ウェル指圧マッサージ鍼灸院

ウェル指圧マッサージ鍼灸院

PR

Favorite Blog

足利大学附属女子高… seikotsuinさん

熊に要注意! NIJI.さん

掛川花鳥園 rurucaさん

鍼灸中医らせん堂 らせん堂さん
薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん

Calendar

Jul 19, 2008
XML
カテゴリ: 最近の情報

読売新聞の「 医療・歯科医つれづれ記24 」に掲載されていました。

日本の接着剤 世界最先端

・・・ 歯科で使用している接着剤も素晴らしい速度で発展している。日本は、接着性レジンと呼ばれる歯科用接着剤が、世界で最も進んでいる国である。何しろ、日本で開発された数少ない技術の一つで、皆さんはその恩恵を歯科医院で受けているはずである。

 まずは、歯列矯正。ダイレクト・ボンディング・システムといって、プラスチックの装置を歯に接着することで、あまり目立たない方法で行うことができる。それ以前は金属製の輪を一つずつ歯にはめて、セメントで付けていたので、口中ギンギラになり、はめていた子供もきっと嫌だったと思う。

 次はむし歯治療。これを接着の技術で行うと、再びむし歯になる率が極端に減少する。むし歯の部分を取り除いたあとの表面に、接着性レジンを塗ると、歯の中に染み込んでいって、歯の成分と一体化して耐酸性の強い歯になる。こうなれば、むし歯の原因となる、細菌が出す酸に対して溶解することもなく、歯は安全に守られると言うわけだ。

 接着性レジンは、歯に対してはもちろん、詰め物、 ( かぶ ) せ物に使用する金属、セラミックにも強い結合力を持っている。この強い結合力が、歯科治療に次々と新しいアイデアを生んでいる。

 例えば接着ブリッジ、1本歯が抜けても、その両側の歯をあまり削らずにブリッジを作ることができる。また、褐色や黒色に変色した歯に対して、歯の表面をわずかに削り、コンタクトレンズのように薄いセラミックを ( ) り付けるラミネートベニアという技術もある。両者とも接着剤の進歩なくしては生まれることの無かった治療法と言える。入れ歯が壊れたときにも、また、せっかく白い歯を入れたのに欠けてしまったときなどにも、接着性レジンを使えば、簡単に修理することができる。このように歯科用接着剤は、今や歯科治療の多くに欠かせない材料となっている。・・・」

今の接着剤はかなり発展しているのですね。

こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2008 06:30:39 AM コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界最先端接着剤(07/19)  
naked fish  さん
こんにちは、凄いですね。私も先日歯医者に行って、治療中に歯に接着剤をつけられました。あの接着剤も日本製かも。笑 (Jul 20, 2008 08:31:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: