国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2008.06.18
XML
カテゴリ: 2007/12-2008/1滞在記

淡水 から 捷運に乗り込み、次に向かったのは 劍潭站

言わずと知れた、台北一大きな 士林夜市 です。

ここにはこの滞在中、何回目?
それよりも、私が台湾に通い始めて以来
何十回ではきかない、もしかしたら100回を越しているやもしれません。

台湾在住の方は、いつでも行けるという気軽さから夜市へは意外と行く機会が少ないかもしれませんね。

そもそも、屋台料理が大好きということは間違いないのですけど

私たちの場合は年に1回かせいぜい2回の帰省時しか行けない、食べれないという強迫観念が強すぎて

行き過ぎる傾向にあるのは確か!


そして、この土曜日の夕方、士林夜市は大変賑やかでした。

このとき、焼肉食べ放題のお店(今までに食べには行ったことがない)に行ってみようかと。

しかし、店の前でメニューの内容とお値段を考えると
大姐と媽媽はほとんど食べないし
子ども達もどうだろうか・・・・といった感じ。

私と主人にいたっては、別のもの食べたい!ということで食べ放題負けするかもなぁという結論に達し、やめました。


結局、散歩しただけで(ただし、主人と息子は麺線食べました)
次なる場所へ。

私たちのお気に入り、庭と言っても過言ではない 雙連站 へ。
(実際、主人の家族はここで暮らした期間が長いので)

着いたのが、夕方5時前でした。

うっかりしてたのですが、私たちが行こうとしている
雙連「 牛肉陳 」さんは5時半からの営業でした。

仕方がないので、開店の時間までまたお散歩。
雙連站から台北站まで繋がっている地下街をぶらぶらと
しながら、台北站に近づいたとき、

その頃、台北站地下街のトイレで自殺したというニュースのそのトイレのところに来てしまいました。南無阿弥陀仏・・・


そしてまた、引き返して、「 牛肉陳 」でようやく晩ご飯にありつきます。
 以前のブログでもご紹介してました。⇒  雙連牛肉陳~2007夏台湾79

この日もしっかり食べました。

帰り道、捷運に乗るため 民権西路站 へ向かって歩いていると
なぜか温かい麺類が食べたくなった~~~~。

子ども達は4人とも食べる気なしなのですが、

私たち大人4人はちょっと食べていこうよ!ってことで

錦西街 にある「 阿城切仔麺 」へ。

     阿城切仔麺

実は、私、このお店で食べるのが初めて!!!



それで、主人が「え~~~、このお店で食べたことないの?」

私「だって、私は連れてきてもらってないのに食べてない!」

主人「このあたりでは美味しいお店で有名なのに、お前はもぐりやなぁ」

私「あなたに付き合って、いつも同じお店ばかりでしか食べさせてもらってません!」



さんざん言い合ったのち、ようやくその美味しいというお店の
米粉←しかも私の好きな極細麺(25元)を。

大姐と媽媽は切仔麺を。

そして、みんなで食べるように鵞鳥のお肉(60元)も。 


ひゃっ、ひゃっ、ひゃっ、美味しい~~~~。

主人が「俺は 西門 鴨肉扁 よりもここの方が美味しいと思う。」ですって。

私「そんなに言うなら、なぜ今まで私には内緒にしてたの?!」

主人「いや、内緒にはしてへんけど、 花枝火庚 を食べなあかんしなぁ・・・」

西門 鴨肉扁 よりもここの方が美味しいかどうかは
判断にとても困りますが、どちらにせよ美味しいお店1軒ゲット!

って、もうすでに皆さんはご存知でしたか???

続く

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2
もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.18 22:14:39
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: