Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/12/16
XML
カテゴリ: 野鳥

Streptopelia decaocto
Columbidae  ハト科
シラコバト
13 inch (33.02 cm)

Eurasian Collared Dove 01
St. Vincent National Wildlife Refuge, FL
2006.11.05

**************************************


 オーデュボン協会のレアー・バード・アラートによると、11月下旬頃からメリーランド州のDorchester郡に出没し、大騒ぎになっているようです。私は、2006年11月上旬のフロリダへの旅行で、初めて見ることが出来ました。

 実際に見るまでは、 Mourning Dove の首の後ろに模様がある鳩、くらいにしか思っていませんでしたが、白い白い!飛び立つときの尾の形も、 Mourning Dove がダイヤ形とすると、本種は扇形でした(図鑑にはsquared-off tailとありました)。フロリダでは、どこへ行っても普通に見られるハトでしたが、撮影時間を多く割けなかったのがやや心残りです。(←いつもながら、待っていてくれたおっとっと様・プリンス様には大感謝しています、とちゃんとフォロー)

 地面で種子・穀類・パンくずなどを食べ、時にベリー類も食べます。名前に、Eurasianとあるように、ヨーロッパからもたらされたものが野生化しています。バハマにもたらされたものが、フロリダ半島に広がり、現在ではジョージア州・ルイジアナ州・アーカンソー州での報告も。ノースキャロライナ州南部~フロリダ半島~ルイジアナ州東部辺りまでで留鳥、カリフォルニア州の一部でも野生化しています。他にもあちこちで点々と見られるようです。英名で記憶していた為に気づきませんでしたが、和名でシラコバトと言われると何だか聞き覚えがあるような、ないような。日本に生息するシラコバトも移入されたものなのですね。

Eurasian Collared Dove 01

見上げるアングルで、厳しかった・・・。    
St. Vincent Island National Wildlife Refuge, FL
2006.11.05

Eurasian Collared Dove 03
電線の上にも。ホテル周りにもいました。
St. Marks Island National Wildlife Refuge, FL
2006.11.05





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/21 05:56:29 AM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: