わやの萬ブログ

わやの萬ブログ

PR

Profile

わや3

わや3

Calendar

Favorite Blog

外装完成 New! 晴れ太935さん

益田川支流O川 New! ponpontondaさん

引き戸 開き戸を直す アルローラさん

GW恐るべし matsu-kuniさん

鮎シューズ あといちさん

今日も絶好調?2 Zuzu4さん
釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
シンの釣り日記 シンシン3さん
雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
V2 sports - VTR… ☆ゆずポン酢☆さん
2010.01.19
XML
カテゴリ: ソニカ
さて、昨晩は失礼しました。(^^;

ACC電源入れたら何やら「カードが無い」とかなんとかしゃべったんでETCが作動してるらしい事は分かった。
ならばとETCカード入れたら認識したし・・・こりゃ本来の「ゲート開け」を試さねば!

夕方だったが、一路一番近い「各務原IC」まで走る事10分少々!

途中、大変元気のいい車(ホンダのインスパイアだったかな?二本出しマフラーが、かっこいいやつ)に露払いして頂いて思ったより早く到着。(笑

どっちに行こうか?なんて「一宮IC」行って釣具屋さん覗いてみるか等と思ったら・・・なんと1km渋滞だそうで・・・(^^;

急遽「関IC」に行き先変更!テストなんでどっちでもいいからね。

さて、何といっても「初ゲート開け」だし「ETC専用レーン」で駄目だったら迷惑掛けるかも?って事で「ETC&一般レーン」と考えていた。



左よ~し!

前川 きよ~し!じゃなかった「ETC&一般レーン」よ~し!
(^^;





いつものように窓開けて・・・万一に備える・・・






ん?チケット吐き出し口からは何も出ないやん・・・






大丈夫か?もう知らんぞ・・・





などと思ってたら





そこ超えた辺りで「通過出来ます」?だったかしゃべった・・・筈。(^^;

と思ったらポンっとバーが、 開いた~!けどシマッタ~!

あちゃ~!通過しちまったやん・・・Uターン出来ないし・・・無理にターンしたってもう遅い・・・


やっちまったぜ!










通過してから「記念に動画撮っときゃ良かったかも~?」と後悔したのだった。(笑




そのまま加速して本線に合流する。

と程無くしてGPSレーダーが「 この先LHシステムがなんとかかんとか・・・

「ほうほう、こいつは、こんな風に教えてくれるのね。」と感動しながらアクセルを戻す。

実は、今回取り付けたレーダーデテクターのワーニングも初体験だったのだ。

無事、関ICもETCゲート通過できて降りたらなんと辺り一面にまだ雪が残ってた。

腹が減ってたし・・・って事で帰宅したら丁度夕食の準備が出来ていたのだった。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 12:09:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
ponpontonda  さん
電波ものは本当に良いのかちょっとドキドキします^^
でもワヤさんはそんなことないよね(^^) (2010.01.19 17:40:10)

Re[1]:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
わや3  さん
ponpontondaさん
>電波ものは本当に良いのかちょっとドキドキします^^
>でもワヤさんはそんなことないよね(^^)
-----
この手のは、一般的に見えないからね・・・。

だから一緒ですよ。 (2010.01.19 21:39:47)

Re:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
やはりETCは便利ですよね~。
早くETCレーンを通りたいです^^ (2010.01.19 23:14:30)

Re[1]:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
わや3  さん
謎のカッパ星人さん
>やはりETCは便利ですよね~。
>早くETCレーンを通りたいです^^
-----
便利なのと経済的かもよ?
釣行経費節減で我慢して下道使ってたけど・・・
数回利用で元が取れそうです。

(2010.01.20 00:24:33)

Re:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
Zuzu4  さん
自分でできるっていいんじゃない。
軽用にセットアップしてあるから、奥の手で単車につんでみたらどうじゃろかねぇ。 (2010.01.20 01:34:19)

Re[1]:さっそくETC試してみた(後編)(01/19)  
わや3  さん
Zuzu4さん
>自分でできるっていいんじゃない。
>軽用にセットアップしてあるから、奥の手で単車につんでみたらどうじゃろかねぇ。
-----
奥の手・・・実は、それ考えた・・・ところがしっかりやり過ぎて簡単に取れないのよ。(^^; (2010.01.20 01:58:44)

ドキドキ  
↑しちゃいましたよ!!
だって「開いた~!けどシマッタ~!」ってあったから、バーに激突かと思っちゃいましたよ!!
あ~良かった^^
通過してたんですね?
驚かさないようにしてください。
心臓の筋トレしちゃいましたよ(^o^)

あのぉ~LHシステムってなんですか?
GPSっておりこうですよね!?道間違えても絶対に怒らないで、次の道を教えてくれるし・・・

あ!読み直してなんとなく分かった・・・スピード違反を取り締まるカメラか何かでしょ?
GPSが教えてくれるの?すっごぉ~~~

いくら払ったのか知りませんが、有意義だったんですね!!
(2010.01.20 06:32:40)

Re:ドキドキ(01/19)  
わや3  さん
スカイテリアさん
>↑しちゃいましたよ!!
>だって「開いた~!けどシマッタ~!」ってあったから、バーに激突かと思っちゃいましたよ!!
>あ~良かった^^
>通過してたんですね?
>驚かさないようにしてください。
>心臓の筋トレしちゃいましたよ(^o^)

>あのぉ~LHシステムってなんですか?
>GPSっておりこうですよね!?道間違えても絶対に怒らないで、次の道を教えてくれるし・・・

>あ!読み直してなんとなく分かった・・・スピード違反を取り締まるカメラか何かでしょ?
>GPSが教えてくれるの?すっごぉ~~~

>いくら払ったのか知りませんが、有意義だったんですね!!
-----
ドキドキして頂きありがとうございます。
アホな事書いた甲斐がありました~。(^^;

ご想像の通り、今回の「GPSレーダー」ってのは、速度違反レーダー受信機と一緒になったレーダー使わない速度違反検知器(LHシステムとか色々あるらしい・・・)の位置をGPS測地機能で割り出して近づくと教えてくれるっていう優れものです。

あんなとこ通った事が無いから設置してあるなんて知らなかった・・・さっそく元が取れたようです。(笑



(2010.01.20 23:26:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: