2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

すっかりサボってしまいました。いろいろあったんですがちょっと疲れてました。違うとこで労力使ってました。。。気が付けばほぼ二十日ぶり~?!しか~し!この二十日間で凄い事が~!!!!!なんとウチの“ちょっと利口な”チェリーが“もうちょっと利口に”なりました~(笑)ダンボールを縛る紐を持ってくるまで、押さえててくれちゃったり♪極めつけは!あの憧れの・・・・・・・・「新聞持ってきて~」ってやつです~♪新聞屋さんが挿していった新聞を咥え、持って来てくれるようになりました~!!!落っことしそうなときもありますが(笑)コレたった一日で覚えたんですよ。お母さんが古新聞をねじって投げたら咥えたので「来~い」って呼んだんです、そしたらちゃんと来たのでパンの耳をちぎってあげて。徐々に距離を伸ばしていきご覧の通り!もっと早く教えていれば良かった~。なかなか「持て」が出来ないので諦めていたんだけど、ねじって投げれば咥えちゃうんですね♪皆さんもぜひやってみてください♪お利巧なチェリーをシャンプーしてあげました♪家族と同じ香り・・・LAXスーパーリッチです。オマケにリンス~!ン~~~、剛毛!!今日もラーメン作ったので、ダシをとった昆布とにぼしをチェリーのごはんに。最近「ごはん~」の声の調子が良いチェリーです♪
2007.05.26
コメント(5)

チェリーも私も寝不足から復活して(歳のせいか2日も掛かりました)お散歩に行ってきました。夕方チャリンコで河原を走ってきました。カメラを持たずに出たんですが、夕日に照らされた河原が綺麗だったのでカメラを取りに戻りました。その時点でチェリーは「はぁっはぁっ」云ってましたが、キャンプで付いた?お肉を落とすべく頑張ってもらいました♪河原も今が一番良い季節、夏にはヘビが~!春風に吹かれながら“さわやか”にウンチを拾っていると・・・・・遠くにジョン君の姿が!今日はママさんとのお散歩でした。ジョン君もお散歩の帰りでお疲れだったのか、お互い誘うそぶりは見せるもののバトルまでは行かず、静かなご挨拶でした♪やっぱり可愛いお顔!人もワンコもちゃんと性格が顔に出るから面白いですね~。私の顔なんぞは絶対にお見せで来ませんヨ~。昔は顔もスマートだったので“布施明さん”(昔の)に似ていると云われましたが、最近は“あおいてるひこさん”(今の)に似ていると云われます(笑)ワンコの顔も飼い主に似るかもしれませんので、この顔で想像してくださいまし~♪お散歩後のチェリーです。久々に今日のごはん。米雑穀ブレンド発芽玄米手羽2本(加熱後骨除く)人参大根にんにく(1片)卵の殻の粉末煮干粉末メカブ粉末(おじや)生手羽2本(タタキ)キャベツ(おじやに混ぜ混ぜ)水菜パセリ(自家)イタリアンパセリ(自家)すりゴマしそ油でした。
2007.05.07
コメント(4)

3・4・5日と2泊三日でキャンプに行ってきました♪5月・7月・9月と年3回、10年以上も続いています!早いもので私がUターンしてから13年、ず~っと仲間に入れてもらっています。兄貴分の先輩が一人と、おさかなおじちゃんを筆頭に同級生とその家族がメンバーです。9月のキャンプから半年ぶりっていうのもありますが、なんといっても春のキャンプは最高で、コーヒーを飲みながら眺める新緑にため息~~~・・・・・歳のせいでしょうか(笑)5月3日。新緑と云うより芽が出始めたといった感じです。5月4日。お天気も良くなりいっせいに葉が開きだしました。5月5日。たった2日でこの変わりようです!自然の力にただただため息~です。設営が終わり一休み。娘はクラブ活動の都合で初日だけ日帰りでの参加。ラケットも忘れずに持ってきて練習していました!お隣は地元の友人たち。娘のお友達も来ていたので、私たちはチェリーを残して釣りと山菜取りに。ウワバミソウとカンゾウはすぐそばで、たらの芽は去年から目を付けていた上流の林で採ってきました♪ヤマメと岩魚も食べる分はしっかり確保!娘は買い物に出かけた仲間に送ってもらい、私たちはランタンを灯して晩ご飯の準備。山菜が思いのほか美味しく、買って来た焼肉類にはほとんど手を付けず数人は明け方まで(私も含)飲んでしまいました♪二日目は多少お酒が残りつつもほぼさわやかな目覚め。GWとあってすぐ目の前の渓にはひっきりなしに家族連れや釣り人が。チェリーもお隣の子供たちと水遊びを楽しみました。みんなに可愛がってもらってとってもやさしい顔になっていました♪娘も居ないので2日目の釣りにはチェリーも同行です。岩を越え渓を泳ぎ苦労しながらチェリーもついて来ましたが、流れが強く高い岩越えに阻まれ結局もと来たルートを戻ることに。渓から上がり今度は山菜を求めて車でさらに上流へ。途中タヌキにも遭遇!チェリーが気が付かなくて良かった~・・・追いかけていったら大変でした!滅多に釣りにも行かないところでしたが、綺麗な渓流でした。左から、葉わさび・こごみ・アサツキ・たらの芽・行者にんにく!行者にんにくはこの辺りの山にはないだろうと聞いていたので、群生を見つけたときには心の中で雄叫び~(笑)2株だけ頂いてきました。行者にんにく。キャンプ地に戻るとお隣グループのワンコ達も来ていました。もとご近所のウィッチ君。かなり積極的にアタックしてきます(笑)コチラははじめましてのプー太君。すぐお友達になれました♪お久しぶりのヤマト君。デカイ女にややビビリぎみ♪初めてのプー太君より攻撃しやすいのかウィッチ君を誘うチェリーとひたすらチェックのプー太君♪デカイ女の奪い合い!しかし無理だと気づいたのか、この後プー太君にマウントするウィッチ君でした~~~(爆)昨晩に続いて山菜づくし!たらの芽は天ぷらで、後はおひたし、アサツキはお味噌で頂きました。揚げたてはたまりません~!また夜更かししてしまいました~。。。チェリーはごはんを食べたと思ったらにぎやかな私たちをよそに爆睡街道まっしぐらでした!最終日はコーヒーを飲んだ後昼過ぎまでのんびりと過ごしました。残った焼肉類を朝ごはんと食べたんですが、結局半分くらいがチェリーの胃袋に!その後下流にお散歩しながら、水遊びをしたり写真を撮ったり。ニリンソウ。葉わさび。7月には燃えるような緑が待っていることでしょう♪帰ってきてから3日間の睡眠を取り戻すかのように深い眠りに落ちたチェリーと私でした~!
2007.05.06
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1