PR
Freepage List
地元の牛肉麺 を堪能した後は、おうちでゆっくり台湾ドラマを見てました。
台湾では、夜の7時くらいから10時近くまで、ドラマのオンパレード。
いわゆるゴールデンタイムです。
まあ、他にバラエティもニュースなんかもあるんだけど
連続ドラマを見出すと、止められないのは日本も台湾も同じでしょうか。
それに、NHKの連続ドラマのように月曜日から金曜日まで毎日放送され、ご丁寧に夜放送したものが、翌日の昼頃再放送されてます。
うちの媽媽あたりの年代の方はこの時間、テレビに釘付けなんです。
それで、主人が不在のときは媽媽も自分の好きな番組を見てるわけですが
主人が台湾に帰ってきたら、チャンネル権をとられちゃって媽媽が好きなドラマを見れなくなってしまうのよね~
だから、こういうときはお友達の家に出かけて
ドラマを見て、10時頃帰ってくるのです。
主婦の夜遊び?!
しかし、この日は私たちが牛肉麺を食べに行っている間に
チャンネルをしっかり握った媽媽は
いつものドラマを見てました。
主人は仕方なく、一緒に見たり、子供とふざけたりしてたのですが、
そのうち、トイレにこもっちゃいました。
ちなみに、私は言葉がわからないながらも
得意の想像力で、ドラマを見てしまっています。
台湾ドラマ、かなりドロドロです!
そして、丁度、 夜8時半頃でしょうか。(12月26日です)
媽媽が 「揺れた!」
私と子供は、 ??????
媽媽が 「地震!!!」
私も 「地震や~」
息子 「揺れてるよ」
娘、 ??????? (←めちゃくちゃ鈍感)
トイレで踏ん張っている主人も
「地震やで!!!」 と叫んで
トイレから飛び出てきました。
それほど激しくはなかったのですが、時間が長かったです。
家がとっても古~いマンションの5階なので少しの地震でも、かなり揺れを感じます。
1999年9月21日に発生した台湾大地震を思い出しました。 (そのときは、日本にいたので、実体験はしていません)
あの公衆浴場
でも(しつこい?!)天然温泉をひいている北投なので
地熱が煮えたぎっているのかもしれないなどと
妙な不安が噴出します。
後から、ニュースで知ったのですが
台湾南部の屏東縣「恒春」の沖合いでM6.7。
台北でも震度2を観測
したそうです。
死傷者もでて、家屋の倒壊、道路も封鎖されてしまう大被害。
こういう自然災害がおこるたびに
私も 阪神大震災のことを思い出さずにはおれません。
そして、当然 電話回線にも影響 がありました。
台湾国内でも、震源地を中心に不通だったようですが
日本でもこのニュースを知った方から
「台湾に国際電話をかけたが、かからなかった」と。
これは、 KDDIの海底ケーブルがこの地震で切断 されたようです。
本当に地震は怖いですねぇ。
自分ではどうしようもないですから・・・・
しかし、こんなひどい被害であったことは
翌日のニュースを見るまで知らずに、
また 台湾ドラマの続きを、ごく普通に見ていた私たち 。
トイレから飛び出てきた主人は、この騒動で、すでに便意も遠ざかってしまい。
しかし、これが原因で?
またもや、翌日に・・・・・
続く
初めての台湾、おススメスポット 2017.01.12 コメント(4)
台湾の神様、そのご利益 2011.03.02 コメント(14)
Category
Keyword Search