WitchEyesちょっと手作りブログ       ふしゃにゃぁご

WitchEyesちょっと手作りブログ ふしゃにゃぁご

PR

Profile

WitchEyes

WitchEyes

Comments

原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 度々のメール、済みません。 斬新で希少…
原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 初めまして、相模原市在住の原と申します…
lemonpapa1538 @ Re:久々の投稿 くるくるボンボンのカワセミ 止まり木(03/18) ほんと久しぶりですね、今度は手芸ですか…
WitchEyes@ Re[1]:木製ペーパーナイフ(小)2(11/17) MU工房さん >素敵なペーパーナイフ出来…

Calendar

2008年12月02日
XML
カテゴリ: 木の素材
三兄弟の素材の写真です。
上から「ビーフウッド」「レースウッド」「シルキーオーク」として売られていました。
質感は異なりますが、同じ物だそうです。「大阪人」「神戸人」「京都人」ぐらいの違いだと思っておきます。
しょんぼり三兄弟の元素材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月02日 22時18分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[木の素材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三兄弟の素材の写真です。(12/02)  
世の中なんとかウッドって多い~
みんな適当に名前つけるんですよ、きっと。
商社も結構いい加減なところがあって、それらしい名前をつけます。そもそも現地の名前や学術名を聞いたらややこしくて一回で聞き取れませんからね~。
これで良いのかも。 (2008年12月06日 18時12分56秒)

Re[1]:三兄弟の素材の写真です。(12/02)  
WitchEyes  さん
ウッドビーズ職人さん
>世の中なんとかウッドって多い~
>みんな適当に名前つけるんですよ、きっと。
>商社も結構いい加減なところがあって、それらしい名前をつけます。そもそも現地の名前や学術名を聞いたらややこしくて一回で聞き取れませんからね~。
>これで良いのかも。
-----
そう、もくもくのおじさんに木の学術名を色々聞いたけど何一つ覚えられなかった。花梨もアンボイナもパドゥックもおんなじでぃ
みんな木だぁ~~~ (2008年12月06日 21時46分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: