シングルマザーのイロイロな日々
1
おはようございますタイトルが気に入りませんが、もう時間がないのでこのままで。シングルマザーは、ご主人のいる家庭からは、下に見られがちだ。(私だけ?)私の友達は、そうゆう態度はとらないけど、ある時、こんなことがあった。子供の同級生ママ、クラスのいざこざで、先生方数名に、夫婦で対応されたらしい。それは、素敵なことだけど、こう言われた。先生方に対応するのに、「2人でも、大変やったから1人はもっと大変かも」のような話。特に嫌みでいわれたわけではないのかも。私は笑って対応したが、そのあと空気が固まりかけた。すると、もう1人のお母さんが「じいちゃんばちゃん、連れて総出でいったら」と、フォローしてくださった。私は笑っていた。あとで、自分はなんでうまく返せないのかと思った。「いま流行りのレンタルおじさんしてみよっか~」等、冗談で返せば、空気が固まることはなかったかもしれない。もう1人、その場におられたが、そのかたは、何もいわれなかった。多分、頭の良いかたで、人の気持ちがわかるかたなのだろう。そして、事の対処に関しては、夫婦で対応するほどの問題ではないし、もし離婚してなくても、私が一人で対処しただろう。その会話の何時間か後、違うお母さんとその対応の話をしていたそのお母さん。私のことを、「1人で対応するんだって」というのが、聞こえた。…だから🌉?べつにええやん。一人で対応する自信はある。というか、そのくらいの問題、一人で対応できんのかな?逆にやっぱ、専業主婦ってご主人に頼りがちな精神なのかな?←それこそ偏見よくわからんけど、私のワーママ友達は、多分このくらいのことは、一人で対応する気がする。聞いていたこれまた専業主婦のお母さんがどんな対応したかは、わからない。けど、私はやっぱり深入りしなくないなと思った。深入りするつもりは、最初からさらさらないけど。シングルマザーのくせに、メンタルが、まだまだな私。こういう色々な経験を積んで、速攻冗談で返せるくらい強くなるんだろう。あ、この前散々迷って買ったこれ全然冷めずに普通にお湯として使えたので、良かったです。↓ ↓ ↓サーモス ステンレス卓上ポット 0.7L THX-700 THERMOS最後まで読んで頂き、ありがとうございますランキング参加してます。ポチっと応援して頂けたら、うれしいです。↓↓↓シングルマザー ブログランキングへ母子家庭 ブログランキングへ
2017年02月21日
閲覧総数 1007