忘れな草のおボケな日記

PR

Profile

忘れな草0713

忘れな草0713

Calendar

Free Space

imgb4a41271zik0zj.png


Keyword Search

▼キーワード検索

2008年02月13日
XML
カテゴリ: 主婦・雑談
長女ちゃんの外泊で久し振りに社宅に帰ってきた



んで 朝起きたら ご覧のとおり 雪じゃん

雪


築40年は経っているだろうこの社宅はすこぶる寒い



この3ヶ月以上を長女ちゃんの付き添いで病院内で生活をしていたから



寒い・・・・・・  とにかく寒い



ファンヒーターを入れている部屋以外は寒い・・・のである



お風呂だって トイレだって 寒い



おまけに雪だよ



昔この社宅にいた頃はよく雪が積もっていた







何せ雪に慣れてないので 



そのまま車で出かけて坂の途中でとんでもないことになったこともあった・・・・っけ



久し振りに帰ってきた日に雪が積もるこたぁないと思う



それでも 長女ちゃんは病院にいるよりも少しだけいい顔をしているように思う



主治医の先生から通院しながらの自宅療養を言われている



そうなれば 短大から7年間一人暮らしをしていた小倉から



長女ちゃんは帰ってくることになる



入院生活よりも自宅療養のほうが長くなるのかもしれない



仕事への復帰もまだまだできないし



これからの方が入院生活以上に辛くなるかもしれない



それでも 社会復帰ができてまた保育に関わる仕事ができればいいと思う







それまで長女ちゃんのその手助けができればうれしい



昨日 久し振りにタイガー&ドラゴンに会ったが



タイガーにちっちゃな歯が生えかけていた



いろんなことも覚えていて・・・・それはそれはおもしろい



一緒にいると時間を忘れてしまう







この社宅の公園でお花見ができそうだ




 ↓ ↓ ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月13日 11時39分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[主婦・雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久し振りです。  
くり乃々  さん
我が家にも「異常事態発生」(笑)しまして、ご無沙汰しておりました。
マダムの看病のお姿には、学ぶべきことたくさんです。
立ち読みだけは、させていただいてましたので、長女ちゃんの退院、祈ってました。
寒い日に退院ですが、おめでとうございます。

今日は、雪のちらつく日でしたが、お花見、楽しみですね。
病院って、季節、忘れちゃいますね。
(2008年02月13日 13時21分26秒)

頑張れ長女さん!  
応援しています。
そしてそれを支えるご家族のみなさまも。
きっと楽しいお花見が出来ますよ。
春はもうすぐですね。
(2008年02月13日 14時01分13秒)

Re:さむい・・・・・・・(02/13)  
blackberry2  さん
プロフィール見直してしまいました・・・大分県ですよね~九州ですよね~今年のお天気、どうしちゃったんでしょう。
お嬢さん、外泊中に風邪などひかないように、楽しく過ごしてください♪
アレ、使い捨てのカイロ売ってないかい?あれを腰とかお腹に貼ると、全身が温まりますよ~
(2008年02月13日 14時56分37秒)

Re[1]:さむい・・・・・・・(02/13)  
blackberry2さん
>プロフィール見直してしまいました・・・大分県ですよね~九州ですよね~今年のお天気、どうしちゃったんでしょう。
>お嬢さん、外泊中に風邪などひかないように、楽しく過ごしてください♪
>アレ、使い捨てのカイロ売ってないかい?あれを腰とかお腹に貼ると、全身が温まりますよ~
-----
ええ ええ  九州ですとも、大分ですがな。
北九州はもっと雪だそうです。あっちにいなくて良かったです。
ホッカイロ(?)売ってますね。必需品です。でも私痒くなるので使えません。湯たんぽ代わりにはいいですね。
(2008年02月13日 16時04分39秒)

Re:お久し振りです。(02/13)  
くり乃々さん
>我が家にも「異常事態発生」(笑)しまして、ご無沙汰しておりました。
>マダムの看病のお姿には、学ぶべきことたくさんです。
>立ち読みだけは、させていただいてましたので、長女ちゃんの退院、祈ってました。
>寒い日に退院ですが、おめでとうございます。

>今日は、雪のちらつく日でしたが、お花見、楽しみですね。
>病院って、季節、忘れちゃいますね。
-----
ありがとうございます。くりさんとこ大丈夫ですか?ケータイで時々しか読めなかったけど、年末年始大変だったとか・・・。疲れていませんか?
女は強いですね。母も強いです。でも 妻は忘れてます (ははは・・・・・) (2008年02月13日 16時06分14秒)

Re:頑張れ長女さん!(02/13)  
ももちゃん25942600さん
>応援しています。
>そしてそれを支えるご家族のみなさまも。
>きっと楽しいお花見が出来ますよ。
>春はもうすぐですね。
-----
ありがとうございます。
この社宅の公園の桜は本当に綺麗なんですよ。
お花見にいらっしゃってくださいね~~~。次女ちゃんも一緒に。もちろんララちゃんも!!
(2008年02月13日 16時07分32秒)

Re:さむい・・・・・・・(02/13)  
黒ネコ88  さん
お久しぶりです。
御訪問、ありがとうございます。
入院も3ヶ月になれば、本当にしんどいと思います。
私は50日でギブアップ、、、でした。
お嬢さん、ご退院、おめでとうございます。 (2008年02月13日 19時14分24秒)

Re[1]:さむい・・・・・・・(02/13)  
黒ネコ88さん
>お久しぶりです。
>御訪問、ありがとうございます。
>入院も3ヶ月になれば、本当にしんどいと思います。
>私は50日でギブアップ、、、でした。
>お嬢さん、ご退院、おめでとうございます。
-----
まだ退院が決まったわけではないのですが、退院をして通院でもいいですよ・・と主治医からの話です。そのための家での療養の仕方やリハビリも考えなきゃなりません。完治したわけではないので娘にとっては自宅での療養も辛いかもしれないけれど・・・。
それでも、病院生活はもうたいくつだそうです。
(2008年02月13日 20時58分31秒)

Re:さむい・・・・・・・(02/13)  
chiki_cat  さん
本当に寒い1日でしたね。
こちらは積雪はありませんでしたよ。
ただ、先々週末の雪が残ってます…。

娘さん、自宅療養ができるようになったんですね。
久しぶりのご自宅でホッとされていることと思います。
そろそろ梅の季節、ご家族で大分の春を満喫してくださいね!

(2008年02月13日 21時08分17秒)

Re[1]:さむい・・・・・・・(02/13)  
chiki_catさん
>本当に寒い1日でしたね。
>こちらは積雪はありませんでしたよ。
>ただ、先々週末の雪が残ってます…。

>娘さん、自宅療養ができるようになったんですね。
>久しぶりのご自宅でホッとされていることと思います。
>そろそろ梅の季節、ご家族で大分の春を満喫してくださいね!
-----
ホントにホントに寒い一日でしたね。外泊が1日ずれていたら帰れないところでした。朝のテレビで豊前は雪が積もっていましたもん。
明日はまた病院です。退院しても自宅療養ですが、もう退屈しまくっている娘は待ち遠しいようです。
左手のリハビリを自分から始めました。ご飯が食べにくいそうです。 (2008年02月13日 21時13分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: