国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2008.04.29
XML
カテゴリ: 2007/12-2008/1滞在記

今日は「 昭和の日 」、ちょっと前までは「 みどりの日 」だったはず。
そして、昭和時代は当然「 天皇誕生日 」。

その前日がうちの息子の誕生日なので、毎年この日のブログに登場する息子のバースディケーキ。

昨年はこちら⇒ 息子12歳の誕生日に思うこと

今年はこちら
息子13歳の誕生日

今年も息子のリクエストで手作りベイクドチーズケーキでした。昨年と違うのは、トッピングが生クリームではなく、ヨーグルト。

先日、中学校の家庭訪問で国籍を確認されました。誕生日を迎えて、刻々と国籍選択の日が近づいていくんだなぁと実感。

******************************

さてさて、お久しぶりの台湾滞在記です。どこまで書いたのか・・・・(~_~;)

台湾鐵路ローカル線の旅最終回~'07/12-'08/1台湾37
候石同站 から 基隆 行きの列車に乗ったところまで書いていました。

この列車がまた変だったの~

何が?というと、 宜蘭線 候石同站 から 瑞芳站
そして私たちが朝乗り込んだ 四脚亭站 、その次の 暖暖站
最後は 八堵站 まで行きます。

そこでその次が 基隆站 に行くのかと思いきや
基隆站 とは逆方向にある 七堵站 (台北寄り)に行って、
そこでかなりの時間停車した後に、折り返してまた 八堵站
そしてやっと 基隆站 に行くのでした。

なんだかとても時間がかかりました・・・・

そして、皆さんたくさん歩いて、食べて、飲んで、歌って、
疲れているはずなのに、まだ基隆站近くにある、
今回の参加者の一人、A姐の経営するカラオケ店へ行くことに。

なんて、元気な人たちなんだぁ。もう夕方の5時過ぎでしたよ。朝早くからず~っとですからね。(笑)

そのお店に、 前夜飲みすぎて 、私たちとハイキングに行かなかった
うちの大姐も合流。
ここのお店のお会計も お昼ご飯同様 R先生のご馳走です。

1時間ほどして解散、F姐も自分のレストランへ。
R先生とC先生はまたどこか別のお店へ?
姐夫も自分のお店へ。

そして、大姐と私たち家族4人は大好きな 饒河街観光夜市 へ。

基隆から電車に乗って、 松山站 で降ります。

私たちはいつものように、 福州世祖胡椒餅 で並んで食べます
本当にここはいつも繁盛してますね。
まあ、何度食べても美味しいから、並んでも許します!(笑)

いつもの屋台でマンゴー冰を食べ 、いつもの店で薬燉を。

熱いもの、冷たいもの、とりまぜて・・・(~_~;)ちなみにこの日はとても寒かったんですけどね~

なんでこんなに食べるのか???

しかも、なんでこんなにいつも同じお店でばかり????

やっぱり、うちの家族もかなり、し・つ・こ・い・性格なんでしょう~
ねっ、メイフェさん !(笑)

それだけ食べたら、満足して帰ることになりました。大姐は基隆へ、そして私たちは台北へ。

松山站 のホームで電車を待っていると、素敵な景色が見えます!

松山站からの台北101

前夜に派手なカウントダウンの花火を打ち上げた 台北101
2008年1月1日の夜はこんな姿でしたよ~。
2008  TAIWAN

台北市内ではあちこちでいろんな 台北101 が眺められますね~

猫空ロープウェイ からは こんな感じ
大安森林公園 あたりからは こんな感じ

続く

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2
もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.29 22:50:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: