Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/08/02
XML
カテゴリ:

Platanthera lacera
Orchid Family  Orchidaceae  ラン科
お花 0.5 inches (1.5 cm)
高さ 1~2 feet (30~60 cm)
Native

Ragged-fringed Orchid
Manassas National Battlefield Park, VAにて
2006.07.6
**************************************


 昨年(2005年)、花パパさん・花ママさんのサイトで見てから、憧れていたお花です。花ママさんの命名で「ひげおやじ蘭」の異名を持つ不思議な形の蘭は、草原の中に隠れて咲いていました。 Platanthera 属では最も多く見られるようですが、緑色のカモフラージュで、去年は何度見に行っても見つけられませんでした。今年は、花ママさん自らご案内して頂いたおかげで、何とか見ることが出来ました!

 一般名にあるraggedは「ボロボロの、ほつれた、ギザギザの」などの意味ですが、Purple Fringed Orchidに比べると、単にFringed(房飾りのついた)ではなく、raggedがついているだけあって、花びらの切れ込みも激しい!属名は "broad"「広い」を意味するギリシア語 ' platys 'と "anther"「葯」を意味する' antbera 'に由来し、蘭にしては異常に広い葯を示しています。北米東部では Platanthera 属の蘭で、緑色のものが他に10種ありますが、このように花弁がぼろぼろ、ひげひげしているものは他にないそうです。

Ragged Fringed Orchid

2006.07.6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 06:49:41 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: