国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2009.06.03
XML
カテゴリ: 2008/12-2009/01滞在記

昨日は何年かぶりで、 派遣会社の登録 へ行ってきました。
この年になって、まさか就活をするとは思いませんでしたが・・・

では、'08/12-'09/01台湾滞在記の続きをどうぞ。

*********************

2009/1/4より

この日、基隆へ出かけた目的は
基隆廟口夜市 が決してメインじゃありません。


大姐夫婦の仲良しグループ(といっても、すごい人数なんです)が
月に1回だったか定期的に開いているらしい宴会参加です。

数年前までは、持ち回りで支払っていたのが、今では会費制になっていました。

貧乏人の私なら、割り勘でないと、とても出かける勇気がないだろうと
思ってしまう大宴会。(割り勘でもちょっと躊躇したり・・・)

今回は、総勢40人くらいだったでしょうか。


それはさておき、今までに何度もこの大宴会に参加しているのですが
ご馳走を目の前に、なかなかカメラを取り出せずにいて(小心者の私。笑)

それが、ようやく今回、写真撮影に成功しました~!(図太くなってきた私。笑)

今まで、このブログで、”とにかく美味しい”とだけしか書けず心残りだったのが、やっとお披露目できます。

CIMG3022.JPG
この地鶏、鶏肉の味が思う存分味わえる絶品料理。
これを食べると、味の薄いパサパサしたブロイラーの鶏肉が
食べられなくなります。

CIMG3024.JPG
蒸しただけの海老もありましたが、こちらは味付け。
子どもたちの大好物。

CIMG3023.JPG

CIMG3026.JPG
この紅い魚、日本ではないのでは?(沖縄あたりならあるのかなぁ)
名前がいまいちよくわかりません。
白身がプリプリで、脂がのってます。台湾の高級魚だとか。

CIMG3027.JPG
日本ではとても珍しい金針菜の炒め物。
余談ですが、乾燥させた金針菜をスープなどで頂くこともあります。

CIMG3028.JPG
この貝、台湾でも基隆とか澎湖島でしか、手に入らない貴重なものらしいです。
(澎湖島で食べたときは、澎湖島だけしか手に入らないと聞いた記憶が。笑)
スリッパ形の貝なので、「センチュワン」(スリッパの意味)というそうです。

CIMG3030.JPG
蟹さんに見つめられている気がする~。

CIMG3031.JPG

CIMG3032.JPG

他にもたくさんお料理がありましたが、何せ宴会はあちこちに挨拶しながら
飲まなくちゃいけないので、自分の席に戻ったら
食い散らかされた後の料理だったりで、見栄えの良いものだけ載せました。

「基隆港海鮮樓」(基隆市信二路181號) http://98098251.keelung-seafood.com.tw/T7002ShowAboutUs?y_SketchName=Sketch1-2_Hi178

基隆站や夜市から離れているので、日本人観光客はとても少ないのですが、おすすめのお店です。

中正公園に行かれるついでにでも、いかがでしょうか。

続く

お時間があれば、現在更新中や過去の滞在記などで
台湾を楽しんでみてください
基隆のページもたくさんありますよ~

☆ひろりん一家 台湾滞在記 ☆08/12-09/1☆ 現在更新中
☆ひろりん一家 台湾滞在記 ☆07/12-08/1☆

☆ひろりん一家の 台湾滞在記 ☆2007年夏☆

☆ひろりん一家の 台湾滞在記
(2005/12~2006/1及び2006/12~2007/1)


こちらの方もどうぞよろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ←詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です
台湾をはじめアジア情報、素敵なブログ満載です ブログランキングバナー2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.03 10:04:12
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


基隆港海鮮樓  
kamiogi  さん
こんにちは。
素晴らしい料理の数々ですね!
地鳥の土鶏は、入手しにくい食材ですね!食べたい!
赤い魚は、笛吹き鯛ですね!高級魚です!
本格的な海鮮料理は、豪華で、素敵ですね! (2009.06.03 10:15:41)

Re:これぞ宴会!基隆港海鮮樓~'08/12-'09/01台湾28(06/03)  
すごいすごい!これだけ写真があると
いかにすごい宴会だったかが、さらによくわかります。
おいしそうだな~ 特に地鶏!味が染みてそうですね。
お刺身も鮮度抜群なのが、写真でわかります。
これを持ち回りとはいえ支払うなんて、財産が吹っ飛んでしまいそう~!
(2009.06.03 11:33:39)

Re:これぞ宴会!基隆港海鮮樓~'08/12-'09/01台湾28(06/03)  
たくみ さん
お姐さん、すごいね~!
仲良しグループで月一宴会か。
私もあやかりたい(笑)

あの魚、刺身でいけますか。
鯛の仲間だとは思うんですが~。私も知らない。
うちは大体蒸すのね~。それはそれでおいしいんだけど、今度刺身にしてみようかな。 (2009.06.03 16:28:01)

宴会!  
メイフェ  さん
いいなぁ~ごちそうがたくさんです!
センチュワン、食べたことも見たこともないです。
面白い形ですね~!味はどうですか?
一回でいいのでこの宴会、混ぜていただきたいです・・・。笑 (2009.06.03 19:45:23)

Re:これぞ宴会!基隆港海鮮樓~'08/12-'09/01台湾28(06/03)  
台北マダム  さん
見ただけでおなかいっぱいになりそうです。
これぞ台湾!って感じの宴会ですね。 (2009.06.04 08:58:35)

海鮮料理  
kamiogiさん
魚の名前を教えていただき、有難うございます。
やはり、高級魚なんですね。この魚は宴会には必ず出てくるので、ずっと気になってたのです。
これほどの料理も台北で食べるより、基隆はずっとお安いそうです。 (2009.06.06 14:14:09)

載せ切れませんでした・・・  
けろっぱーずさん
まさに食道楽、大阪人もびっくりでしょ!?
台湾で肉と魚を食べた後は、日本でしばらく食べる気がしません。(お金を出せば、日本でも食べられるでしょうけどね)
それだけ、食材の味が違います。 (2009.06.06 14:16:39)

こんな宴会  
たくみさん
大変だと思うよ~!
皆さん、商売人ばかりなので、私のような庶民にはお呼ばれで頂くのが精一杯です。(笑)
あの魚、買ってきてすぐなら、お刺身でもとても美味しいよ~ (2009.06.06 14:19:12)

初めての料理  
メイフェさん
台湾にはたくさんの食材、料理があるので、私もまだまだ食べ切れていないものがたくさんあります。
センチュワン、これは高級って言うよりも庶民の味がする!笑
メイフェさんさえよければ、いつでも同行お願いします~♪ (2009.06.06 14:21:49)

これぞ台湾!  
台北マダムさん
でしょ~。私も写真見て、よくこんなに食べたなぁと感心しています。
まあ、台湾ではいつもこんな調子で、食べ続けてるのだけど…恐ろしいよね。(笑) (2009.06.06 14:23:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: