2003年09月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は無口な内科の先生のところへお伺いしました。

実は、僕の一番苦手なお客様のタイプは、無口な方です。

■「いやー、先生今日も暑いですねーー。」

□「うん。・・・・」

■「クーラーをつけて寝てます?」

□「うん。・・・・」

■「僕、月曜日つけっぱなしで寝て、風邪ひいたんですよ。やっぱ
  りしんどいですね。」

□「大丈夫?・・・・」


  白かったですよ。」

□「うん。・・・・」

■「・・・・(反応がなさすぎる。間が持たない)」

□「・・・・」

■「・・・いやー、やっぱり暑いですね(さっきも話したっけ?)」

□「うん。・・・」

・・・・苦しい時間でした。無理やり、話し続けましたけど、興味
を持っているのかどうか判断できなかったです。

思い返せば、僕が1年社員のころ、僕の担当するお客様から「解約
する」といわれました。初めての解約だったのですが、そのお客様
も無口だったなーと思い出します。



話を一方的にしてくるお客様の方が、聞いておくだけですのでかな
り楽です。どうしても、僕も人間ですから、得手、不得手がありま
す。

けど、1年社員の頃よりは、話のネタの量が違うので、会話に行き
詰まることはないです。なかなか、最初の苦手意識を拭い去ること


―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 苦手意識を克服するために毎日努力を積み重ねよう!!

――――――――――――――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月06日 23時37分28秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無口な人が苦手です(9/5)  
kenta  さん
おはよう御座います
初めて書き込みさせて頂きます

無口なお客さん、僕も苦手ですね~
でも、何かしらのツボがあるんですよね
そのツボを突いた時の快感
営業職って楽しいな~って思える瞬間です
(ちなみに私は医療系の営業)
話は変わりますが、ずいぶん前の日記にあった
「生活レベルを下げれないDr」
年配Drの半数はそうですよね
若いDrはあれこれ工夫して「患者様第一主義」
出入り業者に対しても貪欲に情報収集してるけど
年配Drは全くその逆
その結果患者の数が減って収入も減る
努力しなくても患者が来る時代は遠い昔話
収入が減っても生活レベルを下げないから
ツケを借金するか末端に押し付ける
「先生先生」と持ち上げ過ぎた我々業者にも責任があるかもしれませんね (2003年09月06日 06時40分32秒)

Re:無口な人が苦手です(9/5)  
こんにちわ~ランダムで遊びに来ました。
私って、けっこう無口ですね・・。
営業の方が来られてもあまりしゃべらないし(笑)
話せない、というより話す気がおきなかったり
興味が持てない話に付き合う気がおきないって
感じなんですけど(^-^; (2003年09月06日 13時41分28秒)

Re:Re:無口な人が苦手です(9/5)  
BOKU笑太郎  さん
kentaさんへ

はじめまして。書き込みありがとうございます。

今日の商品開発のプレゼンで一つ気が付きました。

無口なお客様への対応力=プレゼン力

相手の反応がつかみにくいということで同類項です。 (2003年09月06日 23時32分12秒)

Re:Re:無口な人が苦手です(9/5)  
BOKU笑太郎  さん
えこ8024さんへ

書き込みありがとうございます。
なるほど、相手側の気持ちになると、興味のない話ばかりする営業マンが悪いわけですね。

僕も巡回担当者として、興味のない話ばかりするやつと思われているのかもしれませんね・・・・ネタを増やさねば。

ちなみに、えこ8024さんは何に興味を持っていますか?参考にさせていただきたいと思います。 (2003年09月06日 23時37分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: