鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
147645
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
前のサイトから復帰。
LIVE REPORT on 26th May.
今回のライヴは、tranceが基調となっている。
01.TIME TO COUNT DOWN-LABO MIX-
trance特有の重低音に乗った聞き覚えのある音階から、ライヴは始まった。この部分では舞台に誰もおらず、ただただtrance、といった感じだった。
そして、tranceも終わりに差し掛かった頃、数人分の影が薄膜に映り、歌と同時に幕が下りて一気にボルテージが上がった。
舞台手前から葛城哲哉(唯一のサポートメンバー)、宇都宮隆、木根尚登、上段に小室哲哉といった配置だった。
寝食を忘れるほどに落ち込んだ10年前の終了から今日、やっと動くTM NETWORKをこの眼で観られた喜びは計り知れない。
02.SCREEN OF LIFE-EXTENDED MIX-
このクァルテットだと、新作の演奏は至極妥当性を得たものとなっている。
木根さんのアルペジオと葛城さんのチョーキングに、小室さんのトランスという重なり方は、さすがTMと言わせるものだった。
最初この詞を読んだ時は、「なぜTM NETWORKが?」と思ったが、開演前に買った木根尚登の「新・電気仕掛けの予言者たち-新世紀篇-」を読んで、理由がわかった。
詳しくは書かないが、世相の移り変わりは激しいものだ。
03.RHYTHM RED BEAT BLACK
これは原曲通りだった。発表当時はhouseだったのだが、14年後にtranceで聴けるとは、不思議な感覚だった。
04.KISS YOU-世界は宇宙と恋に落ちる-
近いのがこのシングルヴァージョンだろう。いくつかあるが、わたしが好きなのはこれだ。客席の反応も良かった。
このときに気づいたのだが、ライヴ映像を(字面通りに)、左右2台のプラズマパネルと、舞台上方のプロジェクターで映していた。カメラアングルの都合で下からの撮影だったが、却ってテレヴィっぽかった。
挨拶代わりのMCをはさんで、
05.ALL-RIGHT ALL-NIGHT
06.COME ON EVERYBODY
と立て続けに入った。
これらは原曲にtranceを軽くミックスしたくらいだったので、ボルテージは更に高まった。
「懐かしい曲」とMCを入れて、
07.Fool on the planet-青く揺れる惑星に立って
となった。
実は、DRESSのときに発表されたのを先に聴いて、そちらのほうが気に入っていたりする(ANNのエンディングだったっていうのもあるしね)。
とはいえ、演奏の暖かみがあるこちらも、またいいものであった。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★ラーメン
【ラーメン】秋葉原の『新福菜館 秋…
(2025-11-24 19:25:31)
取り寄せ美味しい物
24日20時 アウトレット選べるドーナ…
(2025-11-24 19:30:04)
元気な朝ごはん
今日の味噌汁はねぎの味噌汁でした …
(2025-11-24 12:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: