忘れな草のおボケな日記

PR

Profile

忘れな草0713

忘れな草0713

Calendar

Free Space

imgb4a41271zik0zj.png


Keyword Search

▼キーワード検索

2011年02月16日
XML
カテゴリ: 主婦・雑談
DSCN6050.jpg


三寒四温とはよく言ったもので、昨日の夕方5時ごろの空の色



春色ですな



そんな昨日はお嫁ちゃんは棚卸のために遅くなり長男くんは夜勤なので



タイガー&ドラゴンは久しぶりにお泊まり


DSCN6055.jpg
みなさ~~~ん お元気ですか~~~~



「誰とお風呂に入るの?」と聞いて見る

「ジィジ でも



「誰と寝る?」と聞いて見る

「ばぁば いいーーー」とな




じさまが聞く



「誰とお風呂に入る?」

「ジィジ いいーーーー」



「誰の部屋で寝る?」

「ばぁばの部屋 いいよーーー」



じぃじもばぁばも喜ばされているのである







たいそう楽しかったらしくかなりのぼせて風呂から出てきた



タイガー&ドラゴンは「見て見てーーーー」と

DSCN6058.jpgDSCN6060.jpg


DSCN6059.jpgDSCN6061.jpg



パジャマのボタンを上手にはめて見せる



あと4ケ月で4歳になろうとしているのに



のんびりしすぎだったトイレトレーニング



大きい方はちゃんとトイレでできていたけど



『おしっこもちゃんとトイレでしたらシールを貰える』作戦で



今月に入って10日もしないで完璧



夜は念のため装着しているけど



朝起きたら二人とも「おしっこおしっこ」と言いながら走ってトイレに行く







トイレのふたも便座も自分で上げて二人並んでしている



こんな時男の子で良かったねぇと思う



もう少ししたら夜も完璧になりそな予感



長男くんや長女ちゃんの時は周りにいる同じ歳の子が気になって



トイレトレーニングも必死だったような気がする



お嫁ちゃんが仕事に行くようになって



月の半分は私が一緒に過ごすようになったけれど



やっぱり、子育てに関しては私が口を出すことではないし



お嫁ちゃんに合わせてやっている



タイミングとはホントに大事なもので



トイレトレーニングもあせらずやってみたらあっという間にできちゃったーーー



てな具合だった



ま、世の中の他のママ達から見れば「遅いわよーーー」となるのかもしれないけどね



ご飯を食べるのだって



自分で食べるようになった時から、殆どこぼさずに食べる



長男くんの時はポロポロこぼして食べ終わった時は毎回大変だったけどさ



そんなに焦ってどうする、ってなことなんだと



ばぁばになって思った次第



のんびり構えているお嫁ちゃんの力は偉大だなぁと思ったのよ



そろそろ保育園にも行って友達をたくさん作って欲しい



どうも 引っ込み思案 シャイな二人で、なかなか他の子と遊ぶ事が出来ない



二人だけで遊ぶより、もっと楽しい事がたくさんある事知ってほしいと



ばぁばは思うのよ



あーーーーーーでも、二人が保育園に行くようになったらちょっと寂しくなるわ



いや、かなりとっても凄く寂しいぞ









 ↓ ↓ ↓
banner_04.gif

 ↑ ↑ ↑
ここを押してごらんなさい       





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月17日 03時32分49秒 コメント(20) | コメントを書く
[主婦・雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: