どこを撮っても絵になりますね~。
こんな素敵な桜の季節に台湾の友人たちを案内したいです。
その時はひろりんガイド公司を指名させていただくので
お願いします!

(2009.04.03 23:18:13)

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2009.04.03
XML
テーマ: 京都。(6229)
カテゴリ: 国内おでかけ

昨日、食通&京都通の諸先輩に連れられて、桜を愛でに京都へ行ってきました。もう4月なのに、まるで冬のように寒い1日でしたが、ちょっとウキウキ。

まずは祇園四条の 南座 前に集合。


そこから、四条通を 八坂神社 に向かう途中
あぶらとり紙や伝統化粧道具で大変人気のある
よーじや さんへ立ち寄り、化粧水やハンドクリームのテスターに大喜び。

この よーじや さんは、京都だけでも10店舗くらいありますが最近は関西空港や成田空港の免税店、羽田空港のターミナルビルにも出店し
日本人だけでなく海外の方にも人気があります。

日本のお土産として、重宝されるているのでしょうね。
この よーじや さんのHPは  こちら



そこから 八坂神社 の境内に入り、 円山公園 へ。
この円山公園には大変有名な枝垂桜があります。

090402_115054.JPG

このまわりには、もちろんたくさんの桜が植えられているので
夜桜見物のための場所取りシートがぎっしり敷き詰められておりました。
中にはテントや寝袋で備えている方も。

そこから、 八坂の塔 へ向かいます。今回、大変楽しみにしていた京料理の「 修伯 」さんというお店です。

CIMG3284.JPG

玄関先には、真っ赤な くくり申 が下げられています。

四角な布に綿を縫い込み、四隅を足として一所に集めてくくり、
別に綿を縫い込んだ丸いものを頭になぞらえて付けたもの。

すぐそばにある日本三大庚申さんのひとつ、 八坂庚申堂 さんへ
願掛けやお礼参りなどに奉納するとか。

CIMG3286.JPG

五つの猿をくくり、ご縁(五猿)を呼ぶとか、諸説いろいろあるようです。


それはさておき、お料理、お料理!
こちらの若きオーナーは有名料亭で修行され、
7年ほど前にこちらのお店を出されたそうです。

伝統的な京料理に、ご主人の若い感性が光るモダンテイストの融合。
何度でも食べに行きたいお店でした。
(ただし、私には何度でも行けるようなお値段ではない・・・たまにでも行ければ)

お料理の品数があまりにも多いので、ここには掲載しません。
ご興味のある方は  こちら  で、ご覧ください。

満腹のおなかごなしに、 高台寺 あたりから散策再開。

CIMG3288.JPG

まだ、全体的に3分咲き程度でした。

知恩院 青蓮門院跡 などをとおり、 平安神宮 へ。

CIMG3293.JPGCIMG3295.JPG

平安神宮の大鳥居はさすがに貫禄があり、神々しいですね。境内の右近の橘、左近の桜も拝見。


そこから、 一澤帆布 一澤信三郎帆布 などのショップも立ち寄り
京都の風情ある路地裏なども通り抜け、 白川 へ。

CIMG3301.JPG

平日だというのに、どこもかしこもカメラを片手に、桜を楽しむ人がたくさん。

桜の下にはライトアップ用設備も置かれており、夜桜も素敵なんだろうなぁと
後ろ髪を引かれながら、帰宅の途につきました。

京都は本当に何度行っても、見るところがたくさんありますね~もし、台湾からお客様が来ることがあれば、今度は私がお連れしなければ。

今日は台湾滞在記をお休みしましたが、まだ続きは書きますので!

お時間があれば、過去の滞在記などで台湾を楽しんでみてください

☆ひろりん一家 台湾滞在記 ☆07/12-08/1☆

☆ひろりん一家の 台湾滞在記 ☆2007年夏☆

☆ひろりん一家の 台湾滞在記
(2005/12~2006/1及び2006/12~2007/1)


こちらの方もどうぞよろしく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.03 15:23:14
コメント(12) | コメントを書く
[国内おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


春の京都を楽しむ   
kamiogi  さん
こんにちは。
早春の京都は、空気が澄んでいて、綺麗ですね!
写真の桜は綺麗ですね!
今後、中国系、台湾人も、大勢に京都大阪神戸に来ると思います。
ひろりんさんのような素晴らしいガイドが頼りですね!頑張ってください! (2009.04.03 15:59:18)

Re:春の京都を楽しむ(04/03)  
とだい  さん
京都はいいですよね。
それにしても、かなりの距離を歩かれたのですね。
それに驚いています。

円山公園のしだれ桜長いことみてないなぁ。 (2009.04.03 17:32:17)

Re:春の京都を楽しむ(04/03)  
玲小姐  さん
いいな、いいな。

桜の京都だけは、いまだご縁がありませ~ん。こればっかりは、日数が限られるので、思い立ってすぐいける地域の人がうらやましいです。

白川まで歩いたんですか!わたしも、南禅寺~銀閣寺~京阪三条駅(だったかな?)まで歩いたことはありますが。いや、若い頃だったので(汗) (2009.04.03 21:09:31)

いいですね~京都♪  
メイフェ  さん

Re:春の京都を楽しむ(04/03)  
あんの218  さん
1日でこれだけまわったのですか???すごい!!
しかもひろりんさんは大阪に住んでいるんですよね?
目で楽しみ、舌で楽しみ、そして楽しいショッピング♪充実した1日だったんでしょうね。
円山公園は夜桜もとってもキレイですよ。機会があえば、ぜひ次回は夜桜も楽しんでみて下さい。
でも人がたくさんいますが・・・ (2009.04.04 07:50:33)

春の京都を楽しむ  
はね さん
ひろりんさんとご一緒しました。、こんな風だったわ、と楽しく思い起こしました。京都は興味が尽きない所だと思います。くくり申、なるものは初めて知りました。おもしろかったぁ。またでかけたいです。 (2009.04.04 11:18:22)

早春の京都  
kamiogiさん
何か都会とは違う凛とした空気を感じます。
何千年もの歴史あるものに、中国系、台湾人のかたも、魅かれるのだと思います。
きちんとガイドできるように、私にはまず日本史の勉強からやり直す必要がありますね!(笑)
(2009.04.05 08:08:00)

円山公園のしだれ桜  
とだいさん
病気治療のため、枝をかなり切り落とされたようです。
だから、ちょっと寂しげでした…。
美味しいものと楽しいことのためには、健脚を発揮する素晴らしいメンバーです。
(2009.04.05 08:10:30)

いいでしょ~  
玲小姐さん
予想通りの反応、有難うございます。
東京も桜の名所は数あれど、お好きな京都の桜は格別かも。
ぜひ来年、京都の桜を観に、おこしやす!
(2009.04.05 08:15:04)

絵になる京都♪  
メイフェさん
そうですよね、京都は桜の季節もいいですが、新緑、紅葉、雪景色、どこを撮っても絵になります~。
ただし、夏は暑過ぎるからおすすめできないけど。
ひろりんガイド公司、マジで立ち上げようかしら!?(笑)
(2009.04.05 08:17:24)

夜桜  
あんの218さん
学生の頃、一度だけ京都へ夜桜見物に行きましたが、今ほどライトアップ設備が充実してなかったような。
今はどこもかしこも、ライトアップされているようなので、ぜひ行ってみたいです!
(2009.04.05 08:19:41)

コメント有難うございます!  
はねさん
先日はご一緒いただき、有難うございました。
また、こんなところにまでコメント頂き、恐縮しています。
次の会がまた楽しみですね!宜しくお願いします。 (2009.04.05 08:21:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: