2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

久しぶりにスーパーで豚軟骨を見つけて買って来ました♪圧力鍋で醤油で煮込んで食べたんですが、チェリーにもおすそ分けしました。コラーゲンたっぷりでまたまた美人になりそうです♪今日のごはんは、米発芽玄米雑穀ブレンド手羽(加熱後骨除く)豚軟骨大根人参ほうれん草にぼしめかぶ粉末・にぼし粉末・卵の殻粉末(おじや)トマトヨーグルトすりゴマパセリでした。(めかぶ粉末は単品で使うとダマになりやすいので、あらかじめにぼし粉末と混ぜて容器に入れておきます。)そして食後は・・・・・寝る(笑)健康なわけダ~♪
2007.01.31
コメント(3)

土曜・日曜と遊んでおりました♪大きなアイナメを釣り上げようと寒~~~い強風の堤防に行ったんですが・・・・・全然釣れませんでした~~~。風当たりの弱い場所を求めて最後に行ったのが“ひょっこりひょうたん島”のモデルになった蓬莱島でした。島と云ってももちろん漂っているわけではなく、防波堤でしっかりつながっていて上陸可能で~す♪海がシケていたので堤防が時々波をかぶっていたんですが、波が弱まったところで上陸!まさしく“ひょっこりワンコ島”(笑)島の沖が深場になっていて釣れそうなんですが・・・。傍らでジ~っと見守るチェリー♪結局、帰りにスーパーでお刺身買ってきました~♪旬の鱈の白子と三陸生ワカメ!私はポン酢で、チェリーはサッと茹でて黒酢で頂きました♪
2007.01.29
コメント(3)

今日も元気に走って来ました♪私はこんな感じでチェリーを確認しながら車を走らせています。(車を止めての撮影ですが)止まっているのが判るとチェリーがスピードを緩めるので、コーナーで待っていました♪ジョギングの後で、ばあちゃん家(母)に寄ってきました。やさしくて食べ物をくれるばあちゃんが大好きなチャリーです。わんこ嫌いで初めは怖がっていた近所のおばちゃんも今ではすっかりチェリーのお友達になりました♪みんなで相手をしてくれるのでチェリーは最高の笑顔!一仕事終えた後すぐそばの河原にお散歩に行ったら白鳥がいっぱい!逃げられると困るのでチェリーは繋いでおいて私だけ近づいたんですが、全然逃げないんですね!パンの耳でもあれば良かったんだけどね♪「なんかオクレ~」とグァ~グァ~云っていました。今日のごはんは母から頂いてきた鯨のお刺身をソテーして!
2007.01.24
コメント(4)

この時期にこれほど観光道路に通ったのは初めてです。例年なら雪に閉ざされているかアイスバーンで通行できなくなっていてもおかしくないんですが・・・。この冬、三陸には未だ雪らしい雪が一度も降っていません!で、今日もチェリーは走ってきました♪ゴール地点で待ち構えて颯爽と駆けてくる姿を写そうとしたんですが、カメラを構えるよりチェリーの到着が早かったためスピードダウンした後の姿です。「ひょっこりひょうたん島」のモデルになった蓬莱島のある赤浜から海沿いの観光道路に入り、峠を越えると吉里吉里海岸に抜けます。ジョギングのあとは久々に吉里吉里の海浜公園でお散歩してきました。本当の目的は“ふ海苔”が伸びているかと偵察にいったんですが、全然伸びていませんでした。こんなに暖かい冬なのに・・・暖かければ伸びるってわけでもなさそうです~。昨年の1月26日にはたくさん採れたんですが・・・。これから海も山も美味しいものがたくさん顔を出すと思うと楽しみです~♪その前に・・・雪・・・。
2007.01.23
コメント(4)

今日は久しぶりに河原でお散歩したんですが、他のワンコを見つけるとチェリーが興奮して大変でした。他のワンコの態度はサラッとしてるのに、チェリーは遠くに見つけただけでジタバタ「クゥ~クゥ~」牙を剥き出してうなられても噛まれても「遊ぼう~♪」とシッポを振っているほどワンコ好きのチェリー・・・この嬉しがる興奮だけが残された課題です~~~。。。春の新作装着の図です♪ところで雪はまだかいな~~~。この冬まったく降っていない三陸です。。
2007.01.19
コメント(4)
皆さんはパソコンのお手入れやセキュリティはどうしていますか?今日は私が使っているソフトを紹介します♪基本的にフリーソフトです。パソコンの調子が悪くなる前に、また調子がすでに悪いという時に(自己責任で)使ってみてください。バックアップソフトを使っていない方は不具合があった時のために、スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元で復元できるように設定しておいてください。データ・ハードディスクのバックアップ(体験版)Acronis True Imageデフラグツール。ファイルの断片化解消(体験版)PerfectDisk以下、フリーソフト。無効なレジストリや不要ファイルを削除EasyCleanerメモリーをお掃除して、余分なデータを解放めもりーくりーなーレジストリの最適化NTREGOPTブラウザ動作が軽快でInternet Explorerのセキュリティホールを気にせずに使える。Firefoxウィルス対策AVG Anti-Virus Free個人使用は無料のファイアウォールZoneAlarm Antivirusパソコン内に組み込まれたスパイウェアやアドウェアを検知・駆除AD-Aware日本語で使えるスパイウェア削除ツールSpybot-Search&Destroy(Download Nowをクリック)定義ファイルを利用してスパイウェアの進入をブロックSpywareBlaster 3.5.1 IDとパスワードを管理するフリーソフト(起動するにもパスワードが必要なので完璧!)ID Manager楽天も含めIDやパスワードが必要なサイトはこのソフトがあればクリックだけでログインできます。ウィルスバスターを使っているのでAVG Anti-Virus FreeとZoneAlarm Antivirusは使っていませんが、他は全て使用中です。中でもID ManagerはURLを登録し地球マークをクリックするとブラウザを開いてHPを表示してくれるので、お気に入りの整理にも使えます。それでは楽しいPCライフを♪
2007.01.18
コメント(7)

春の新作です♪珍しく生地屋さんでクマさんの絵柄を見つけたので作ってみました!・・・・・本当はチェリーにリードを噛み噛みされたので作り直したんですが。。。チェリーは今日も元気に走ってきました。ココがスタート地点!2.5Km位ですが今日は休憩なしで走りました。ゴールしてからプラプラお散歩。この観光道路にはカモシカが居るんですよ!先週スタート地点に向かう途中、道端に80キロ以上はありそうなメスのカモシカが!!!一瞬、グレート・デーンでも居るのかと思ったんですが飼い主らしき人の姿も見えないし・・・。近づいたらガードレールの外側に移動してジ~~~っとこちらを見ていましたが、崖を走り上がって行きました・・・・・チェリーが車の中で良かった~~~。あんなのに体当たりでもされたら即病院に直行・・・になりそうです~~~。それ以来、車をチェリーより先行させて注意しています。夏にはクマも出るし、たまにウチみたいにワンコを走らせている人も居るみたいだし・・・注意注意!久々にチェリーのごはんです♪米煮干粉末ひじき(ミル)手羽大根人参ニンニク(おじや)水菜すりゴマ黒酢オリーブオイルでした。ちなみに昨日はラム肉(生)&“ふのり”でした。ジョニー・デップ・・・カッコ良い~♪
2007.01.17
コメント(9)

すっかりご無沙汰してしまいましたが、今年もよろしくお願いしま~す♪暖冬で雪が無いのも残念ですが、おかげで相変わらず観光道路で走ってるチェリーです!交通量も少なくアップダウンが激しいので雪が積もったらほとんど通行出来なくなってしまいます。東北の冬だというのに雪どころか雨ばかり・・・しかも降り過ぎ!先頃の雨ではアッと云う間に家の前の道が川になってしまいました!!さすがのチェリーも泥水は好きじゃないみたいです。この後近所の方と下水に流れ込む枯葉の除去作業に一時間ほど費やしました。チェリーの元彼、ヘリー君と遊んできました!チェリーを飼いはじめた頃、ヘリー君とで可愛い子犬が欲しいと思っていたんですが安易に出来ることではない問題の多さに断念・・・元彼となりました♪ヘリー君のパパは近くの鮭の孵化場で働いているんですが、孵化場はフェンスで囲われているのでヘリー君を遊ばせるために連れてきたみたいで、お誘いのお電話を頂きチェリーを連れて行きました。走り回るには十分な広さ!走ると云うよりほとんど逃げてます~!ヘリー君はその気?・・・満々!一生懸命にチェリーを追い掛け回します!その目的は!(笑)一度この体制になるとガッチリ膝を押さえ込まれてチェリーも逃げられないみたいで、3度ほどヘリー君のパパが首根っこをつかんで引き離しました(汗)チェリーもヘリー君の考えが読めたと見え、後ろに付かれないように走り回ったりクルリと回転したりしていました。そして見たことの無い行動をしました!!!牙をむき出し「カチッカチッカチッツ!」っと歯を鳴らしたんです。ヘリー君が迫ってくるとクルリと振り向き、牙をむき出して「カチッカチッカチッツ!」何度も繰り返す様子に「へぇ~!こうやって嗜めるんだ~」・・・と、呑気な飼い主たちでした♪仕舞にはヘリー君も疲れてしまい諦めたようすでしたが、逆にチェリーが遊びの催促!ヘリー君も川で泳いだり山で走り回ったりしている肉体派なんですが・・・チェリーもジョギングで体力付いちゃったみたいです♪それでもやっぱり仲良しではあるようで、楽しい時間を過ごしました。最後にヘリー君のアップ!黒ラブって写真撮るのが難しい~!ヘリー君であわせるとほとんど露出オーバーになってしまいます。何枚か撮ってやっとまともに撮れました。。。
2007.01.16
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


