ひょっこりワンコ島

2011.04.25
XML
カテゴリ: 今日のチェリー
永らく音沙汰もなくご心配をお掛けしました。


住まいも実家も秘密基地(事務所)も、車も仕事道具も全て失いましたが、チェリーを含め 家族全員無事 でした!


大地震の後停電になり大津波警報が発令されました。

金曜日だったのでギリギリの確定申告書類を仕上げ税務署に行こうとしていた所でした。

家に居て良かった~!


床上浸水程度だと思っていたので、地震でグチャグチャになった事務所を写真におさめ、商売道具を水に濡れないようにいすの上に置きました。


それでも、停電で情報が入らないことと足が弱いおばあちゃんがいる為、 すぐに避難 をはじめました。


車に乗り込もうとしていたら、隣の親戚の家の長女が「すごい地震で怖かった~!」っと飛び出して来たので車に乗せましたが、当日は愛車を車検に出していた為小さな代車で、人間が5人乗ったらチェリーの乗る場所が~・・・・・!





いつものキャンプ地のず~っと上流の“どんぐり広場”まで行くつもりでしたがおばあちゃんが

「あまり遠くまで行くのはイヤだ」


というので、数キロ上流の村から少しずつ下がってきました。


結局、町まで戻り親戚と話をしていました。




おばあちゃんは「ここまで津波が来たら町が無くなるんだよ」っと町から離れたくない様子でした。



そんな時ラジオから 「釜石で4メートル10センチの津波を観測!」


4メートル10センチ?!


話をしていても・・・土手に阻まれて川の水位が見れない為

「とりあえず上流に避難してますから~」

・・・っと親戚に言って、車を走らせました。



200メートルほど上流の橋まで行くと、大勢の人が橋から町を見ていて渋滞していました!

カーラジオを聞いていたので、クラクションを鳴らして道をあけて貰い橋に上がりました。




津波を見て驚き橋にいる人たちに、何度もクラクションを鳴らして橋を渡りきり上流へ走りました。


カーラジオで津波は10メートルに達したと言っていました。


数時間後に橋まで下がってくると、橋には人だかりができ橋の上流にまで瓦礫がありました。

駐車した車で橋にも近づけず、家族も居るので車から離れずに見回して

「こんなところまで・・・」っと津波の大きさを実感しました。






そのうち暗くなり雪まで降ってきて、車のヒーターで温まっていましたが、もう一度山村の小学校に行ってみました。

今度は体育館に電気が灯っていました。



その時避難していたのは数人でしたが、夜には数十人、次の日には200人、その次の日には400人以上に膨れ上がりました。


体育館に避難してくる人の話で状況は聞くものの・・・

「町が無い」・・・「海になってしまった」

・・・の映像が頭に思い浮かびませんでした。



避難のとき話をしていた親戚の方は、 津波に流されたものの無事 でした!


私たちもギリギリだったようです!





その後、3週間の避難所生活から 雇用促進住宅 に・・・


入れたのは83歳の高齢のおばあちゃんが居たお陰ですが、5階のエレベーター無しです。。。


願書にも、足が悪い事も記入しましたし入居後市役所にも電話しましたが、いったんココを出てキャンセル待ちをしなければ他に移動は出来ないそうです。

行くところが無いのに・・・。




避難所の衛星電話から“梅酒のおじちゃん”に電話で「パソコンが無ければ仕事も何もはじまらない~!」っと電話をしたら・・・・・「まかせろっ!」って(嬉!)


早速、このパソコンを届けてくれました~~~!!!


携帯は2日ほど前に、電話とネットは本日開通しました。





地震の後、肩に掛けていたデジカメだけを持って避難したので、画像は後日アップいたします。



お母さんはなぜか?・・・おじいちゃんと妹のお位牌をしっかりと持って逃げました!!

娘は買ったばかりの・・・ラッドウィンプスの初回限定版と学校の春休みの課題~~~(笑)

しっかり提出して先生を驚かしました~(爆)






この度の震災では、親戚・友人・ご近所の方など多くの方が亡くなりました。

避難所には着のみ着のままで避難した方があふれ、全国や世界中の支援物資で助けて頂きました、本当に助かりました。

また、仕事関係では問屋さんが一店舗分の中古機材を格安で見つけ、商品までも揃えて下さいました。


何も無くなったと思いましたが、今まで以上のものを頂きました!

みなさん本当にありがとうございました。




再出発の準備をして頂き、これからまた頑張って行こうと思います・・・。




目標は・・・秘密基地の建設です(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.26 00:53:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご心配をお掛けしました!(04/25)  
WorkingDuck  さん
ズット心配していました、どのような言葉をかけていいものかもわからないですけど、とりあえずご家族がチェリーちゃんも含めて無事とのことに心底良かったと思っております。
(2011.04.26 09:22:06)

Re:ご心配をお掛けしました!(04/25)  
VANILA  さん
あぁ~~~~!ご無事で何よりです。
チェリーちゃんもケガもなく、ご家族皆様ご無事でホントにホントに良かったです。

ただ、親戚・友人・ご近所の方が、お亡くなりになられたとのこと。
ご冥福をお祈り申し上げます。

コウボウさん、がんばりすぎないでくださいね。

大変なときに、ありがとうございます。
(2011.04.26 20:18:33)

ありがとうございます。  
コウボウ  さん
日ごろからサボりがちですが、本当にご心配をお掛けしました。
避難所では車の中に居たチェリーですが、雇用促進住宅に来てからはいつも家族のそばにいます。
昨日は余震に驚いて立ち上がったチェリーがおばあちゃんとゴッツンコしました(笑)

秘密基地の再建は10年計画での~~んびりといきたいと思います。

ご心配本当にありがとう♪ (2011.04.26 21:48:29)

Re:ご心配をお掛けしました!(04/25)  
れおにゃん  さん
ずっと気になっていましたが、ご無事で何よりでした。
ご家族・チェリーちゃんも無事で良かったです。
大変な状況で、言葉もみつかりませんが、ゆっ~くりと休みながら。。。で、お願いしますね。
ご報告有難うございました。 (2011.04.27 00:16:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

コウボウ

コウボウ

コメント新着

VANILA @ Re:あっという間の7カ月!!(06/19) ご自宅跡・・・・・。 この光景を見ると…
WorkingDuck @ Re:オープンしました!(12/22) おめでとうございます 短期間にこれだけ…
VANILA @ Re:オープンしました!(12/22) おめでとうございます♪ 素敵なお店ではな…
VANILA @ Re:皆さんに素敵なクリスマスを!(12/15) 着実に前進してますね! チェリーちゃん…
VANILA @ Re:トトノイマシタ~!(10/26) おめでとうゴザイマス~~~~!!!!! …

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: