2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

毎年の事ですが、バタバタしているうちに1年が過ぎてしまいました。しかも・・・年齢と共に時間が加速して行く~~~(笑)リクエストにお答えして、片付いているウチに事務所のご紹介をします♪玄関を開けるとコタツに寝転んでいるのが丸見えだったので(笑)、目隠しラティスを置いてみました。玄関の左横にはチェリーの個室・・・・・オリ(笑)です。お客様が来るとスグに飛んで行くので、昼は我慢して貰います。材料費は2280円でした。お漏らしもOKのパテ&ニス仕上げ♪ラティスを抜けると宴会場?(笑)イエイエただのお茶の間です。テレビ台は一昨年の作品です♪スピーカーとテレビの高さがピッタリ合うように作りました。リアスピーカも手作りの、一応5.1chサラウンドです♪ステレオコンポは28年も引越しの度に抱えて歩いた愛着のある物です。茶だんすの横から仕事場の方を見ると奥にトイレがあります。玄関の正面には東向きに神棚を作りました。ラティスの右側が台所です。仕事机の方からはテレビが見えます。パソコンに入っている3000曲以上の音楽や映画も、ココからリモコンでテレビとアンプの操作が出来るんですよ♪コタツから玄関の方を見ると、20年程前から時には夢中に、時には仕方なく続けている熱帯魚水槽。現在は水質も安定しクリプトコリネが伸び放題になっています。(この時はチェリーの檻がニス塗り立てで玄関で待ってもらっていました♪)明日は弟方面の友人たちと忘年会の予定ですが、今日タイミングを見計らったように義弟(建材屋勤務)から窓のサッシが届きました♪(プレゼントだそうです~~!!)当初は隣接したアパート側の窓だけを防音の為に2重サッシにする予定だったんですが・・・・・なんと3組も持って来てくれました!!!これで全ての窓が2重サッシになり防音断熱も完璧!持つべきものは建材屋の弟と大工の友人&何でもやってくれる友人達です~~~♪忙しいのとお金が無いのは「毎年の事」の一年でしたが、町内会をはじめ多くの友人達のお陰で格安にこんな大きな秘密基地を持つことが出来た2007年でした♪友たちよ新年会もOKだぜっ!飲み会の数日前からはちゃんとお家に帰って家族の機嫌を取る小心者のKoubouです(笑)茶だんすとコタツ以外の家具は全て手作りです~♪
2007.12.29
コメント(4)

思った以上に時間が掛かってしまいましたが、引越しが終わりました!クリスマスもそこそこにバタバタしまくっています~。。。先週の日曜日に仲間に手伝ってもらい仕事関係や大物は事務所に運び込み、楽しい打ち上げをやりました♪お酒を飲み話しに花が咲きました。同級生の大工さんとおさかなおじちゃんの愉快なトークに笑いっぱなしでした(笑)良い音量の音楽と盛り上がった笑い声の中、五月蝿くないかと外に出て見てビックリ!!!まったく聞こえない~~~!!!遮音シートの効果に驚きです!!!コレなら安心!思いっきり映画や音楽が楽しめそうです♪・・・・・って一応事務所です・・・ジ・ム・ショ(笑)しかし・・・・・大変だったのはその後・・・。今まで借りていた家に残った細々したものやお掃除。お母さんと二人で何度も清掃事業所にゴミを運びお掃除をして・・・・。2階建ての一軒家にあった物を、広いとはいえワンルームに全部入れるワケですから大変でした!一事は事務所も足の踏み場が無い位でした。まだ新しいコタツや電話台・米びつ、使えるものも思い切って捨てました。おばあちゃんの家にもあって事務所で使えないものは容赦なく処分!(事務所にもコタツはあります)それでも6畳ある物置も満杯です。昨夜も午前3時までカ・タ・ズ・ケ~。。。やっと今日99%終了だったのです。仕事もしながらのそんな忙しい中、打ち上げに間に合わせて囲炉裏も作っちゃいました♪お気に入りの火鉢にお得意の2X材を使って作った簡易囲炉裏です~♪2X材をバーナーで焼きサンドペーパーを掛けニスを塗って仕上げました。台所もそれらしく完成しました。意外だったのは・・・暖かい事です!100mmの断熱材と遮音シートのお陰で、今まで使っていたファンヒーターひとつで24畳がポカポカなんですよ♪温度設定も18度くらいで十分暖かいんです!!!外は既に氷点下だって言うのに!物置もたぶん氷点下(笑)神棚も完成したし、これからの事務所ライフが楽しみです~♪しかし・・・・1300枚ほどある年賀状にこれから取り掛かります。。。チェリーは事務所の玄関に居たんですが、荷物が片付いたため床の上に昇格!後はチェリーの個室を作るばかりです♪完成してから忙しい為もありますが、事務所泊まりの方が多い私です(笑)
2007.12.25
コメント(4)

一昨日・昨日と夕方1時間ずつの作業で床もほとんど終わりました。2人の作業でしたが徐々に息も合ってきて、作業がどんどん加速していくのを感じました♪残るは、ドアとトイレ(水洗ですが簡易式)だけとなりました。明日は朝からの作業なので楽勝で終わりそう・・・で、今日の夕方はお休みにしました。しかし私にはやることが・・・。先日大家さんから頂いてきた、中古の流し台のリフォームです!いかにも中古!せっかく新しい事務所なのにコレを置いちゃ~台無し。。。初めから直すつもりだったのじゃ~!お得意の2X材で綺麗にしちゃいました~♪まだ取っ手が全部付いていませんが、こんな感じに仕上がりました♪結構満足してます~~~♪来週初めには水道もガスも開通予定!電話は16日!これからの1週間が引越しの大詰めになります!また弟とアンテナ立てしなきゃ♪
2007.12.08
コメント(2)

日曜日には3人で天井と物置との境になる壁を仕上げました。本職の大工さんの手際の良さは見事!・・・ただ働きさせてますが(笑)大工さんが壁の下地を作っている間に私は天井に断熱材を敷き詰め。その後、私とおさかなおじちゃんは大工さんの対面からボードを貼り付けました。 正面の左側にはトイレが出来ます。 左側の開いているところには、物置へのドアが付きます。大分、部屋っぽくなって来たでしょ♪月曜日はお休みして昨日・今日は夕方の1時間で窓枠と玄関枠を付けました。昨日付けた窓枠です。材料は大工さんが使わないものを無料で持ってきてくれました♪義弟が2重サッシにしてくれるそうです~♪場所によって使う道具も様々で、とても私だけでは出来ることではなかったと痛感しました。ホント、良い友達に感謝です~!今日は窓枠にシリコンの縁取りをしてすっかり綺麗になりました。明日からはいよいよ床に取り掛かります。昼のうちにお掃除しておかなくっちゃ!それから電気屋さんですが・・・お金を掛けれないので初めは「コンセントが3個もあれば良いや~」なんて私が勝手に思っていて大体の金額を聞いていたんですが、「必要なところには付けておいたほうがいいよ」ってどんどん増えていきました。終わってみたらコンセント8個に蛍光灯3箇所・・・それで値段は最初のままにしてくれました!!!「トイレにも電気は必要でしょ?・・・付けといてあげるよ」それなりにコッチも予算見てたんだけど・・・ありがとうございます~♪美味しいお酒買っておきました♪完成したら仲間がいっぱい集まってきそうです~!近所に人に「旦那さん家に帰らなくなるよ」・・・・・とマジ顔で云われて心配しているお母さんです♪チェリーが写ってるの気が付いたかな?
2007.12.05
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


