セレクトショップselection

セレクトショップselection

上高地&乗鞍岳

夏休み第一弾 上高地&乗鞍岳 旅の記録 その1

7月25日東京を車で朝10時半ごろでまして、平湯温泉へgo!

中央高速に乗るまでは少し時間かかりましたが、

平日なのでまあ、すんなりと移動できました。

遅い昼食をそばやさんでとって、3時ごろには温泉旅館に到着。

平湯温泉は奥飛騨温泉郷 長野にちかい岐阜県にあります。

地図を見るとブログ友だるちゃん、こざるたんさんの 石川にもかなり近いぞー!

と一人興奮しておりましたのよ。

初日はもう、旅館で貸しきり露天風呂に入っての~んびり。

えー貸切なんて贅沢ぅー!でもこれですから ↓3kyoudai  yukata

のんびりっつうか、うるさいー!!泳ぐなー! まあいいか。

rotenburo

木曜日ということで、お客さんも少なく、気楽でございます。

夕食前、中庭のような所に出てみました。少し雨がふってます。

明日はどうしよう。山には雲がかかって、

3泊の間に乗鞍に行けるかしらんと思っておりました。

ryokann asunotenkiha



上高地&乗鞍岳 その2

なかなかまとめられずに時間が過ぎてしまいます。

今回のテーマは上高地

kannbann

上高地というと、映画がありましたね。そのイメージだけでよく知らないまま行きました。

マイカー規制があって、トンネルの前はゲートがあって警備員さんがいるのよ。

バスかタクシーでいかねばなりませぬ。トンネルは古めかしい感じで、

なんか妙だと思ったらすごーい上り坂なのよ。

薄暗いトンネルをうねうね登っていきます。

千と千尋のように異次元に連れて行かれるかのよう。

トンネルを抜けると、すれ違うのは観光バスかタクシー

顔見知りの挨拶みたいなのが交わされていきます。

しばらくして目に飛び込んだ景色 大正池

taisyouike

この写真でも少し上下対象になってるでしょ。

湖に山や木の景色がきれいに写って、どちらが本物かわからないほどの

写真が撮れる事もあるそうよ! 神秘的

madousisannpo

 おちびって得よね。魔導師みたい、かわいくてパチリ。

ここらへんの 着せてます。

タクシーを降りて歩き始めたみんな。小雨降ってます。

kappabashikappabasinosita

 少し歩くとすぐ、かっぱばし に出ました。

この梓川 水がほんとにきれいでした。平らな石をさがしてます。

kappabashi kara myoujinnike he

梓川左岸を歩いていきます。50分コース ちびは登山靴

皆履いて来ればよかったわ。

sagann totyuu

土石流のあとのようなところ小高いところにはすぐ登ります。

myoujinnbashi

1時間近く歩いたでしょうか。明神橋がみえてきました。

family at myoujinnbashi

雨もやみました。家族5人でぱちり 橋けっこう揺れるの。


上高地&乗鞍岳 その3 7月27日

なかなかまとめないまま時間が過ぎ去ってしまいました。

思い出しつつ書いてみます。

今回のテーマは 乗鞍岳 子連れ登山

登山というほどではない3千メートル級、ウォーキングアップとでもいいましょうか。

まずは乗鞍スカイラインからタクシーをおりての1枚。

norikura sky line

お天気もよくカラッとした気持ちのいい空気 山だー

norikura 1

畳平の駐車場でまず1枚。

norikura 3

さあ出発です。

norikura 2

ここから頂上まで 90分って書いてあったよ。雪だー。

norikura iwa

一個目の難関 ここは迂回できるのだが、ちびたちがこっちがいいといってしまったよ。

案外息がきつい、子供は身軽だわーまってくれー。

fujimidake

一個目の頂上 富士見岳 2818メートル

hiroimiti he

富士見岳おりたら、広い道をしばらく行きます。

ikisaki

奥に見えるとんがりが目的地 あそこまでいくよー

このあと、山小屋があって、下から持ってきたおにぎりとおやつを食べ、

トイレ休憩 100円有料トイレと、100円寄付トイレ

それでも、ぶーーん ぶーーん むむしが・・・。

ここいらの建物の写真 全く撮ってなかったわ。

iwa ziguzagu

ここから先はけっこうなごつごつの岩

ひーひー、息は苦しく、一歩一歩ふみしめて・・・。って小学生二人ははやいぞー。

ママはけっこう必死だったのか・・。この辺の写真もない・・。

これの次はもう ↓

kenngamine 3026m

剣が峰 頂上 3026メートル 

tookuno yama from kenngamine

みはらしいいぞー、ほっと 達成感

上にこれはなんていうのか、神社?祠?賽銭箱あってふりむいたらちびが

kenngamine de namu-

なむー してた

kudari norikura

さあ、一休みしたらくだりです。

ちょっとここは怖かった。ママは膝にきます。

小学生2人は飛ぶように駆け下りていってしまった。

yukidaruma

行きに 写真を撮ったところまでもどってきました。雪だるま作ってパチリ。


そうそう、片道90分と書いてありましたが、往復で4時間かかりました。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: