犬のしっぽと猫のしっぽ。そして日常。

初めてのソウル







2009年・夏休み  ~ 初ソウル ~



韓国の物価は、日本の物価とほぼ同じです。

100W(ウォン)が、およそ10円弱なので、ゼロをひとつ引いた金額が

日本の円の価格と思えば大丈夫。

免税店でヴィトンのお財布を購入するときに

680,000Wの表示に、うひゃー!と一瞬思いますが

あ、6万8千円以下だ・・・と、我に返ります。(笑)

すべての行程は無理なので、簡単に記録してみます。










羽田空港から、JAL・エグゼクティブシートで

韓国・金浦空港へGO!

料金は単純にエコノミーの倍額です。

手荷物の重量規制も無く、帰りに荷物が多くなっても安心。










10時半、金浦空港に到着。ハイヤー(リムジン)待機。

※日本のMKタクシーにて、空港ーホテルの往復の送迎と4時間の貸切を予約。

http://www.tokyomk.com/jpn/index.html

午後3時のチェックインまで、悠々と快適な移動&観光。

運転手の朴(パク)さん、日本語堪能。ただ、時々面白い話し方に。



予約したリムジン&運転手さんの朴さん。

北村韓屋地区にて・運転手さんの朴さんと予約したリムジン。



北韓屋地区

北村韓屋地区:王宮に通勤するために大臣たちが暮らした地域。



北韓屋地区

この現存する古い家屋に、普通に人が暮らしていることが驚きです。

中を改装して、小さな旅館を運営していたり

喫茶店に改装していたり「大切にしながら守っている」

そんな印象を受けました。

日本なら移築されて、その一部がどこかで公開されるような

そんな風になるのでは?と思います。










宿泊・新羅ホテル

(エグゼクティブフロア・グランドデラックスを利用)

http://www.shilla.net/jp/seoul/room/biz_bizdeluxe.jsp


~ エグゼクティブフロアのサービス ~

プール・サウナ・フィットネスジムの利用が無料。

専用ラウンジにて、朝食&ハッピーアワー無料。

ハッピーアワー=ワイン・ビール・ウィスキー・カクテル・サラダ他

コーヒー・紅茶・ソフトドリンクは1日中サービス。



新羅ホテル。

手前は国賓を迎えるホテルの迎賓館・○が宿泊した部屋。


エグゼクティブフロア客室。

利用した部屋。


エグゼクティブフロア客室。

利用した部屋。


パスタブ&シャワーブース。

バスタブ&シャワーブーズ。奥が独立したトイレ。(ウォシュレット)


洗面スペース。

洗面スペース。アメニティはロクシタンでした。


ホテルの部屋からの風景。

ホテルの部屋の窓から。奥が新羅免税店。


ラウンジ入口。

ラウンジの入口。モダンで素敵な雰囲気でした。



ドアに札を出さなくても、外出して帰る度に

部屋に清掃が入り、常に清潔で快適でした。

※空調の温度も好みで設定が可能でした。


1階パークビューのビュッフェはイマイチ。

http://www.shilla.net/jp/seoul/dining/parkview.jsp

最上階のフレンチ「コンチネンタル」は1万5千円程度の

シェフのお任せコースを頂きましたが、内容が充実していて美味でした。

http://www.shilla.net/jp/seoul/dining/continental.jsp










ソウルの街。

ソウルの街。ソウル中央郵便局周辺。


新世界百貨店のトイレ!

新世界百貨店のトイレのドアを開けると・・・

リビングスペースが!


新世界百貨店のトイレ!

リビングスペースの先にパウダールーム!その先にトイレスペース!



新世界百貨店

http://department.shinsegae.com/en/mainstore/special_feature.asp

上のトイレの画像からもわかるように

日本の百貨店とは比べようにも比較になりません。

売り場も快適で、食品・デリカ売り場も充実していました。



ロッテ百貨店は、庶民的で地元の人たちが利用していましたが

新世界百貨店は駐車場に外車(BMWなど)や運転手の待つ車が多く

ロッテ百貨店にいた人達とは服装も違う感じで

あきらかに「客層が異なる」ことがわかりました。

日本の百貨店も、もっとプライドを持って運営してほしい・・・

そんな風に感じました。



道を挟んだ反対側にある南大門市場とは・・・・

たった道1本で世界が違う感じ!?です。










韓定食。

トブロハムケの韓定食。

身体に良さそうな食材ばかりでグッド♪

お店のHPがないところが悲しい。。。

ソウルナビに詳しく書いてあるので、下のURLを参考にどうぞ!

http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=354


明洞餃子のカルグクス。

明洞餃子のカルグクス。薬味を足して、オリジナルな味に♪


激うま・石焼きビビンバ。

お店の名前を忘れてしまいましたが、梨泰院(イテウォン)のお店です。

お店の方が焼いてくれる骨付きカルビも美味!でしたが

韓国の石焼きビビンバは本当に美味しかった♪日本とは全く違います。










さて、2度目のソウルへと続く!









© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: