風を感じて

風を感じて

Apr 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1ヶ月半ぶりの1日OFF★


早くに起きて、いろいろしようと思っていたのに

気づいた時にはもうお昼でした(笑)




でも、天気がよくて気持ちがいいですね。




仕事に一生懸命なのもいいけれど、

毎日毎日、仕事ばかりしかしていないと

視野が狭くなるのでダメだとおもう。




話は飛ぶんだけど、

最近、無性にパリに行きたくて仕方がない。



カフェでのーんびりしたい★



1度しかいったことがないんだけど、

私の好きな町BEST5に入る場所です。


----ちなみにその★BEST5★は-------

1・リューネブルグ(ドイツ)

2・ベルリン(ドイツ)

3・パリ(フランス)

4・ニューヨーク(アメリカ)

5・成都(中国)





ってなかんじですが、




パリはね美術館がたくさんある。

たぶん、1ヶ月いてもまわりきれないと思う。


モナリザがある、ルーブル美術館が有名だよね。



ルーブルはすごくおっきくて、

そこだけでも1週間はないと見きれない。





私が好きなのがピカソ美術館。

そんなに大きな美術館じゃないんだけれど、

1日そこにいても飽きないよ♪



よく、ピカソ級とか言うじゃない。

半分バカにした言い方で。


私も、あそこに行くまでは

「あんな子供みたいな絵誰でもかけんじゃん!」

とか思っていたのね。

ゴメンナサイピカソサン




けど、ほんとすごいの。

何がすごいって言葉では言い表せないんだけれど

人間があんな形や画像を発想できることがすごい

麻薬を使っていないであんな絵がかけたならほんとに天才だと思う。



あと、パリで好きな場所はノートルダム大聖堂



ケルンの大聖堂もそうなんだけれど、

あんなものを、昔にどうやって作ったのかなぁって思う。



今みたいな大きな機械がない時代に、

ああいうものを設計した人の心のおおきさ…

ロマンみたいなものを感じて



中でぼーーーーっと、

ただただぼーーーっと上を見上げて座って時間が過ぎてしまう。



あと、ベルサイユ宮殿。


「パンがないなら、ケーキを食べればいいのに」の

マリーアントワネットの有名すぎる言葉。


あの建物を見るとね、

あの言葉が出てしまったわけ、

そして、民衆が怒り狂ったわけがなんとなくわかった気がする。




そんなかんじで、パリにはいろんなものが詰まってる。

歴史的なものが、あちらこちらに残っていて

古いものでも気づかずに普通に通り過ぎてしまうかんじ。



エスカルゴとかクレープとか、食文化も発達していて

飽きない街です★



こういう、春の季節になると逃亡したい欲が沸いてきますが

トリアエズは、とどまっておこうと思う。



パリには、遊びに今年中に行けるように

頑張って働くべし。



そんなこんなで、国外逃亡からは離れた日々をすごしていますが、

それを諦めたわけじゃないんで・・・


すきあらば!と狙ってます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2007 01:23:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: