が・・・
自分が施工した
ところは有料で、窓越しになんとか見えましたのでパチリ。
うーん。 自分では一番いいところを撮ったつもりなのですが、自己満足というか一体何を撮りたいのか全然わかりませんネ。
気を取り直して、見積もりだけしてノータッチだったところをパチリ。
これも一体何を撮りたいのか・・・
もうここはやめにして、写っている日本一高いビルの展望台にいくとしましょうか。
さっきいたところが眼下に見えます。
360度パノラマでとってもいい景色。
っていう場合じゃなくてここに来たのはウッドデッキネタのため。
展望台は60階で地上288m。
少し下の、58階(278m)に目的の天空庭園があります。
これですよ。
マサランドゥーバ
のウッドデッキ。
2年越しにようやく見ることができました。
写真で高低差がちょっと伝わりませんが、窓の外は280m下。
思わず足がすくむ天空庭園のウッドデッキです。
夜10時までやっていますので、今度はぜひ夜景を見に来たいものです。
ウッドデッキ材の雰囲気や経年変化を見るのは公共施設がいいですね
適切なメンテナンス 2016年06月04日
塗装3兄弟 2016年05月19日
しまなみ最後のたたかい 2016年04月17日
PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search