NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.03.24
XML
カテゴリ: 美容・健康
今回は「アイメイク」だと言うことだったので

目出度く参加人数の3名の一人になれた。

開催前からウェブカメラのテストと共にレッスンを受けられるように
PCモニターの前にメイクセットとか、脇に鏡とか
丁度良さげな位置にリングライトを置いて背景を考えて窓際に座る。
いつものPCモニタの位置ではメイクを実践できないので
いつもメイクをするローテーブルを窓際に移動する。
テーブルの上にモニタを置いてモニタの上にカメラを設置する。


以前は問題無かったので、寸前にいじった設定が不味かったのだろう。

私のアイメイクの要は眼鏡を通しても映えることである。
今まで裸眼で丁度良い雰囲気に仕上げて眼鏡をかけてゲンナリしてきた。
度数の強い眼鏡なので目が小さく見えるし、色が付いているレンズなので色補正もかかる。

今日の授業で、私の場合は「目のフレームを強調させる」
フレームは瞼がのっかっていて見えないというのは私の今までの思い込みで
見えている個所をフレームに見立てないと眼鏡をかけるとぼやけるのは避けられないらしい。

手持ちのアイメイク品では色が薄いとなったが
それでも手持ち品で出来る限り、ああだ、こうだと一手間ごとに教えてもらい
分かったことが沢山ある。

まず瞼の上にしか色は乗せない。

でもリキッドの方がパッチリに見えるのでリキッドで濃い色の小豆系を探している。
小豆系?ボルドー?
アイシャドウはマットのボルドーをお勧めされたからライナーもボルドーだろう。




アイシャドウは一緒に講習を受けていた人がもっていたのを
「試しに使ってみたら良い」とお勧めされた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.24 08:00:10
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: