独り言祭り

独り言祭り

2005/05/14
XML
カテゴリ: 独り言
柔道はオリンピックの正式種目競技になったから、急激に国際化が進んだ。柔道人口は世界でも広まり、フランスではご当地日本を上回るほどの人気だとか。プーチン大統領も柔道5段らしい。

だが、俺は柔道がオリンピックの種目になった瞬間柔道は死んでしまったと思っている。柔道は武道だ。だが、オリンピックのせいでスポーツになってしまった。オリンピック委員会に牛耳られてしまい、柔道の精神がなくなってしまったのだ。

本来の柔道は「柔よく剛を制す」が精神のものであった。だが、今の柔道はウエイトトレーニングなどのレベルの低いトレーニングなどをして力だけの柔道である。それが証拠に今の柔道は体重別競技になっているではないか。

もはや嘉納治五郎先生の残した柔道のおもかげはない。試合後すぐにガッツポーヅをとる姿には残身がない。

こんな柔道を世界に広めるくらいなら広めなくていい。オリンピック競技になってから、勝つことばかりが重視され、スポーツとなってしまった瞬間から柔道の崩壊はまぬがれなかった。

もちろん、日本の誇る武道である「柔道」を世界に知ってもらうことには貢献したかもしれない。

だが、スポーツとなってしまい、本来の武道たる姿をなくした柔道を世界に輸出することには俺は賛成できない。別にオリンピックに加盟してなくても、世界大会は開かれているのだから、その場で世界に広めればよい。

俺は日本の武道の精神が大好きだ。「相手を敬い、たとえ勝負が終わっても残身を残す」姿は本当にすばらしい。日常生活でもこうあるように常に俺は気をつけている。

スポーツは結果がすべてだ。だから「絶対に負けられない戦いがそこにはある」などといううたい文句がはやる。


同様に「金がすべてだ」と言っている某社長は俺は最近好きになれなくなった。日本人は本当に心が病んできているように思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/14 08:37:03 AM
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
とし@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) 間違いなく、2010年には、完全に変化…
金ちゃん@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) ん~~~~ たしかに、最悪のシナリオとして…
金ちゃん@ 続・日本崩壊後の世界 まあ、最悪のシナリオのケースを辿れば、 …
secky@ 何があったかわからないけど なんか面白い展開になってるね。 まぁ…

Favorite Blog

まめきち草紙 果羊さん
華月のかくれ部屋 *華月*さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
起業家の本棚BLOG DEEPメンバーさん
イノベーションのプ… BP2004さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: