2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1

今日の「ザ・カルチャー・クラッシュ」は、「触られても平気でいられるトレーニング」「怖がりのイヌや攻撃的なイヌのしつけ方」「咬みつきをがまんできる臨界点」「予防策」でした。普段なら緊張したり唸ったり吠えたりする程度のイヌが嫌がる要素、「見知らぬ人・人の接近・人の手・食事中の手出し・こども・お気に入りの場所」などが複数同時に起こったときに臨界点に達して咬みつきが起こるということでした。子イヌ期の社会化や、普段からいろんな人に会ったり触ったり物を取り上げたりする事がトレーニングとしてとても大事な事なんですね♪物を抱え込ませないようにするのに、「モッテコイ」はとても有効のようです。今日もチェリーと「モッテコイ」をしましたが、はじめはスッと来なくて1メートルほど手前でボールをくわえて遊んだりしていました。おやつをあげながら2・3度やったらちゃんと手元まで来るようになりました。「だせ」でボールを放しますが、遊びの目的は「来い」がちゃんと来る事です、外でも出来るように毎日頑張ります!今日は娘も一緒に堤防にお散歩に行きました。6時半には暗くなってしまうんですが、6時を回っていたのでまずはカメラです♪毎日似たような写真ばかり撮っていて飽きない私はかなり・・・(笑)ロングリードでペットボトルを追いかけて遊びました~!ネコの額のような我が家の庭と違って、鼻先が当たっただけでペットボトルがコンクリートの堤防を転がって行くので私まで走らされてしまいました。。。アジ釣りの人達がいたんですが、コチラに歩いて来るだけのおばさんを見つけてシッポをブンブン振っていました♪今日のごはんは、キャベツ人参大根もやし米発芽玄米雑穀ブレンドだし (にぼし粉末・干しエビ粉末・マカブ粉末)(おじや)生手羽ふりかけ (青のり・すりゴマ)グレープシードオイルでした。夕方になって、蚊がだいぶ出ていました。もう涼しさが間じかの三陸です。
2005.08.31
コメント(2)

チェリーの唇にピンクの部分が!!一週間ほど前の写真はしっかりと黒かったんですが・・・。痒がる様子もないし、触っても痛そうじゃありません。庭の草食べてて擦れた?・・・ナメクジ?・・・蚊に刺された?どれもマサカー!!ですね。とりあえず薄めた竹酢液を塗って見ました。(良いか悪いか解んないけど)
2005.08.31
コメント(7)

今日読んだ「ザ・カルチャー・クラッシュ」の項目は、「社会化の徹底」「子イヌ期に徹底した社会化」「「社会化に失敗したイヌ」「子イヌのしつけ教室」「咬みつきの抑制」「臆病な子イヌ」「子イヌの気質テスト」「イヌ同士の社会化」「食事中の威嚇行動の抑制」「ものを受け渡しする練習」「場所から移動させる号令」・・・などでした。イヌを社会化させるために出来る事のリストがありましたが、「このリストに終わりはない。社会化に“行きすぎ”はあり得ないのである」・・・とありました。「イヌ同士の社会化」の項では、「イヌは生まれつき、争いを避けるための知恵をしっかりと身につけている。ただし飼い主が仲間と触れ合う場を与えてやらなければ、その知恵を発揮できない」「豊な社会性を身につけたイヌ同士は、淡々とクールに、微妙なニュアンスをにじませながら挨拶を交わし、上下関係を確かめ、快く従おうとする。その様子は見ていてうっとりするほど紳士的におこなわれる」・・・・・「ザ・カルチャー・クラッシュ」より。チェリーが子犬の時には「社会化」を意識して、近所のワンコやいろんな人たちに会わせたり、出来るだけいろんな所に連れて行ったりしました。しかしリードに繋いで挨拶をさせる程度でした。一度だけ動物病院で逢ったゴールデンレトリーバーの男の子と激しくじゃれたことがあり、先輩飼い主さんが「このくらいは大丈夫、いっぱい遊ばせなさい」・・・とアドバイスをくれたんですが、チェリーが相手にのしかかり優勢になると、相手の飼い主さんに申し訳ない思いで遊ばせた事がありましたが・・・。とても豊な社会化をさせたとは思えないチェリーは吠えたり威嚇したりはしないものの、遊びたい衝動を抑えることが出来ず興奮のあまりオシッコをもらすこともしばしばなので、しっかり読んで“スマートな挨拶”が出来るようにしたい~♪今日のごはんは、キャベツトマトささみ米発芽玄米雑穀ブレンド(おじや)豆腐パセリ (自家製)すりゴマしそ油でした。まだ半分も読んでいないんですが、内容の濃さは読み応え充分です♪
2005.08.30
コメント(2)

今日読んだ項目は「ものを壊すことと噛むこと」「噛み癖矯正トレーニング」「公式ドッグスポーツ」「犬の社会的行動について」「留守番トレーニング」「分離不安」「犬の咬み癖と攻撃性」「社会化」などでした。イヌの生まれ持った行動は何らかの形で燃焼させてやらなければばらない。罰を与えたり、ごほうびのやりすぎでイヌを肥満にしてまでイヌ本来の行動を押さえ込むことは、けして許されない。攻撃性のところでは・・・咬むことは自然で正常な行動である。咬傷事故を起こしたイヌの飼い主は、1分前まで、自分のイヌがそんなことをするはずがないと信じきっていたというのだから、油断は禁物である。・・・・・「ザ・カルチャー・クラッシュ」より。犬を飼うことの責任の重さを感じてしまいました。。。今日も庭で「モッテコイ」「宝探し」「引っ張りっこ」をして遊びました。ワンコは遊ぶのが大好きだけど、これらの遊びは飽きないんですね!私が帰ってくると必ず、ボロ雑巾のようになってしまった元バレーボールをくわえて近づいてきます。「モッテコイ」はもちろんこのボールを使いますが、なんせパンクして皮雑巾と化しているので「引っ張りっこ」にも使えます(笑)デカイ図体ですが、体が宙に浮いてもなかなか放しません!引っ張りっこは体力勝負です♪写真撮ったけど、ボールがキチャナクてお見せできない代物になってしまいました。。。それでも皮の匂いが良いのか一番のお気に入りです♪今日のごはんは、キャベツ人参大根カボチャ米発芽玄米雑穀ブレンド鶏心臓にぼし(おじや)ラム肉ふりかけ (卵の殻の粉末・すりゴマ)アボカドオイルでした。「ザ・カルチャー・クラッシュ」
2005.08.29
コメント(8)

空いた時間にちょこちょこ読んでいるのでまだ前半なんですが、しょっぱなから犬の性質について今までの捉え方の“ズレ”を矯正された感じです!「犬は人間を喜ばせたいと思っているか」「支配性」「犬同士の遊び」「犬との遊び」などについて書かれていました。しつけ本にあった“リーダーシップ”には私もスッキリしないものを感じていたんですが、“支配性”という捉え方ががナンセンスであり、それを主張するトレーニング法が罰を主体とするトレーニングを正当化するものであることなどが書かれてあり妙にスッと腑に落ちてしまって「ヤッパリそうだよなぁ~」なんて思いながら読んでしまいました♪犬との遊びには「モッテコイ」「宝探し」「引っ張りっこ」などおなじみの遊びが出てきました。こうした遊びがどういった事に役立つのか、また遊ばせ方などについても詳しく解りやすく書いてあって・・・フルコースで遊んでしまいました♪「引っ張りっこ」は飼い主が勝つ必用は無いようです。むしろ犬が勝った後に一人で遊んでいる様なら無視をして人の所に戻って来たらまた遊んであげて、“遊び”は人と一緒の方が楽しいという経験をさせるべきだとありました。夕方は海に行ってきました。誰も居なかったのでリードを外してあげたんですが「帰るよ~」の声も何度も無視されて、みんなで車に乗りこみ見えない所まで200メートルほど走って待っていたらやっと戻ってきました。早く読みすすめて実践に入らなきゃ!!今日のごはんは、キャベツ人参長いもピーマンフードカッターでカット&まぜまぜ米・発芽玄米・雑穀ブレンド・ひじき (おかゆ)生手羽ふりかけ (青のり・すりゴマ・パルメザンチーズ)ごま油でした。トリーツにササミジャーキーでも作らなきゃ♪おすすめのフード、初回お試し送料無料です。
2005.08.28
コメント(6)

台風が海上に抜けたので今日は朝から良い天気!!午後お散歩に出かけたら、海水浴を楽しむ人がパラパラと居ました♪完全な青空よりこのくらい雲があったほうが私には嬉しい~!午前中シャンプーしたんだけど久々の海水をタップリと楽しんで頂きました(笑)それにしても変な笑顔!娘がお友達とプリクラを撮りに行きたいというので2人を車で乗せていってあげたんですが、お友達のお父さん(一緒に飲んだりしている知人)からカメラを頂いちゃいました=!!古いので捨てようと思っていたようですが、私がカメラが好きそうなので「いらない?」・・・と言う事らしい。まんま機械式の、古いけど綺麗なカメラです!リコーのS-2!フィルム買いに行かなきゃ=♪今日のごはんは、白菜人参きゅうりシメジ米発芽玄米雑穀ブレンドひじきササミ卵しそ油でした。卵とじですが、しっかり冷ましてからあげました!「ザ・カルチャー・クラッシュ」届きました。娘がプリクラを撮っている間に数ページ読みましたが・・・読み応えありそうです!!犬と人間の認識の違いから始まり、犬同士の遊び・モッテコイ・ヒッパリッコ・噛みグセ矯正・留守番・分離不安・社会化・噛みつき、オスワリや待て・来いなどは幼稚園レベルから大学レベルまで段階ごとに詳しく書かれているようです。トレーニングに関する常識を根底からくつがえすような新説が一級サスペンス小説に匹敵する面白さ・・・だそうです!
2005.08.27
コメント(4)

今日のごはんは、人参カボチャレタス米レバーササミカッテージチーズふりかけ (すりゴマ)アボカドオイルでした。お肉なしで作ってみようと思ったんだけど・・・お買い物に行くとつい買っちゃうんですよ(笑)開放されると私の声が聞こえなくなるチェリー・・・気になっていた本を注文しました♪
2005.08.25
コメント(12)
![]()
夜ウチに帰ってお肉が無い事を思い出しました。たまにはご飯と野菜だけでもいいか・・・・・サンマがありました!!お刺身にしようと思っていたんですが、一匹チェリー用にお料理することに。ただ焼いても小骨とか面倒なので、大きな骨は手で除いてからタタキにしてサンマのハンバーグを作りました♪今日のごはんは、白菜人参大根米発芽玄米雑穀ブレンドひじき(おじや)サンマのハンバーグふりかけ (青のり・すりゴマ)しそ油でした。チェリーも「旬の魚はどう食べても美味しい~」っと、喜んで食べてくれました!(そう言っていたような・・・)娘も食べたいと言っていましたが、その時には他のサンマも調理済みでした。今度作ってあげま~す♪
2005.08.24
コメント(4)

今日は楽チン・・・おじやです。手羽×2 (最期に骨を除く)白菜人参米発芽玄米雑穀ブレンドひじき (粉末)ふりかけ (青のり・卵の殻の粉末)しそ油でした。夕方に仕事があったので遅くなってしまい、出来上がったら鼻を鳴らして催促するチェリーでした。
2005.08.23
コメント(4)
![]()
公園は海岸から海に突き出た形で三方を海に囲まれています。海に向かって右側には駐車場・トイレ・船着場から防波堤へ、中央は草地になっていてベンチや太陽時計・バーベキュー施設(屋根と備え付けのコンロ)、左側は松林・外周は右側の防波堤までお散歩できるようになっています。車を降りた途端にダッシュッ!・・・しそうなチェリーを抑えながら公園の中まで行きロングリードに♪即効!走り回るチェリーです。小高くなっている所を越えると・・・太平洋!歩いたり写真を撮ったりしていると、前にお友達になったアネットちゃんと飼い主さんがやって来ました!覚えていたみたいで軽い挨拶です。挨拶が済んだと思ったら早速激しいバトル!すっかり調子に乗ったチェリーが・・・なんとアネットちゃんの頭に前足を乗っけます~!しかしアネットちゃんも負けてはいません!!両手を上げてバンザイ姿勢でチェリーに攻撃を加えます(笑)お互い交互に挑みかかって行きます。ちょっとバテて女の子座りのアネットちゃんですが、油断するとすかさず攻撃に転じます♪どちらも疲れてきたのか攻撃の間隔も長くなって来ました。アネットちゃんは何度もチェリーのお腹の下にもぐって、匂いを嗅いでいるのかおっぱいを捜しているのか???たっぷり遊んでくれました!バイバイの時、アネットちゃんは「もっと遊びたいよ~~」っと声を出して動こうとしませんでした!(可愛い~)また遊ぼうね!!お母さんはワンコのバトルが、遊んでいると言うには激しすぎる~っと驚いてました(笑)リードがあると引っ張ったり絡んだりで激しくなっちゃうんですよね♪リードを外して思いっきり遊ばせてあげたいなぁ~。。。犬デリレシピ
2005.08.23
コメント(4)

午後、海風に吹かれて来ようとお母さんとチェリーと海の公園に行くことになったんですが、サバが釣れている様なのでついでにちょっと竿を出してみる事になりました。竿を2本とみんなの飲み水を準備しました。駐車場から公園に入り少し歩いて、海に面した手すりにチェリーを繋ぎました。駐車場からは見えない位置ですが、数人の釣り人が居ました。海風が少し涼しい。仕掛けを垂らすとスグ、お母さんにアタリが!なんとサバではなく、小さな小アジです!一度に3・4匹釣れて来ます!お散歩中の人達がチェリーを見つけては寄って来て遊んでくれました。(チェリーは興奮して嬉ションしちゃいました)一時間ほどで85匹も釣れました(小さいけど)芸術的な雲が厚くのしかかって来たので竿をたたんで公園の写真を撮ろうと車に戻った途端、ドシャ降り=!!チェリーのお散歩もただのお出かけに終わりました♪公園の写真はまた今度です♪今日のごはんは、レタス人参もやしきゅうり(茹で)米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)生手羽アボカド小アジ (から揚げ)ふりかけ (青のり)ごま油でした。小アジのから揚げの匂いに、敏感に反応して正座するチェリーでした♪とり農園さんの【お試しセット】
2005.08.22
コメント(6)

今日もアチかった~!!夕方チェリーと堤防に行ったら町が巨大UFOに!!・・・って雲です~♪丸い雲。。。今日のごはん、白菜人参大根(茹で)米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)生手羽豆腐ふりかけ (青のり・すりゴマ)グレープシードオイルでした。チェリーにご飯をあげてから、カニを釣りに行ってきました!!蚊が多いのでチェリーはお留守番です。メンバーはいつもの、お魚おじちゃんとお髭のおじちゃんです。シャッタースピードを20秒にして撮ったらこんなに明るく撮れました!!シャッターが開いている間、2人には静かにたそがれてもらいました(笑)カニの旬は冬なんですが、夜も暖かいこの時期には地元の人達がカニ釣りにやってきます!みかんのネットにイカの腑や魚のアラなどを入れて網に結び投げ竿で釣ります。一投目で2匹釣れました。釣れる時にはクーラーボックスが一杯になります。カニ釣りの仕掛けには釣り針が無いので魚が釣れるのは稀なんですが、さすがはお魚おじちゃん・・・マツカワを・・・しかも2匹掛けました=!彼は以前にもヒラメの大物をカニの仕掛けで・・・。夜の景色を撮りたいと思っていたんですが、今日は日の出ならぬ月の出の写真を撮る事が出来ました!この写真もシャッター速度20秒で撮ってみました。(写真が前後しますが)灯台の先(沖)に見える明かりはいさり火です。(イカ漁)カメラ自体は30秒まで可能なので、もっと色々と撮って見たい~。今日はなんと・・・1投目のカニ2匹で終わってしまいました!!!月夜は良くないと言いますが(カニ釣りには)満月のせいでしょうか。。。めずらしくハズカシ~結果でした・・・あと、おじちゃんのマツカワ3匹!(カニの仕掛けでこれは凄いです)マツカワは小ぶりなのでリリースですが、カニはスグに茹でて頂きました~♪旨いかって・・・そんな事聞かないでよ~・・・アツアツですよ~(笑)あ~、週末が待ち遠しい~!
2005.08.21
コメント(2)

昨夜は帰りが遅かったので、遅い晩ご飯報告です~!帰ってきた時に遠くでカミナリがなっていたんでカメラをセットして撮影したんですが、カミナリ雲が遠ざかって行くのと間隔が長くなるのとで良い写真が撮れませんでした。。。シャッターが開いている時に光ってくれませんでした。おかげですっかり蚊の餌食になりました♪せっかくなので過去のカミナリ写真ですが・・・。音も凄かったですが夜が昼のように明るくなります!お母さんは電気を消して怖がって居ましたが・・・空襲警報じゃないっつ~の!昨日のごはんは、キャベツ人参カボチャにぼし(茹で)米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)三陸ワカメ生手羽ヨーグルトアボカドオイルでした。
2005.08.21
コメント(6)

ボール大好きのチェリーですが、今までお気に入りのバレーボールがボロ雑巾のようにになってしまったんです!バスケボールならどうかと言うと・・・・(笑)硬いので「おっかない~」んでしょうか!!超やさしく放ったり、1バウンドは平気なんですが、普通に放るとすっかり目を閉じていました♪以外に臆病です~!!今日のごはんは、キャベツじゃがいもピーマン米手羽×2(煮込み)鱒しそ油でした。鱒はお塩がしてありますが、ふりかけ代わりに♪
2005.08.19
コメント(11)

今日は海の公園に行ってきました!考えてみたら公園の写真をあまり撮った事が無いかも・・・・・今日も撮りませんでしたが(笑)鯨山の写真ばっかりで申し訳ありません~!!岩場を越えて海岸まで行こうと思ったんですが、満潮で娘もチェリーも渡れず断念!公園でのお散歩となりました。お母さんと娘が自販機で飲み物を買っている間にチェリーの写真を撮りました♪お盆中は庭で遊んでばかりだったので、チェリーも嬉しそうでした!今日のごはんは、キャベツ人参大根トマト (皮・種除く)黒酢ごま油フードカッターでカット&まぜまぜ米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)生手羽パセリ (自家製)ふりかけ (青のり・すりゴマ・パルメザンチーズ)アボカドオイルでした。娘のバレーボールをキャッチして遊んでいたんですが、噛んで首でブンブン振り回すのですっかり中の繊維が出てしまいボロボロになってしまいました!それでも他のおもちゃに脇目も振らずにバレーボールを追いかけて遊んでいます♪
2005.08.18
コメント(2)

久々に快晴の今日は町のお祭りでした!私の実家でも家の前にお神酒とお塩とローソクを出してお神輿が通る時に日をつけて神様をお迎えしました!昼にはお神輿に参加している親戚の兄さんがご飯を食べに来たので、お煮しめやお赤飯などご馳走が並びました。午後になってからみんなで露店に行って金魚すくいや、くじを引いておもちゃをゲットしてきました♪獅子踊りです!見ているだけでも汗を掻いているのに、一日中お神輿担ぎ・・・ご苦労様です!今日は夏休みの最終日!!娘の自由研究がまだ=!!!娘のテーマは“チェリーの手作りごはん”・・だそうです♪奈良なぎささんの“愛犬のごはん”から基礎知識を簡単にピックアップして頑張ってます~!(まだ時間がかかりそうです)今日のごはん、(おかゆ)米・発芽玄米・雑穀ブレンド (煮込み)キャベツ人参大根ピーマンジャガイモ手羽(ふりかけ)青のり・すりゴマ・卵の殻(粉末)しそ油でした。チェリーの食べる姿を嬉しそうに見ている娘でありました♪
2005.08.17
コメント(4)

姉のウチのココアで~す!1歳の女の子です。オマタを開いてフセて居るのがお気に入りで「オスワリ」の時にもこの格好したりします。初めてチェリーに逢った時は固まって姉から離れなかったんですが、自分からチェリーにチョッカイを出しに行くようになりました!近づい行ってチェリーが喜んで遊び姿勢に低く構えると、吠えて後ずさりします。そのくせチェリーが後ろ向きになったりするとチョッカイを出して、また吠えていました♪いつか親友になれる日が来る事を楽しみに見守っていきま~す!
2005.08.17
コメント(4)
賑やかなお盆もあっと言う間に終わりましたが、男3兄弟と長女・三女の5家族が集合しました。(孫6人+犬2匹)カメラ好きの3兄弟は、弟がお盆の朝市で5万円でゲットしたおnewのデジカメ“PENTAX *ist DS レンズキット”と私の“オリンパスE-300 レンズセット”そして兄のオリンパスで子供達を撮りまくりの3日間でした♪チェリーとトイプードルのココアは、お互い遊びたくて仕方が無いんですが、チェリーの迫力に驚くのかココアが吠えてしまうんです。見える位置で距離を置いて居たら少しずつ落ち着いてきたみたいで、廊下のチェリーに自分から近づいて行っては・・・吠えてました♪それでも大分慣れてきたみたいなので何度か逢っていれば、吠えずに遊べるようになりそうです。今日の午後でみんな帰ってしまい、母も弟も仕事で実家は誰も居なくなってしまいましたが、今日・明日は町のお祭りです。しかもウチには東京から仕事のお客様が来るのでちょっと忙しいんですが、昼の地震で高速道が通行止めになった為に到着は夜になりそうです!今からお買い物に行ってきます♪この辺りは震度4強だそうですが、細かいものが少し落ちただけでした。チェリーは地震の後、驚いたのか鼻を鳴らして甘えてました。。。
2005.08.16
コメント(4)
兄が帰省してるので、実家(徒歩3分)に行ってばかりで日記も書けないでいます。。。母はお盆中ず~っと仕事が忙しいので、料理長をやって来ます♪チェリーは行く前にフファーミネーターで処理をしているので抜毛も少なく、廊下に上げてもらってみんなに可愛がってもらっています♪明日は姉の一家&ココア(トイプードル)が来るのでますます賑やかになりそうです。これからまたチェリーと実家に行って来ま~す!!
2005.08.13
コメント(4)

今日は湿度が低く、わりと過ごしやすい日でした!平日だと言うのに海岸は海水浴客やキャンプを楽しむ人で賑わっていました。夕方、久々に公園の方にお散歩に行きチェリーを繋いで写真を撮っていたら、何人もの方がチェリーに声を掛けてくれて、チェリーも大喜びでした!!撫でてくれた人が「ウワァ~、スベスベ~」って言ってくれたことが飼い主には嬉しくてたまらないのでありました♪チェリーより風景が多くなってしまう今日この頃です・・・反省♪今日のごはんは、キャベツジャガイモトマトにんにく (1/2かけ)手羽×2米・発芽玄米・雑穀ブレンドパセリオリーブオイルでした。お米は炒めなかったけど、まさにリゾットの香りでした♪
2005.08.11
コメント(4)

チェリーの抜毛・・・全然無いわけじゃないんだけど、気になりませ~ん!!今日もファーミネーターで撫でて見ましたが少ししか取れませんでした!しっかり取ってくれていたんですね♪今日は再び夏の陽射しが戻ってきました!お盆を過ぎると秋風が吹く三陸の短い夏も今のうちなので、もう一回くらいは海に行きたいと思いつつバテ気味のせいか眠たい一日でした。。。チェリーは元気!!夕方、娘がお友達を送った時に逃亡してしばらく捕まらずお母さんにお説教をされていました。今日のごはんは、キャベツ人参大根ヨーグルトフードカッターでカット&まぜまぜ米・発芽玄米・雑穀ブレンド・にぼし・ひじき (おかゆ)生手羽豚肉レバートマトヨーグルトふりかけ (にぼし・干しエビ・メカブ粉末・青のり・ゴマ)アボカドオイルでした。
2005.08.10
コメント(6)

またやってしまった!どうして神はこんな才能を私に与えたもうたのか?????って、ただの“おじや”なんですが・・・“おやじ”じゃなくて・・・いえ、私はおやじなんですけどね(笑)チェリーのお陰で鶏肉を食べることが増えたんですが、鶏肉を煮込むとホント良いダシが出ますよね!今日はお母さんと娘が地区の夕涼み会で夕食を済ませて来るし、私も夜から出かける用があったんで、チェリーのごはんをおじやにして私の分も一緒に作ったんです。(だってチェリーのご飯のほうがいつも旨そうなんだもん)そしたら・・・やっぱり旨かったんです!思わず「俺ってやっぱ味平かも~~~」・・・って(古い)ホントただの“おじや”ですが。。。今日のごはんは、米発芽玄米雑穀ブレンド鶏モモ肉キャベツ人参ジャガイモパセリパルメザンチーズアボカドオイルでした。香りがシチューの様でもありピザの様でもあり、鶏とチーズと野菜とパセリが絶妙に良い味を出していました!!私は塩コショウで味付けしましたが♪
2005.08.09
コメント(6)

広告の写真のくらいの取り除いた毛をお見せするには、一ヶ月購入が遅かったかもしれません!今もブルブルしただけで抜けるんですが、だいぶ落ち着いてきたようなので・・・。WorkingDuckさんのコメントにあるように、注意書きには・・・「同じところを何回も繰り返し使わないで・・・」っと書かれてありました。その他に、皮膚に問題がある場合は使用しない・怪我もつれている場合はそのまま使用しない・毛のはえている方向にそってソフトに引く・肌をこすらない様に撫でるように引く・圧力を掛けないようにゆっくりと・・・など書かれていました。要は皮膚を傷つけない様、毛を引きちぎらないようにやさしくしてください!・・・ということだと簡単に解釈してブラッシングの要領でやってみました♪時間は30分です。抜毛もだいぶ治まっているので、このくらい取れればまずまずかも。何しろアンダーコートだけしっかり取れます、終わったあとスリッカーブラシも使って見ましたがほとんど取れませんでした!ガシガシ手で擦ると抜けますが・・・。途中チェリーもウトウトしていたので、痛くはなかったと思います。細い針金が皮膚までスッと入って行くスリッカーブラシよりはやさしいかも・・・。お盆に皆が集まる時までに抜け終わってくれると良いなぁ~。
2005.08.09
コメント(2)

今日は午後からワイパーが効かないほどのドシャ降り&カミナリでした、雨が強くて路側に停車した車もありました!各地で強い雨が降ったせいか、ファーミネーターも一日遅れての到着!ちょこっと使ってみましたが、初めは「えっ!!!・・・こんなもの?!」っと思いましたがあてる強さにコツがあるみたいで少し押し当てるように撫でるとアンダーコートがしっかり取れてきました。時間がある時にゆっくりやってみたいと思います♪雨が弱まるのを待って夕方お買い物の後に堤防にお散歩に行きました。ちょうど日が沈む時刻で写真を撮りましが、何枚か撮った後ISO感度が自動で1600になっている事に気が付きました。拡大して再生するとノイズが見られたのでISO感度を100に設定してマニュアルで撮影すると色合いも画質も全然違うものになりました!デジカメになってからプログラムで撮る事が多かったんですが、ちゃんと設定するとこんなに違うものかと驚きでした!暗部も全くノイズが無い綺麗な写真が撮れました!今日のごはんは、キャベツ人参大根ごま油フードカッターでカット&まぜまぜ米・発芽玄米・雑穀ブレンド・にぼし・ひじき (おかゆ)生手羽パルメザンチーズでした。緑の物が無いけど、たまには良いかな?
2005.08.08
コメント(10)

今日も海に行ってきました♪ウニやアワビもありましたが、もちろん採ってはいけないものなのでそのままにしておきました。子供の頃はあまりうるさく怒られる事も無かったんで、夏休みと言えばウニ・アワビを採って家に持って帰ったり、たくさん採れればお店に売ってお小遣いを稼いだりしていました♪今では見つかるとすぐに、手が後ろに回ってしまいます!!なのでやっぱりツブ採りに専念してきました・・・っていうかダイエットも兼ねて(笑)さすがに日曜日で人がいっぱいでした!チェリーをいつもの木の根に繋いでたんですが、人やワンコが近づく度にチェリーはおはしゃぎモードになってしまいちょっと大変でした・・・。2時間ほどで帰ってきたんですが、帰り支度をし始めたらカミナリが鳴り出して家に着くとどしゃぶり&カミナリで停電!!危機一髪でした!今日の収穫は26センチほどのお鍋にいっぱいのツブ&ナマコでした♪今日のごはんは、10割蕎麦長いも大根おろしササミ青のりしそ油でした。人間はつゆで頂きました♪
2005.08.07
コメント(4)

デジカメを買ったんでどうしようか迷ったんですが、お盆に皆が集まった時に抜毛がひどくて外に締め出されたら可哀想なのでファーミネーター注文しました!!抜け方もだいぶ治まっては来ていますが、服や靴下に付かないくらいまでじっくりやってみま~す♪明日には届くようです。
2005.08.06
コメント(5)

いつもは朝ゆっくりなんですが、なぜか今日は朝の風景を撮って来ました~!朝窓の外を見ると、海の方がオレンジに染まっていました、早朝の写真と言えば初日の出くらいなんですが、おにゅーのカメラが私を車に乗せていました(笑)薄暗いので飛んでいるカモメが写っているものは、カモメがぶれてしまいUFOと間違いそうでした。。。誕生日のプレゼント、首輪とリードでおばあちゃん家にお出かけしました。親戚の子達が来ていたので、チェリーも遊んでもらいました!今日こそこの夏一番の暑さ?ごはんも冷しモードです!キャベツ人参ピーマンきゅうりヨーグルトフードカッターでカット&まぜまぜ米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)生手羽ふりかけ (青のり・ゴマ・卵の殻)アボカドオイルでした。チェリーも少しは冷えたかな?
2005.08.05
コメント(4)

チェリーの誕生日はいつもバーベキューと決まっているんですが、今日はお母さんと娘がおばあちゃんの家にお泊りなのでバーベキューは無し=!しかし何かしらお祝いをしなくっちゃ可哀想なので、お買い物に行ってチェリーの首輪とリードの材料を買ってきました♪娘はチェリーにおもちゃを買ってくれました。ホームセンターには小型犬用しかなかったんですが良い事にしましょう。久々の首輪作りです。今使っているのも作ったものですが、大分ボロボロになっていたところです。金具は古いものから取って使うので、買ってくるのはコレだけです。一時間ほどで完成しました♪右が娘からのプレゼント・・・かみたい放題です!今日は贅沢な材料を使ったご馳走ダ=!米・発芽玄米・雑穀ブレンド・にぼし・人参・キャベツ (手羽でだしを取ったおじや)ラム肉カツオレバーアボカドゴマしそ油でした。「チェリー3歳おめでとう」って言ってるのに私の話よりご馳走の匂いに心を奪われてしまって全然聞いていないチェリーでした(笑)お母さんと娘が連泊してるので、今日も弟が遊びに来ています。(離婚の危機じゃ~ありませぬ=!)皆さんへのコメントが遅くなってゴメンね~!
2005.08.04
コメント(4)

チェリーは今日で3歳になります~!大分落ち着いては来たものの、まだまだ躾けの行き届かないチェリーなのです。(飼い主反省)何かプレゼントをしたいんですが未定なので、とりあえずシャンプーをして綺麗になりました~♪おばあちゃん家に行って、何か貰ってこよ~(笑)
2005.08.04
コメント(6)

今日もまた蒸し暑い一日でした!素麺ばっかり食べても居られないので、今日は冷し中華でした~。具が乗るだけ良いかなぁ~って♪せっかくなのでチェリーのごはんも・・・冷し中華・・・風!今日のごはんは、トマトきゅうり卵豚肉 (しゃぶしゃぶ)(タレ)ごま油黒酢ヨーグルトゴマ青のり米・発芽玄米・雑穀ブレンドでした。きゅうりだけ残ったら困るので、食べる前にまぜまぜしました~!堤防でお散歩もしてきたんですが陽射が強くないせいか、チェリーはあまり暑そうじゃないんですよ。。。抜毛も落ち着いてきたので涼しくなったかな?さぁ私は・・・ビールで冷そっと♪後で暑くなりそうだけど(笑)
2005.08.03
コメント(4)

今日は弟と、今年初のツブ獲りに行って来ました。お天気は曇りっぽいんですが、蒸し暑くって泳ぐにはちょうど良さそうです。弁天海岸に着いてみると、海水浴客が二組と、地元の高校生が潜って遊んでいました。チェリーはとりあえず太い木の根に繋いで、軽い準備運動をしてツブ獲り開始!水は初めは冷たいんですがすぐに慣れて、1セット目は30分くらい潜って見ましたが小さいのばかりで数も少なく偵察に終わった感じでした。一休みして、小さくてもOKということに決めて再び潜り始めました。もともとおつまみ分あれば良いので、体を引き締めるつもりでいっぱい泳いでしっかり潜って来ました♪冷たい水の中で汗が出そうでしたが、2時間半ほど遊んできました。全身運動の心地よい疲労感と、体が整えられたように軽くなったようで「また行くぞ=!」・・・っとツブを食べながら思うのでした♪誰も居なくなった後、チャリー開放・・・爆発!すぐ傍に咲いていたハマゆり!車に戻ったら、湾内は波も無く湖の様でした!今日のおつまみ!今日のごはんは、キャベツ人参ピーマンセルリ (自家製)卵フードカッターでカット&まぜまぜ米 (おかゆ)生手羽カツオ (ちょい焼き)ふりかけ (青のり・ゴマ・卵の殻)アボカドオイルでした。
2005.08.02
コメント(2)
チェリーのごはん日記を書いた後、ドッグフードランキングを覗いてみたら・・・!!チェリーに限らず、ワンコはみんな大好きだけど凄=!グリニーズの嵐が吹き荒れてました!暑いと食欲が落ちるせいなのか、それとも歯が汚れるのか・・・はたまた口臭が・・・ストレスが=!何しろ炸裂してます!ドッグフードランキング!無くなってるからウチも買わなきゃ♪
2005.08.01
コメント(9)

暑い日には夏野菜で夏バテ防止。冷蔵庫をあけてみるときゅうりとトマトを発見~!袋を開けたての新鮮なきゅうりが人間より先にチェリーの胃袋に~♪人間は素麺でした・・・。彩りも栄養も人間より良いものを食べているのは間違いないチェリーです!(あるもの何でも入れても文句つけないんだもの)人間が味覚が鈍感だったら、もっと長生きできるかも・・・。今日のごはんは、キャベツ (みじん切り)きゅうり (おろし)人参 (おろし)トマト米・発芽玄米・雑穀ブレンド (おかゆ)生手羽ふりかけ (青のり・ゴマ・パルメザンチーズ)ごま油でした。ごま油ってホント良い香りで食欲をそそりますね、ご飯を持って行った途端に忙しないチェリーでした♪あっ・・・チーズかも?
2005.08.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


