独り言祭り

独り言祭り

2005/10/08
XML
カテゴリ: 独り言
実際問題たかだか1ヶ月の留学程度でどのくらい英語力が上がるか不安だった。いくらスタンフォー大学が2004年度世界大学ランキングで2位の大学とはいえ、スタンフォードの学生と授業受けるわけでもなく、台湾人や韓国人と一緒に語学中心の授業なので、どのくらい語学力がアップするかは不安だった。

留学言ってる間は「やべっ、あんまり上達してねぇー」とか「ネイティブの日常会話のスピード速すぎ!」とか思ったけど、帰国した後自分の成長ぶりにびっくりした。

まずリスニング力が半端なくついたと思う。TOEFLの授業とっててそこでリスニングやるんだけど、これがまじで全部聞こえるんだわさ。本当に全部の単語がはっきりと聞こえる。ここまでは留学行く前では出来なかったことだ。映画見ててもほとんど聞き取れるし、リスニング力はまじでついたと思う。

リーディングに関しては留学前からなかなかの出来なのであんまり心配していない。今ではネイティブ以上のスピードで英語読めると思う。

ライティングは本当にスタンフォード留学で書かされたので、単語力がまだ乏しいことを除けば上達したんじゃないかと思う。実際最後のファイナルドラフトではワードで20枚近く書きました・・・あれはかなりきつかった。。。

スピーキングもなかなか伸びたと思う。普通の人から見ればペラペラくらいのレベルにはなったと思う。とりあえず考えなくても英語が自然と出るようになったから嬉しい。ひとつの大きい壁を超えた気がする。

以上、総合的に見てなかなかの上達ぶりだと我ながら思う。あとはもっと単語力身につけなきゃ。ニュアンス的に今の単語のレベルでは伝えきれない部分がまだあるので。


それにしてもみんな英語力伸びたよなーって思う。俺以上に伸びた人もいたしね。これからも英語の勉強は続けていこうと思う。英語マスターした後はチャイ語、フラ語をマスターするのだ☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/08 08:31:43 AM
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
とし@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) 間違いなく、2010年には、完全に変化…
金ちゃん@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) ん~~~~ たしかに、最悪のシナリオとして…
金ちゃん@ 続・日本崩壊後の世界 まあ、最悪のシナリオのケースを辿れば、 …
secky@ 何があったかわからないけど なんか面白い展開になってるね。 まぁ…

Favorite Blog

まめきち草紙 果羊さん
華月のかくれ部屋 *華月*さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
起業家の本棚BLOG DEEPメンバーさん
イノベーションのプ… BP2004さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: