Ryotaroの思うがままに

Ryotaroの思うがままに

PR

カレンダー

プロフィール

TEN1954

TEN1954

コメント新着

ライラ@ Re:入院してました...。(03/10) 鬼ごっこっつーか、 対した事無いのがブ…
Dr.ヒーリング @ はじめまして(*^_^*) 面白いブログですね! また、寄らせて…
TEN1954 @ Re:こっそり見てる人がココにいますヨ~(12/29) JINx2さん >先ずは、就職決定おめー!!…
JINx2@ こっそり見てる人がココにいますヨ~ 先ずは、就職決定おめー!!です♪ 巷で…
TEN1954 @ Re:告白(01/15) だい。.さん >男ですね!  男です! …

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.04.23
XML
カテゴリ: 徒然日記
気が付けば4月の終わりが近くなってきました。
5月の頭からは公務員試験(1次の筆記試験)が始まっていきます。

去年は国家1種~秋の市役所まで受けられるもんは全て受験。
今年もそのスタンスでいましたが、「受ける職種も絞ろうかな?」と考え始めてます。
受ける職種を増やせばただでさえ多い科目をさらに増やす羽目にもなる。
今年は隣県まで泊まり掛けで受験をしに行かないといけない。
予備校の人曰く「どっちでも良いと思いますよ」の返答だったし、どうしたもんかな?


勉強のストレスから来るもんなのか顔の吹き出物がヤバい。・゚・(ノД`)・゚・。
今からこんなんで働きだしたら大丈夫なのか?僕(爆)



眠る事が出来ても夜中に目が覚めたり...ちとヤバかったw
他の人の勉強具合をめっちゃ気にして焦ったり、夜帰っても寝る直前まで勉強して余裕が全くのゼロ。

そんな時期も脱して最近はどしっ!とした面持ちで勉強出来てる気がします。
勉強する時はちゃんと頑張って、勉強しない時はきっちり休む。

今は「他人は他人。僕は僕。」
そんな面持ちです。
予備校の人にも「○○さんは受かられる部類の方ですよ」と言われたのがなぜかお世辞に聞こえなくてスッと胸に入ってきました。
焦ったり不安になったり自分を過度に追い込んだりするのは結局自分自身なんですよね~

思えば去年はブログを更新する余裕すら失ってました(^^;)
勉強も身になってたのかどうなのかそれすら怪しいよ、今になると。

前回の模試で初めて成績が少し上向いてきたし、頑張ります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.23 11:37:38
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: