鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
857618
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ハートをわしづかみ!!
ミートソース
みんな大好きミートソース・・・・なんだけど、甘ったるいものではなくて肉の旨みがぎっしりのレストランのボロネーズソースを。鶏レバーを加えるので、ガツーンとしたコクが出る!!
<材料> 5-6皿分
・牛ひき肉250グラム
・豚ひき肉150グラム
・鶏レバー100グラム
・タマネギ1個
・にんじん1本
・セロリ1本
・にんにく1かけ
・トマト水煮缶 1缶
・赤ワイン2カップ
・塩・こしょう・オリーブオイル 適宜
・ベイリーフ 2枚
・サンドライトマト(あれば)5かけ程度
<下準備>
・鶏レバーは冷水でよく洗い、脂肪やスジや血を取り除く。細かく切って1晩ぐらい赤ワイン(分量外)に漬け、冷蔵庫に入れておく。
・ひき肉は塩・こしょうをふって軽く混ぜておく。
・タマネギ・にんじん・セロリ・にんにくはみじん切りにしておく。サンドライトマトははさみで細かく切っておく。
<作り方>
1.鍋を中火にかけてオリーブオイルを熱し、にんにくの香りを立てる。タマネギ・にんじん・セロリを投入し、水分が抜けてしっとりするまで弱火で炒める。
2.フライパンを強火で熱し、ひき肉と水分を切ったレバーを広げる。焼き色がついたら裏返して焼く。あまりさわらず、炒めるのではなくしっかりと焼き色がつくように焼く。火が通ったら中火にして、出てきた水分をしっかり飛ばす。
3.2.を1.の鍋に入れ、ワイン2カップを投入し、中火でしっかりとワインが煮詰まるまで炒める。
4.トマト水煮缶を加えて煮立ったら、少しとろみが出る程度まで煮詰める。ベイリーフとサンドライトマトを加えて弱火にし、しばらく煮込む。塩・こしょうで味をととのえる。
<こつなど>
・フープロをもっていれば、肉は自分で挽くのをおススメ。牛肉→肩ブロックや固いもの、豚肉→豚コマで十分。粗びきがおいしい。挽くときに塩・こしょうを投入すればラク。そのあと、野菜をみじん切りにすればフープロを洗うのはほぼ終わる。
・オリーブオイルで野菜のみじん切りをじっくりと炒めるのはソフリットといって、もうひとつの旨みの素。水分はしっかり飛ばすこと。
・肉は炒めるのではなく、焼き色がつくようにおいしそうに焼く感じ。こちらも水分をしっかりと飛ばすのも大事。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ニュース
サッポロビール歳暮用ビール販売中止…
(2025-11-21 14:31:06)
みんなのレビュー
茅野市の…
(2025-11-20 17:35:54)
★つ・ぶ・や・き★
*たぬき かわいいよ。
(2025-11-21 16:05:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: