛の原因(08/08)  
和ジェニー  さん
こぐまころりんさん
あえて緊張していない姿で鏡に向かったら、首がおばあさんのように前に出ていました。
びっくりした!! (2010年08月11日 17時05分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: