国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.03.14
XML

台北地下街(TaipeiCityMall) 」で、 Fatimaid 台北女僕(Maid)喫茶 」を見つけ
驚いた後は、また台北站まで引き返し

どこに行こうかなぁと思いつつ

K-MALL 」にあるという2005年11月末にオープンした室内型テーマパーク「 台湾故事館 」へ。

前回の帰省時、「 K-MALL 」には行ってたのに、

このオープンしたばかりの「 台湾故事館 」に気づかず、
通り過ぎていました。
K-MALL 」の地下1Fのテナントの入居がまばらで

まさか 、地下2Fに何かがあるとは思わず・・・・。

この「 台湾故事館 」に行きそびれてしまいました。

そこで、今回はリベンジを果たすべく
K-MALL 」目指して、地下街を移動。

ちょうど、「 K-MALL 」の手前、新光三越への連絡口近くで

すご~い人だかり発見

今度は何

覗いてみると、手品用品の実演販売をやっていました。結構面白くて、見入ってしまいましたよ~

この手の実演販売、台湾ではあちこちでやっていますよね。買わなくても、見てしまいます。

そして、目的の「 台湾故事館 」へ到着したものの・・・・・・・、

やっぱり、うちの主人「別に入らなくてもいいやろ!」と一言。

却下されてしまいました

理由は「高い、つまらない、他に美味しい店がある」でした。

台湾人には受けないのかと思ったものの
後から、台湾人もかなり入場しているらしいと聞き、余計にショック。

私、日本人観光客の皆さんが知っている、行っている
有名なお店や観光地に行ってないんですよね・・・・号泣

台湾故事館
台北市忠孝西路1段50号地下2階
電話02-2388-7158 0800-887-701
営業時間10:30~23:00・無休
http://www.taiwanstoryland.com/

ここは半世紀前くらいの台湾の町並みを再現したというテーマパークです。
台北駅のすぐ目の前にあり、敷地面積は1500坪。
昔懐かしい駄菓子屋やカメラ店、雑貨屋まで揃っています。
レストランも入っており、日本料理、中華料理、台湾小吃、カキ氷、
カフェバー、昔懐かしい屋台料理などが揃っています。
さらに、台湾の郷土文化について紹介された書籍やカレンダー、
絵はがきなどが充実したギフトショップもあります。

*入場料は一人120元。そして、外国人は割引があり、100元。
子供は身長120CM以下無料。
そしてチケット代のうち、80元分は館内での飲食やグッズの購入に使うことができます。ただし、この料金については、オープン当初のものと思われます。

2006年7月から大人250元、65歳以上の高齢者・学生優待150元、
小人100元(身長100cm以下)となり、入場料金分、
全額館内のレストラン、売店で消費できます。(台北ナビcomの記事より)

実際に私たちが行っていないので、あくまでも情報は参考程度にお願いしますね~

さて、ここに入らなかったら、次はどこへ

続く 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.14 23:01:40
コメント(10) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: