江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年05月23日
XML
カテゴリ: 日記
『花盛りの君たちへ。1番自分が輝いていたのは何歳?』って楽天のテーマエントリだけど、

「輝いていた」って過去形カヨ!とか

「輝く」ってのは客観評価だろ?
テーマ考えた奴、どんだけナルシストなんだよ、とか

まー「モテ期」って言葉もあったりするけど、


ちょっと変わったフェロモン香水!人生最大のモテ期到来!ジェルパフューム セデュール

ギャンブルだの、同様の経営だのしてる連中でさえなければ、
結局、時間の積み重ねだからボケたり老衰さえしなければ、


鞄に入れて、いつでもどこでもクルクル回転♪ くるみ健康法で脳を活性化!ボケ防止にも。磁気【くるみっこ】

家族も人脈も友情も知識も経験もキャリアも資産も普通は貯蓄されてプラス側になってく方が普通だろう。

まー人の人生それぞれが当然だけど、その点、体力や運動能力だけにものを言わせて人生送ってると、末期は大抵ヒサンだよねえ。



で、「輝いていた」って客観性を欠いたテーマは置いといて、
主観側でじゃあキーになるものってのは何だろうということなんだけど

社会人になってからは起業して成功した経営者だの、そういうののガキで無能でもいきなり権限だけは持ってる連中と違って、他人の言う事きいて、社会の役にたってこその「お仕事」なわけで

一般的には好き勝手なんてことに思い切り時間を費やす事ってのは学生時代にしかできないものなんだよなあ。

で、親や先生の言いなり状態を逸脱しすぎてる躾の無いイカレポンチなガキどものように、人様に迷惑をかけない事は言うまでもない前提だが

「それでどうやって生きていくのかを”自分で”ちゃんと考えて、
”自分で”決めてから、自分の好きな事に時間を費やす」

ってのは必要だよなあと。

学生時代に基礎体力を作るって意味はあるけど、やってるスポーツで実際に飯を食える人の比率ってのはそれこそ東大入るよりハードだし。

東大入っても人生の成功なんて別に確約されてないしネエ。


A罫10冊【メール便で送料無料 ポイント5倍】使って、大学合格!コクヨ東大合格生のノートのとり方から生まれた、美しく書くためのCampusノートA罫(7mm) 10冊セット ★キッチン0405★

で、何がじゃあ成功した人生なんだろうということだけど



だと俺は思ってる。

独裁者や億万長者になっても「ぶっ殺してやる!」って大勢に随時憎まれ、命を危険に晒しながら生活しても意味ねえし。

高級レストランで毎日外食とかタレントに自慢されても、
旨い飯を作ってくれる女房がいるから別にそんなことする必要ねえしなあとか。
コストやリソースを、どんだけかけても家庭的な幸福感とか違うし、


富豪だろうが浪費蕩尽するだけの人間が集まってるだけでは家庭っていわねえし。

そういやトム・クルーズの娘は同じ服を着ることがないそうだ、
別の服が大量にあるので毎日捨ててしまうからだってさ。
そんな家庭に育った娘はどんな人生送る事やら・・・


■10%OFF■洋画(トム・クルーズ主演) Blu-ray【ワルキューレ プレミアム・エディション】09/7/24発売

しかも先の経営者の例だけど、社内で好き勝手なだけであって、
社会だの世界だのって大きなフレームワークの中では、何の事は無いちっぽけな一個人のワガママ範囲でしかない。
世の中を動かすってのは大勢の力が居るものだし。

そして、人間それほど単純な存在じゃないし、多面的だから
ある意味で「俺最強」とか言ってる奴が違う切り口だと全くの役立たずなんて事だらけだ。

だから「何が好き」で「何に時間をかけるか」って重要なんだよなあ。

とくに14歳と17歳と20歳ってのはキーだと思う。

親や教師や家庭事情だのは選べないにせよ、
受験だのから開放され、新人でもない状態だから。

その時期は兎に角「好きな事が楽しい」筈。

社会にすれてもいねえし、我利我利亡者で、他人を利用して手柄を横取りする事しか関心が無いようなジジイババアとも仕事してなくていいしねえ。

純粋に楽しい事を突き詰められる時期ってのはその頃の筈。

大人になってからも学習やスキル獲得は可能だし、
情報なんてのは随時ふるくなるものだが、

骨子になるものはやはり若い時代に培われたものだなってのを年食ってから感じる。

まあそれも、人間のクズみてえな上司だの企業だのからは距離をおいて、
付き合う人、信用できる仲間を選びつつ、
自分のやってる事に関しては、割と好き勝手に生きてる俺だから、そういう意見なのかもしれないなあ。

だから、昨日の俺よりは微々たるチリ一つでも良いから、何らかの点でマシになってる形でいたいので「輝いていた」って過去形は存在しない。

まあそうは言っても人生なげーから色んな面では浮き沈みもあるけど、
今日は体調わりいなあってのはあっても、貯蓄がマイナスになったことも一度もないし、

人に裏切られたこともあるけど、そういう奴とはソッコー縁を切って、
少しづつでも優位な所に(人間関係、キャリア、仕事の内容、収入、職場環境、社会性、職務上知り合いになれるパートナーなどなどで)自分を置くことは続けてるなあ。

ビビリになる必要は無いけど、やばい所から逃げなかった結果が碇シンジ 14才の命運だし。


あなたのまだ観たことの無いエヴァがここにはある!!DVD エヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版【碇シンジ】【綾波レイ】【アスカ】

まー若いうちから「ヒマだー」とか言ってねえで、「自由時間」の使い道はちゃんと自分で責任を持って考えて決めてからのほうがいいぞと。


■ダブル紙ジャケット仕様■クラシック CD【大人のための自由時間『40歳からのクラシック~古典派編(18世紀の音楽)』】10/2/10発売





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月23日 22時57分56秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: