>>日々の生活の記載を最小限に抑えて書く日記のパターンもある!

 そうですね。つい自分の思いから日々の生活の記載が多くなってしまいます。
 「読み手の役に立つ」という視点を忘れがちになるわたしです。


  (2005年01月14日 00時18分13秒)

2005年01月12日
XML
フォトリーダー カヅキさんの楽天日記 はスゴイ!

日記なのに、シリーズで書かれている部分が多い。しかも、非常に
役立ちます。

●フォトリーディングって実際のところどうなのよ 4部作

●人は感情によって動く             4部作

●自己評価の心理学               3部作

●いつも時間がないのはなぜか?         8部作

●マインドマップはどう書くか?         4部作

・・・日記の題名を見るだけでも、おもしろそうですよね。


るような感覚になってきます。

フォトリーディングや、マインドマップの復習に使わせてもらいま
した。

日々の生活の記載は最小限に抑え、読み手に役立つことは何かとい
うことを追求したページですね。

こういうスタイルで日記を書いていくのも、おもしろいな~と思っ
ています。

―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 日々の生活の記載を最小限に抑えて書く日記のパターンもある!

――――――――――――――――――――――――――――――




無料で実践的な経営の勉強ができます。 こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 03時00分13秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悩めるビジネスマンに効く日記!(01/12)  

Re:悩めるビジネスマンに効く日記!(01/12)  
柚季子  さん
うーん、わざと役に立つお仕事ネタは書かない私のような人間とは大違いです。知識や情報はシェアしたほうがいいですね。 反省!
日記も、個人がひっそり楽しむものから、自分の知識を整理しつつフィードバックするもの、自ら情報発信源となるものといろいろなスタンスがあるということで...

(2005年01月14日 00時31分31秒)

うぉっ!  
こんにちわ。(^^)


昨日、アクセスを見てみて、びっくり。

いつも、100アクセス程度しかないのに、600アクセスありました。

「何じゃ!?」

と思ったら、BOKU笑太郎さんが紹介してくれたんですね。
ありがとうございます。


僕の場合、
日記というより、伝えたいことを伝えることを心がけています。
みんなの役に立つように。(^^)

(2005年01月14日 06時38分47秒)

Re[1]:悩めるビジネスマンに効く日記!(01/12)  
BOKU笑太郎  さん
わくわく事務長さんへ
フォトリーダーカヅキさんの日記を知ったのは、わくわく事務長さんの日記からです。いつも、役立つ情報をありがとうございます~!

僕も「読み手の役に立つ」という視点を大切にしたいなと思います。 (2005年01月14日 07時44分23秒)

Re[1]:悩めるビジネスマンに効く日記!(01/12)  
BOKU笑太郎  さん
柚季子さんへ
日記ですから、別に内容はどのようなことでもいいのが基本だと思っています。

ただ、自分の発信する情報の質によって、受け取る情報の質も変化してくるな~ということは感じています。

役立つ情報を得ていきたいな~と考えているので、これから、積極的に読み手の役に立つ情報を発信していきたいな~と考えています。 (2005年01月14日 07時48分42秒)

Re:うぉっ!(01/12)  
BOKU笑太郎  さん
フォトリーダー カヅキさんへ
うぉ~!!
そんなにアクセスが増えたのですか!

ビックリですね(笑)

でも、日記の内容から考えたら、それぐらい読者がいてもおかしくないのかな~と思っていますけどね。 (2005年01月14日 07時50分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: