PR
Freepage List
今日、職場で「ねえ、今日って何の日?中国・香港と台湾市場が休みだけど」と聞かれ
「今日、清明節だった~~」と思い出しました。
4月4日(旧暦でなく、なぜか新暦で)、お墓参りの日です。
皆さんのブログでもすでにこの清明節について
書かれていました。
あ~~、日本に住んでいるとついつい忘れてしまう・・・・天国のご先祖様、どうかお許し下さい!!
***************************
たった一人、テレビの画面で台北101の花火を見ながら
2008年を迎えた私
。
もうブログを書き始めて、はや3年目なのでもう3回ほど書いているはずですが・・・・
新年1月1日は結婚記念日。(ただし、台湾で披露宴をした日。入籍日は忘れました・・・)
だから、本当は夫婦仲良く一緒にカウントダウンしたかったのです。(笑)
それはともかく、大晦日みんなが早く寝たのは
この1月1日に朝早く起きるため。
6時、起床です。
しかし、大姐は前夜の泥酔状態で起きれず
留守番となりました。
姐夫(大姐のご主人)、そして、私たち4人とひ孫2で出かける用意をしてまずは、朝ご飯。
ということで、いつものように基隆河沿いの
「 碇内~粗坑口路遊歩道
」を行きます。

ここは、珍しい野鳥がたくさん来るんですよ~この日も、今まで聞いたことがない鳴き声を聞けました。
空気が澄んでいます。
そして、たどり着いたのがいつものお店。
「橋頭大排骨」
( 基隆市暖暖区粗坑口路76
)
やはり、いつものように美味しい排骨麺を食べます。写真、また、撮れなかった。(~_~;)
以前のブログはこちら ⇒ 基隆郊外食べ歩きとコストコ~2007夏台湾62
『樂透(ロト)の結果と基隆河』~台湾滞在その34
毎回、同じことばかり書いてました・・・・反省。
そして、食べた後は台湾鐵路 四脚亭站
に向かいます。
この線は、宜蘭に向かう線で、途中、平渓線に枝分かれします。
四脚亭站
のそばにある廟。
ここでしょうか?夏に 「橋頭大排骨」 で食べた陳総統が参拝したのは???
7時に電車に乗るつもりで、站に到着。
そしたら、駅員さんがいない・・・
切符売り場も閉まっている。ここは無人站???どこで切符買うの?
とりあえず、ホームに入っちゃいました。
すると、ホームの中に駅員さんの詰め所のような窓口がぽつんとあり
「ここで切符買って」と言われました。
とってもアナログ過ぎて、それが新鮮に感じます。時刻表を見ると、7時40分まで電車が来ません・・・・
7時って、誰が言ったの??そうなんです、私たちはお友達と電車で合流する事になっていたのです。
姐夫、お友達に早速携帯電話で連絡を取ります。
すると、電話の向こうでも「その7時40分に着く電車に乗るから~」って。
同じ線の七堵站で待機中のようでした。
ここで、40分も待ってるの・・・・・・寒いんだけど・・・・・
でも、通過列車があったりすると、普段、見慣れない台湾鐵道に興味津々。
レトロだわ~~。って、私は決して鉄チャンではないのになぜか、はしゃいでしまっています。

さて、乗り込む時間になりました。

これに乗って、目的地まで行きます!
続く
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search