大阪・関西のダイビング・インストラクター・アカデミー「ワンダーリーフ」代表の『潜水日記』 

大阪・関西のダイビング・インストラクター・アカデミー「ワンダーリーフ」代表の『潜水日記』 

2014年11月22日
XML
カテゴリ: 四国・柏島
お待たせしました!恒例の秋の四国ツアーの時期がやってまいりました♪
今回は1年ぶりの柏島・うぐる島ということもあって、待ち遠しい日々も続きました。
メンバーは今年6月にライセンスGet以来、コンスタントにDivingを続ける・・むーらん
今回は記念ダイブとはいかなかったものの柏島と聞くと見逃しはしない・・たなぴょん
参加者たちの協力もあって、前日の18:00には大阪駅を出発することができて、
柏島の到着は0:30・・昨夜はゆっくりと眠ることもできて、体調は万全です。
ということで・・たなぴょんは1人早起きして、オプションダイブへ

☆民家下
☆水温23℃ 透明度20m


それにしても空は快晴、海はべた凪、透明度がいい! この時期ならでは日に来れてよかった♪
たなぴょんは1本目に『後浜No2』にエントリーして、「ホタテツノハゼ」「フリソデエビ」
ぽっ
こちらでも「パンダダルマハゼ」「ベンケイハゼ」とハゼ好きにはたまりませんが、
まだ見ぬ「ホムラハゼ」に逢えるのはいつになることやら・・代わりに「クロスジギンポ」に慰められ
エビ・カニ系では「オルトマンワラエビ」「ムチカラマツエビ」「イソコンペイガニ」に癒された感の
ある始まりとなりました手書きハート

☆後浜NO.4
水温23℃ 透明度18m


現地スタッフもハゼ好きの要望にも応えてくれてようで、ありがたい限りです
ただ、水深15mと浅い砂地にたくさんいるはずのハゼ系たちは今日に限っては影を潜めてしまっている様です。
それでも「ネジリンボウ」「ヒレナガネジリンボウ」たちは元気よくホバーリングとまではいかなくても
サービス精神満載でカメラを持つメンバーたちの目を和ませてくれますぺろり
最後は愛嬌いっぱいの「ミナミギンポ」とお尻ふりふりセクシーシュリンプこと「イソギンチャクモエビ」
でお腹いっぱいの満腹感はあるものの何かが足りないような・・・

Satoru

PB220036.JPG
PB220078.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月29日 12時18分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[四国・柏島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四国・柏島ツアー1(11/22)  
たなぴょん さん
2本目は後浜No.4ですよ! (2014年11月29日 07時43分08秒)

これは私としたことが・・  
ご指摘ありがとうございます。 (2014年11月29日 12時12分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

gordon@ gxvwiMgycIlkrnII A2nb8L http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ BVIbDDTudaLCDrdENGo AdYcVS http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
ワンダーリーフ1号 @ これは私としたことが・・ ご指摘ありがとうございます。
たなぴょん@ Re:四国・柏島ツアー1(11/22) 2本目は後浜No.4ですよ!
N0TeKE cvzygbr@ N0TeKE <a href="http://cvzygbrpsudy.com/">cvzygbrpsudy</a>, [url=http://upljcnz N0TeKE &lt;a href=&quot;http://cvzygbr…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: